レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22950 スタンダードZレーシックと品川トリプルRプレミアムイントラレーシックのどちらを選んだらいいか迷っています。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年10月21日
[ 施術方法 ]
スタンダードZレーシックと品川トリプルRプレミアムイントラレーシックのどちらを選んだらいいか迷っています。
28歳女性

相談 Question目手術のレーシックについて、下記の二つの種類のどちらを選んだらいいか迷っています。
1.スタンダードZレーシック 
2.品川トリプルRプレミアムイントラレーシック
1の方は実績NO.1ですから、手術の危険性が少なさそうです。
2の方は人気急上昇で、最新技術だと思いますが、実績の方は1よりちょっと弱いと思いますので、心配になってしまいました。
どちらを選んだらいいですか?
1と2の種類を具体的に説明していただけませんか。
以上です。
どうぞ、宜しくお願いいたします。

回答 Answer『品川トリプルRプレミアムイントラレーシック』と『スタンダードZレーシック』の違いは、 角膜を削る際に使用するエキシマレーザーはWavelight社製(ドイツ) 「Allegretto WAVE Eye-Q 400Hz blue line 」と同じものを使用しておりますが、フラップを作成する際の機器が異なります。
【フェムトセカンドレーザー】
◆品川トリプルRプレミアムイントラレーシック◆
AMO社製(アメリカ) イントラレースFS60レーザー 

◆スタンダードZレーシック◆
Ziemer社(スイス) FEMTO LDV

使用するレーザー機器に関しましては、イントラレースレーザーエキシマレーザーともに、世界的に評価の高い最新型のレーザーを使用していますが、手術中において湿度や温度は重要な要素となります。
品川トリプルRプレミアムイントラレーシックでは、最新の AMO社製の機器に誤差調整マイクロシステムを導入することによって、より正確なフラップを作成することが出来るようになり、また、イントラレースレーザー(誤差調整マイクロシステム付設)、及びWave Light社製のエキシマレーザーにコンディションメーターを搭載することによって、環境を常に感知して、理想的な施術環境の中で、角膜を削る量をより正確にすることを実現しました。

FEMTO LDVは、照射エネルギーは非常に低いため、手術後に炎症や眩しい症状が出にくいという特徴があります。
しかし、当院で行ってきたイントラレースでの症例データから見ても、術後の点眼をしっかり行っていただくことで、そういった症状は改善されています。
尚、この度、当院で導入したFEMTO LDVは、最新型となっており、トップビューカメラが搭載されていますので、手術中も患者様の眼を確認しながら進行することができます。
また、フラップの位置を微調整できる機能もありますので、正確性安全性ともに優れています。
また、機械自体が非常にコンパクトボディーのため、フラップの作成がエキシマ室で行えますので、コンディションメーターはエキシマレーザーに搭載されているもので同時に測定することが可能です。
ただし、FEMTO LDVは、イントラレースよりも適応基準が厳しい面がありますので、検査を受けていただき、その結果次第では、お受けできない場合がございます。

メンテナンスプログラムにつきましては、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックでは当院の持つ膨大な症例データと経験をもとに、特別メンテナンスプログラムを確立し、機械を常に理想的な状態に保てるよう、きめ細やかなメンテナンスを行っております。
また、エキシマレーザーを複数台所有することで、万が一のトラブルにも迅速かつ的確に対応できるようにしております。

スタンダードZレーシックに使用するFEMTO LDVについては、湿度や温度に左右されないという特徴があり、機器の管理に関しては大きな違いがあります。
メンテナンスに関しては、Ziemer社特有のメンテナンス方法があり、機械自体がスイスのZiemer社にWebで繋がっておりますので、 万が一問題が発生した際には、Webを通じて直接指示が受けられるようになっているとともに、 専門の技術者が一定期間は常駐しておりますので、しっかりとしたメンテナンス体制が整っております。
また、当院のレーザーテクニシャン(臨床工学技士)が、Ziemer社認定の技師としてトレーニングを受けていますので、ご安心下さい。

保障期間に関しましては、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックとスタンダードZレーシックでは従来の保障期間より長い保障を設けており、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックは12年、スタンダードZレーシックにおいては13年の保障となっております。
施術後保障期間内であれば、当院ドクターにより追加矯正が可能と診断された方には無料で1回再施術を行っております。
また、当院で術後検診を受けられた場合、術後保障期間内の診察代は全て無料となっております。
( 1年以降はお薬代がかかる場合もございます)

当院には世界トップクラスの症例経験を持つドクターが多数在籍しておりますが、手術を担当するドクターは当院独自の教育カリキュラムにて訓練を積んだドクターであり、そのほとんどが 1万症例以上の豊富な経験を有しております。
品川トリプルRプレミアムイントラレーシックではこの世界トップクラスの優秀なドクター陣がチームを編成して手術にあたります。

品川トリプルRプレミアムイントラレーシックとスタンダードZレーシックの手術の結果については、全く差はないと考えていただいてよろしいかと思います。
症例実績だけを比べますと、発売時期にかなり差がございますので、FEMTO L-DVはイントラレースには及びません。
ただし、後から発売されたということでは、様々な改良が加えられるという利点もあります。
イントラレースとFEMTO LDVでは、手術の結果には差がないと思っていただいて問題ありませんので、患者様ご自身で安心して治療をお受け頂くことが出来る方をお選びいただくのが1番だと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは一人でも多くの方に、最高の医療をなるべく負担のかからない価格で提供できるよう常に努力しています。
その為、最新機器の導入はもちろんのこと、当院独自開発のマイクロシステム、コンディションメーターなどを駆使し、充実した施術を実施することにより、常にハイレベルな医療を提供しています。
また、施術された患者様の満足度も非常に高く「口コミ」で広まり、多くの方に来院して頂けるようになりました。
その為、患者様からのご負担を最小限に抑え、適正価格で最高の医療提供を実現しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 静岡在住の為、できれば検査、手術、手術後の検査は3日連続でしたいと思っているのですが可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年04月14日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
2. その他の相談 めがねを持っていないのですが、コンタクト使用禁止期間、めがねの貸与を受けることは出来ますか?
A. 当院では、矯正用の眼鏡の貸出は特に行っておりませんので、ご自身でご用意頂いております。 コンタクトレンズ装用中止期間は、裸眼でも日 ・・・
2007年10月25日 (44歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 右目が緑内障の疑いがあるということで現在キサラタン点眼中です。この状態でもレーシックを受けることは可能ですか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2008年07月06日 (35歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 今妊婦です。出産後はすぐにでも手術をしたいと考えています。 産後どのぐらいしてから、手術は受けられますか?
A. 妊娠中の場合、感染症のお薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので ・・・
2008年05月18日 (33歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 アマリス750Zレーシックを検討しているのですが、術後ゴルフやダイビングは何日後から可能でしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2012年02月21日 (36歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 レーシックを受けたら、もう度なしのカラーコンタクトを使用してはいけないのでしょうか?
A. 手術を受けられた場合でも、カラーコンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはカラーコンタクトレ ・・・
2008年05月29日 (18歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 強度近眼ですが大丈夫でしょうか。渡米予定ですが、その間の定期検診は不要でしょうか。
A. 1)当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 レーシック治療は角膜の厚さと近視 ・・・
2007年12月04日 (36歳/女性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 手術前の検査を受けて、もし手術できると診断されたら、どれぐらいの期間内で受けなければいけない事がありますか?
A. 1)術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。(3ヶ月経過後は、改 ・・・
2010年07月09日 (29歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 眼科で『花粉アレルギー』だといわれ目薬を点眼しています。この状態で施術は可能でしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。花粉症の治療に使 ・・・
2008年05月19日 (39歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 現在、9か月になる乳児に授乳していますが、レーシックを受けることは可能でしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロ ・・・
2011年09月20日 (41歳/女性) [適応性への不安]