- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

1)検査の結果、手術不可となるケースはあるのでしょうか。
あるとしたら、例えばどんな場合でしょうか。
2)レンズがアルチフレックス/アルチザントーリック(乱視入り)/アルチフレックストーリック(乱視入り)になるのはどういう場合でしょうか。
3)レンズは、一度入れたら、半永久的に使えると考えてよいのでしょうか。
4)手術をしても視力が回復しない場合もあるのでしょうか。
5)バスケットボールが顔面に当たるなど、衝撃を受けた場合にレンズが割れるようなことはないのでしょうか。
6)現在コンタクトレンズをしていると非常に目が乾くのですが、フェイキックでレンズを入れた場合に目が乾くということはないでしょうか。
7)手術後に問題があればレンズを取り出すことも可能とHPに書いていたのですが、取り出すようなケースは具体的にどういう場合が考えられますか。
また、その場合の料金はどうなるのでしょうか。
8)術後の定期健診はいくらかかるのでしょうか。
9)その他、フェイキックに関してリスクと言えるようなポイントがあれば教えてください。

1)当院では現在、レーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を開始しており、良好な結果が得られております。
フェイキック IOL手術は検査手術とも、東京のみにて行っており、手術後も東京へ通院が必要となってきます。
また、フェイキック IOL手術は眼球内に人工のレンズを挿入する手術であるため、挿入するのに十分なスペースがあるか、角膜の細胞の数が充分あるか等、様々な検査を行った上で、治療ができるかどうかの判断を行っておりますので、もし治療のご希望がありましたら、一度検査へお越し下さい。
尚、検査の結果によっては、フェイキックIOL 手術もお勧めできない場合もございます。
予めご了承下さい。
フェイキック治療は眼の病気(角膜瞳孔虹彩ぶどう膜網膜の疾病、白内障など)がなく、20歳以上、45歳以下の方が対象となります。
術後の経過によっては通院回数が増える可能性もございますため、残念ながら遠方の方に関しては、フェイキック IOL手術は現時点ではお勧めしておりません。
2)眼の状態によって、どちらのレンズが適しているかは異なってきますので、当院では眼の状態を詳細に検査させて頂いた上で、より良い結果が出るレンズを選択させて頂いております。
4)フェイキック治療は、ほとんど全ての近視乱視が適応となります。
遠視の治療も可能です。
当院では、フェイキック IOL手術を2006年12月より開始しており、現在までに約 400症例以上行っておりますが、全ての方が良好な視力に回復されております。
5)フェイキック IOL手術後、衝撃でレンズがずれることがあると言われています。
フェイキック IOL手術後、眼の状態が安定すれば、特に日常生活上は支障はございませんが、格闘技など眼の怪我をする危険性が高いスポーツは傷口が開くなどの危険性もあるため、原則としてお勧めできません。
尚、眼に衝撃が加わらないようなスポーツでしたら、眼の状態が安定してからは行って頂くことは可能です。
一般的な目安としては汗が眼に入るようなジョギング等の軽い運動は、手術の1週間後から可能とさせて頂いております。
6)フェイキック IOL手術に関しましては、手術後は涙の分泌が特に低下するということはございませんが、涙の分泌が改善するということでもございません。
ドライアイに関しては、フェイキック IOL手術をお受け頂いた後でも、ドライアイに対する点眼等の治療をお受け頂くことが大切かと思います。
3)7)
眼内レンズは数十年の歴史があり、基本的には劣化(古くなること)による交換の必要は無いものと考えられております。また、長期的にもレンズそのものが濁ったりするということは無く、安全であると考えられております。
ほとんどの方は挿入したレンズは特に交換する必要はございませんが、非常にまれに体質的にレンズが合わない場合や、度数が合わない場合などには、交換する必要が出てくる場合もございます。
フェイキック IOL手術に関しましては、特に最も怖い感染症については起こる時期もだいたい決まっていて、不安定な状態である術後 1週間が最も起こりやすいと言われています。
また、その次に起こりやすい期間は、術後 1ヶ月以内です。
また、他の合併症につきましても、通常、術後の状態が安定するまでに起きやすいと考えられますが、通常、手術後1年経ちますと、状態は落ち着いてきますので、当院ではその間(1年)をフェイキック IOL手術の保障期間とさせて頂いております。
フェイキック IOL手術後、保障期間内は当院での検査診察挿入したレンズの抜去手術代は、無料となっております。
※レンズの抜去後に新しいレンズを挿入する場合は、別途新しいレンズ代をお支払い頂いております。
8)保障期間以降の診察代(お薬代も含む)は、 5000円(税込)となっております。
9)フェイキック IOL手術は眼球を切開して眼球内に人工のレンズを挿入する手術であるため、角膜をレーザーで削って近視乱視を矯正するレーシック治療と比較すると、感染症や白内障、緑内障等のリスクが少し高くなります。
当院で手術の際に使用するレンズの歴史は約20年ありますが、すべての合併症を把握することは不可能となっておりますので、大変注意して経過をみていく必要があると思われます。
フェイキック手術では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、残念ながら老眼の治療はできません。
現在、既に老眼が始まっていらっしゃる方は手術後も老眼鏡が必要となってきます。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 交通費のことですが、施術日の片道分のみでしょうか? A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2011年11月19日 (?歳/女性) [費用と支払い] |
|
|---|---|---|
| 2. | エピレーシックはありますか?角膜が薄いです。
A. 当院ではレーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くレー ・・・ 2012年03月17日 (29歳/女性) [施術方法] |
|
| 3. | 失明の可能性はあるのでしょうか?網膜剥離の手術の経験があるのですが、それでも出来るのでしょうか? A. 1.エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約25年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる ・・・ 2012年07月02日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 4. | エピレーシックの術式において、フラップ作成時に角膜実質層に傷が残ることはないのでしょうか? A. エピレーシックは刃物を用いて上皮細胞層を切開して、近視乱視を治療するレーザーを照射する手術方法手法であり、エピレーシックラゼックは ・・・ 2011年07月18日 (28歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 5. | 30年ハードコンタクト使用しております。年齢的にどうなんでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2010年05月29日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 6. | レーシックを受けて二重手術を受ける場合、何ヵ月後から二重手術を受けていいんですか? A. レーシック治療を行った後に二重手術をお受け頂く場合は、レーシック治療と二重手術の間を3ヶ月以上空けて頂いております。 但し、3ヶ月 ・・・ 2010年10月29日 (20歳/男性) [その他の相談] |
|
| 7. | 最初の検査と施術は銀座で、後の検査は名古屋で受けることができますか? A. 検査手術術後検診をそれぞれ異なる院でお受け頂くことも可能ですが、基本的には同一院にて検査から手術、翌日検診をお受け頂くことをお勧め ・・・ 2008年05月26日 (36歳/男性) [その他の相談] |
|
| 8. | まつ毛エクステをしているのですが、検査及び施術は可能でしょうか? A. 1)まつげエクステは、特にレーシック治療には支障はございませんが、稀に治療によってまつげエクステが取れてしまう可能性がございます。 ・・・ 2008年07月03日 (34歳/女性) [その他の相談] |
|
| 9. | メガネを変えても少ししか視力が上がらないと言われました。スーパーイントラレーシックは可能?視力は上がる? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・ 2007年10月12日 (49歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 10. | 手術の効果は一生続くのですか? 術後また視力が落ちたら、再度手術を受けられるのでしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・ 2011年04月05日 (32歳/男性) [施術の効果] |
|
![]() | ||






