レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27839 イントラ角膜リング手術について・・・リングの素材は老化まで通常はどのぐらい時間がかかりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年05月14日
[ 治療前の不安 ]
イントラ角膜リング手術について・・・リングの素材は老化まで通常はどのぐらい時間がかかりますか?
35歳男性

相談 Questionイントラ角膜リング手術について。
1)リングの素材は老化まで通常はどのぐらい時間がかかりますか?
素材が老化になったら、どうすればいいでしょうか?
2)イントラ角膜リング手術を受けた後で、生活や仕事などは何か注意事項がありますか?
3)術後何か後遺症がないでしょうか?
4)術後別の眼の手術を受けても影響を与えないでしょうか?
たとえば、角膜移植など。
5)健康保険の利用は可能でしょうか?
以上です。
よろしくお願いいたします。

回答 Answer1)角膜リング施術で使用する角膜リングは、眼科の領域で白内障手術等にて数十年前から使用されている眼内レンズと同じ素材で出来ており、拒絶反応も無く、長期的にも安全であると考えられております。

2)どんな施術においても、手術後の日常生活での行動等によっては、感染症は起こり得るものです。
当院では施術後の感染症等を防ぐための予防策として、手術後の行動にいくつか制限を設けさせて頂いております。

<眼を擦ること、入浴、水泳、海水浴、サウナ、激しい運動>
最初の1週間はシャワーを浴びる時に眼に水が入らないように注意してください。
万が一、眼に水が入った場合でも、絶対に眼を擦らないように注意して下さい。
洗顔前と点眼前は液体ハンドソープで手を洗い、使い捨てタオルで手を拭いて下さい。
施術後1週間は睡眠中に擦ってしまうトラブルを防ぐため、就寝時に夜用の保護用眼帯を装用して頂きます。
また、片眼のみ手術された方が横向きになられてご就寝される場合は、手術を受けられた眼の方の側頭部を下にしないように、お気を付け願います。

施術後しばらく眼の状態が安定していないうちは、見え方も安定しておらず、お車の運転がしばらく出来なくなる可能性ございます。
お車の運転に関しては、1回の手術でどの程度まで視力が回復するか、また、どれ位の期間で安定してくるかには、かなり個人差があるため、事前に予測することは困難です。

3)角膜リング施術の術後2〜3日間は多少の痛みがございます。
また、光に対して異常に眩しさを感じる羞明や、ドライアイ、充血といった症状も見られます。
角膜リング施術後は、光が散乱したり滲んだりして見える、ハログレアという症状が出ます。
(夜間にクルマのヘッドライトが眩しく感じる、光がぼやけるなどのハログレア症状が出ます。)

4)将来的に眼の病気になった場合でも病気の治療手術は可能です。
尚、眼科に受診される場合は角膜リング施術を受けられたことを予めお申し出下さい。
角膜リング施術後でも白内障手術や角膜移植手術を受けることは可能です。
(角膜移植手術の際はリングを抜去します。)

5)当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象になる場合もありますので、加入されている場合にはご加入の保険会社にお問い合わせ頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 飛蚊症でも手術は可能ですか?
A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2010年07月31日 (35歳/女性) [適応性への不安]
2. その他の相談 耳鼻科で飲み薬の他にゼペリン点眼液0.1%を処方してもらっています。検査前の裸眼期間中は点眼しないほうがよい?
A. 1)2) 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉 ・・・
2011年03月01日 (40歳/女性) [その他の相談]
3. 手術回数・時間 近日中に一時帰国予定です。3日間しか空いておりませんが、レーシックを受けることは可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年08月19日 (35歳/女性) [手術回数・時間]
4. 適応検査について 検査と施術の前にコンタクトの使用制限日数は何日になりますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・
2010年11月20日 (34歳/男性) [適応検査について]
5. 施術方法 近視だけでなく乱視も入っているのですが、手術内容や料金など近視だけの場合と相違が出てくるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月18日 (28歳/男性) [施術方法]
6. 適応性への不安 9才の頃、斜視の手術を受けたことがあります。施術は可能ですか?
A. 斜視がある場合でも、レーシック治療を行うことは可能です。 また、レーシック治療を受けられた後でも斜視の手術をお受け頂くことは可能で ・・・
2007年11月13日 (30歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 まつ毛のエクステを手術3日前などに行っていても大丈夫でしょうか?
A. レーシック手術前にまつげエクステの施術を受けられる場合は、レーシック治療の1週間前までにお受け下さい。 まつげエクステは、特にレー ・・・
2011年04月27日 (33歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 「甲状腺機能亢進症」でチウラジールを1日おきに1錠服用、そして現在授乳中です。手術は可能なのでしょうか?
A. 甲状腺機能亢進症があり、上記内服薬を使用されている場合でも、現在の症状が安定しており、眼の状態に問題が無ければ、治療をお受け頂くこ ・・・
2008年02月23日 (28歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 12月〜2月に手術を考えているのですが、3月に名古屋に引越しする予定です。術後の検査は名古屋で受けることはできますか?
A. ≪品川近視クリニック東京≫で手術翌日検診をお受け頂いた場合でも、その後の術後検診を≪医療法人社団翔友会品川近視クリニック(札幌院・ ・・・
2011年12月02日 (?歳/女性) [その他の相談]
10. 施術の効果 老眼のレーシックを受けたいのですが、近視とは違い、術後またすぐ悪くなると聞いたのですが本当ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月06日 (55歳/男性) [施術の効果]