レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29146 強い近視、乱視、老眼でも受けられるのでしょうか? また、どれくらいまで回復するものでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年10月15日
[ 適応性への不安 ]
強い近視、乱視、老眼でも受けられるのでしょうか? また、どれくらいまで回復するものでしょうか?
?歳女性

相談 QuestionHPを見て、連絡させて頂きました。
中学生位から近視になり、眼鏡やコンタクトを利用しておりました。
最近ではコンタクトの使用は目に負担を強く感じ装着できません。
老眼も入り眼鏡を遠近中近近近を使用しており、仕事にも私生活にも大変不便を感じております。
現在の視力は両目とも0.1以下です。
乱視も強いと思います。
施術経験された方々は、強い近視の方はいないように思われましたが、私のような強い近視、乱視、老眼でも受けられるのでしょうか?
また、私のような場合の視力は、どれくらいまで回復するものでしょうか?
また、施術後の回復時間は、それぞれ様々なようですが、そういった方々より長くかかる可能性は考えられますでしょうか?
ご返答、宜しくお願い致します。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院では視力が0.01の方も手術を受けられており、手術を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれております。

尚、レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック手術では回復できません。
老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。
老眼に関しては、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
但し、レーシック手術によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんので、ご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
クリニックによっては、適応検査を別途有料にするなど料金体系があいまいなクリニックもあります。
レーシックは手術以外にも、定期的な検査や目薬を処方しますので、別途代金を請求されるかどうか、調べてみましょう。
レーシックの価格もクリニックによって大きく異なり、広告代を過剰に上乗せしたりするクリニックもありますので、注意が必要です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 レーシックカムラを希望していますが、価格設定が3種類ありますがどの様な違いがあるのでしょうか?
A. レーシックとカムラを組み合わせる手術には以下の3種類があり、手術費用は以下の通りです。 【レーシックカムラ】 ◇フェムトセカン ・・・
2011年07月01日 (?歳/女性) [施術方法]
2. 適応性への不安 今、8ヶ月になる子供がいて授乳していますが、手術はできますか?
A. 手術後は1週間分の点眼薬と、炎症防止の内服薬としてステロイド『プレドニン』を1日15ミリグラム5日間を内服して頂いておりますので、レ ・・・
2007年09月30日 (32歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 妊娠9ヶ月です。妊婦は手術できないとは思うのですが、授乳中は手術はできないのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年07月07日 (35歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 乱視が強い知り合いが、他院にてレーシックを受けましたが、乱視の症状は残ったとのことですが、個人差があるのでしょうか?
A. ●レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザ ・・・
2008年07月30日 (?歳/女性) [施術の効果]
5. その他の相談 術後に日常で控えなければいけないことなどはありますか?妊娠中や産後などはどれくらいで手術が可能ですか?
A. 眼にプールの水が入ることによる感染症を防ぐため、制限期間を設けております。 一般的な目安として、水泳(海水浴含む)は手術 1ヶ月後から ・・・
2008年04月11日 (31歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 術後に必要な検査や、海外での生活にあたって注意すべき事はありますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月18日 (30歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 外ではコンタクト、家では分厚い眼鏡を使用。両眼各0.02位です。マリンスポーツもアウトドアもやりたいし災害時も困る。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年04月25日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応検査について オルソケラトロジーを着用して2年目になりますが、レーシックの検査を受けるにはレンズをはずしてどのくらいの期間が必要?
A. オルソケラトロジーレンズに関しましては、レンズによる角膜の圧迫変形がある程度回復してくるのに時間がかかりますため、オルソケラトロジ ・・・
2008年05月20日 (?歳/女性) [適応検査について]
9. 費用と支払い 紹介制度を利用して手術を受けた場合、自分にはどんな特典があるのですか?割引が受けられるのですか?
A. 会員紹介優待制度は、会員登録を行って頂き、登録後に送付しております紹介券の裏に会員番号とお名前をご記入の上、お友達をご紹介頂いた場 ・・・
2007年09月27日 (34歳/女性) [費用と支払い]
10. 治療前の不安 白内障、緑内障などで手術が必要な場合、ラセックをしている人は度数計算が非常に難しいとのことで心配・・・
A. レーシックやラゼック手術後に、白内障手術をした際、人工レンズを入れる度数が微妙にずれてしまうことがあり、手術後、屈折がずれてしまう ・・・
2008年07月14日 (31歳/女性) [治療前の不安]