レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23942 ソフトコンタクトは3日間の使用制限でよいとされておりますが、検査を受ける際にはもう少し制限期間を延ばした方がよい?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月09日
[ 適応検査について ]
ソフトコンタクトは3日間の使用制限でよいとされておりますが、検査を受ける際にはもう少し制限期間を延ばした方がよい?
26歳女性

相談 Question他クリニックでの適応検査の際にソフトコンタクトの装着を3日間中止して受けましたが、角膜の厚さが若干足りずレーシック不適応と言われました。
貴院でもソフトは3日間の使用制限でよいとされておりますが、検査を受ける際にはもう少し制限期間を延ばした方がよいのでしょうか。

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
※連続装用レンズを使用している場合は、お電話にてお問合せください。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。

※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。
※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
検査時にコンタクトの影響が残っている (コンタクトによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、更に2週間の装用中止期間を設けて頂き、後日、日を改めて検査を受けて頂くことになります。
当院規定のコンタクト装用中止期間は、あくまでもコンタクトの装用を中止して頂く最低日数でございますので、お日にちに余裕がありましたら、当院規定のコンタクト装用中止期間より多めに中止して頂いてもよろしいかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、遠方にお住まいの方やお忙しい方のためのおすすめのプランとして「1dayレーシック」をご用意しております。
通常の場合、適応検査(1日)→施術(1日)→翌日検診(1日)の合計3日間かかりますが、1dayレーシックの場合では、適応検査・施術(1日)→翌日検診(1日)の2日間でOKです。
ただし、対象施術は限られておりますので、予めご了承下さい。
なお、1dayレーシックは通常料金に1万円または1万5000円が加算されます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 永久的に視力が回復するのでしょうか??
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年02月27日 (20歳/女性) [施術の効果]
2. 施術方法 現在ワンデーレーシックを検討しています。老眼の症状はなく近視と乱視です。クオリテイの高い手術を受けたいです。
A. ワンデーレーシックの対象となる方は以下の通りです。 9時までに検査にご来院が可能であり、17時または18時に再来院できる方。 検査で手 ・・・
2012年02月25日 (?歳/女性) [施術方法]
3. 適応性への不安 3年程前にメガネを作ったとき両目合わせて0.01ないですねと言われました。自分ほどの近視の場合は手術が難しいのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年09月14日 (20歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術方法 できればエピレーシックを受けたいと思うのですが視力、両眼とも0.04だとどれくらいまで視力は回復するのでしょうか?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2007年12月26日 (27歳/男性) [施術方法]
5. その他の相談 手術後視力回復しても、度なしのカラコンを毎日使いたいと思いますが、大丈夫?
A. レーシック手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 但し、レーシック後にコンタクトレンズを作成するま ・・・
2012年11月01日 (33歳/女性) [その他の相談]
6. 適応検査について イントラ角膜リングの検査を受けるにはコンタクトを2週間外す必要があるとのこと。とても生活ができないのですが・・・
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2011年01月15日 (33歳/男性) [適応検査について]
7. 施術の効果 仕事柄、クリ−ンベンチで手袋をして無菌操作をするのでメガネの付けはずしができず、老眼用のコンタクトを使っています。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年04月17日 (43歳/女性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 左目が遠視、右目が近視なのですが、手術は可能なのでしょうか?手術金額は通常よりも高くなるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月10日 (25歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 現在糖尿病T型でインシュリン治療中です。レーシックは受けられますか。
A. 糖尿病がある場合には、血糖値のコントロールが良好であれば治療は可能ですが、糖尿病の眼の症状が出ている方の場合は、正常な眼と比べます ・・・
2008年03月29日 (35歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 手術後、平均でどのくらい視力の維持ができますか? 一生ということではないのでしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年05月10日 (43歳/女性) [施術の効果]