レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23980 現在、3ヶ月の乳児がいるため授乳期間中です。Q&Aに手術出来ない場合があると記載されていましたが、ダメでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月11日
[ 適応性への不安 ]
現在、3ヶ月の乳児がいるため授乳期間中です。Q&Aに手術出来ない場合があると記載されていましたが、ダメでしょうか?
33歳女性

相談 Question現在、3ヶ月の乳児がいるため授乳期間中です。
Q&Aに薬を服用出来ない事から手術出来ない場合があると記載されていましたが、ダメでしょうか?

回答 Answer基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用して頂いておりますので、このため、授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。
ただし、手術後の経過によっては、やはり炎症止めのステロイド内服薬を使用する必要がある場合があり、この場合、内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期や授乳終了後をお勧め致しております。
尚、出産直後の間もない時期ではなく授乳が終了する程度に出産からの期間が経っているのであれば、特にホルモンのバランスの変化による視力の変動が起こりにくくなっているかと思われますので、授乳を中断できる方や授乳を終了している方に関しては、当院での検査の結果、特に眼の状態に問題が無ければ、治療をお受け頂くことは可能です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
クリニックによっては、適応検査を別途有料にするなど料金体系があいまいなクリニックもあります。
レーシックは手術以外にも、定期的な検査や目薬を処方しますので、別途代金を請求されるかどうか、調べてみましょう。
レーシックの価格もクリニックによって大きく異なり、広告代を過剰に上乗せしたりするクリニックもありますので、注意が必要です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について コンタクトレンズをソフトとハード両方を使用しています。検査を受けるには何日間の中止が必要でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装用 ・・・
2011年05月28日 (25歳/男性) [適応検査について]
2. 施術方法 以前から近視と弱い乱視があり、現在老眼も進行しています。最適なレーシックは何でしょう?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月19日 (?歳/女性) [施術方法]
3. その他の相談 海外在住です。一時帰国の際に手術を受け、その後の検査は札幌で受ける事は可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年04月17日 (33歳/女性) [その他の相談]
4. 費用と支払い 他の病院にて検査をしたところ「曲率半径が平均を超える」とのことで通常より10万円程度費用が高くなると言われました。
A. 当院では特に近視乱視度数や使用機器、執刀ドクターの違いによる費用は一切発生しません。 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンク ・・・
2008年01月12日 (38歳/男性) [費用と支払い]
5. 施術の効果 レーシックをすると目の充血は緩和しますか? アレルギー体質なせいか、前から目の充血が気になっています。
A. 1)コンタクトレンズを長時間装用していると、眼の乾きや疲れ等によって、眼が充血してくることがあります。 レーシック治療によってコン ・・・
2007年11月14日 (31歳/女性) [施術の効果]
6. 手術回数・時間 日本帰国の際(12月初旬に2〜3週間ほど)に視力回復の手術を受けたい。このような短い期間で対応していただくことは可能?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年10月31日 (31歳/男性) [手術回数・時間]
7. 適応性への不安 強度の近視です。15、6年前に網膜剥離の手術をしまして(左目手術、右目はレーザー治療)落ち着いている状態です。
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればレーシック手術は可能です。 但し、レーシック手術では近視・乱 ・・・
2012年11月24日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 乱視と近視でメガネやコンタクトを使ってきています。私のように近視、乱視、老眼の場合でも一回の手術ですむのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2012年03月22日 (42歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 生まれてから一度も視力が0.1を超えたことのない弱視の左眼でも視力が回復することは可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月24日 (?歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 約8年前、眼科で「網膜剥離の一歩手前」と診断されていますが、そのような状態でも、レーシック手術は可能なのでしょうか?
A. レーシック手術では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。 その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴 ・・・
2011年03月19日 (36歳/女性) [適応性への不安]