- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

品川クリニックさんでは感染症は発生はしておりませんでしょうか?
また、アフターケアにつきましては、どのような対応となりますでしょうか?

昨今の報道によって、当院でこれから治療をお受け頂くご予定の患者様や、既に治療をお受け頂いた方の中にはご不安な思いをされている方もいらっしゃるかと思いますが、今回の報道された医療機関と当院とでは、使用しております器具が全く違います。
当院ではフェムトセカンドレーザーという最新のレーザー機器を使用しており、そのような事例は1例もございませんので、ご安心下さい。
当院では感染症を含め、様々な合併症に対して未然に防ぐ為の予防処置を行っており、器具などの十分な滅菌消毒及び、治療に対しても眼球及び、眼の周りを含めて消毒を行っております。また、手術の際に使用致します器具は滅菌消毒を行ったものを用い、使用する器具も可能な限り 1回使用の使い捨てタイプのものを使うことにより、より清潔面、安全面に気を配っております。
もちろん、執刀医や看護師、レーザーテクニシャンも、手術前に十分な消毒を行ってから、滅菌されたガウンと手袋を着用し、治療にあたっております。
また、当院は、衛生環境にも特に気を配っており、24時間常に室内を特殊なフィルターにて換気したクリーンルームを使用して手術を行っております。
尚、当院の患者様で手術後に感染症が発症した事例は1例もございませんが、常に様々な種類の抗菌剤等を用意しており、万が一感染症が起きた場合でも直ぐに対処できるようにしておりますので、ご安心下さい。
当院では患者様に安心して施術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。
術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受診頂き、当院ドクターにより追加矯正が可能と診断された方には、無料で1回再施術を行っております。
また、術後、保障期間内は当院での検査診察は、全て無料となっております。
※術後1年以降は、お薬代がかかる場合もございます。
※術式によって保障期間は異なります。
※下記の場合は保障の対象となりません。
予めご了承下さい。
・他院で視力矯正手術を受けられた方
・老化および、事故怪我による視力低下の方
・糖尿病や膠原病など全身に重篤な病気をお持ちの方
・白内障の病気をお持ちの方
(※遠近両用白内障手術は除く)
・緑内障の病気をお持ちの方
・妊娠されている方
・残りの角膜の厚さなどにより再施術が不適応となった方
・過去に再施術を無料で受けている方
・その他、当院ドクターの診断により再施術が困難と判断された方
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
施術前にまつげパーマをしても大丈夫ですか?可能な場合、施術の何日前までならというのがあれば教えてください。 A. レーシック治療前にまつげパーマをされる場合、まつげパーマをされた1週間後から治療をお受け頂けます。 尚、レーシック治療後のまつげパ ・・・ 2010年05月07日 (40歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
花粉症なんですが花粉症の時期でも手術はできますか?それとも、花粉症の時期が終わってからの手術になりますか? A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 但し、症状が強 ・・・ 2008年03月24日 (25歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
15才の時に左目の網膜剥離で左目にシリコンを入れ、レーザーで小さな穴を焼いています。レーシック手術は可能でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年10月05日 (18歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
予約の電話で統合失調症の方は受けることができないとのことでした。なぜ受けることができないのか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視力が安定しにくい場合が ・・・ 2010年11月10日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
検査後仕事の都合で2週間後に手術予約してるのですが、2週間は間があきすぎではないですか? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 手術当日は、以前に受けた術前検 ・・・ 2008年09月07日 (35歳/女性) [手術回数・時間] |
6. | ![]() |
手術は10分程と聞きましたが、術後の体調に応じて入院又は入院扱いになる事はできるのでしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と、通常 3日間のスケジュールで手術が可能ですが、入院の必要はございま ・・・ 2011年01月27日 (43歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
体質的に眼圧が高く、眼科医の所見では個人差レベルと診断され続けています。レーシックに支障はあるのでしょうか?
A. 高眼圧症がある場合でも、角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ、手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視 ・・・ 2008年05月20日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
現在、遠視でも大丈夫ですか?実際の裸眼が0.9〜1.0出ています。効果はあると思われますか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・ 2007年10月14日 (37歳/男性) [施術の効果] |
9. | ![]() |
「エキシマレーザー角膜屈折矯正術」ならば給付対象と言われましたが、この名称で診断書を作成していただけるのでしょうか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・ 2008年07月23日 (32歳/女性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
検査だけでも受けてみようかなと思っているのですが、検査を受けてその検査がどれくらいの期間有効なのでしょうか。
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて ・・・ 2012年06月18日 (36歳/女性) [治療前の不安] |
![]() |