レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24207 適応検査、施術を受けに行く際に何か持参するものはありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月22日
[ その他の相談 ]
適応検査、施術を受けに行く際に何か持参するものはありますか?
23歳男性

相談 Question相談というよりも質問になるのですが、近日中に手術を検討しているのですが、適応検査、施術を受けに行く際に何か持参するものはありますでしょうか?
只今保険証を持ち合わせていない為、保険証や身分証明出来るようなものが必要か等をお伺いできればと思っております。

回答 Answer【検査日】にお持ち頂くものは、以下となります。
◇身分証明書(現住所が確認できるもの)
◇印鑑(認印)
◇現在ご使用中の眼鏡
※ローンをご利用の方は検査日にお手続き頂いておりますので、以下をご用意頂く必要がございます。
◇銀行印
◇引き落とし銀行通帳
◇勤務先の住所、電話番号
◇身分証明書(現住所が確認できるもの)とあわせて、お持ち下さい。

当院での治療は健康保険が適応されませんので、保険証をお持ち頂く必要はございません。
保険証は身分証明書として拝見させて頂いておりますが、現住所が確認できるものであれば保険証でなくとも構いません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、10年後、20年後の影響については、世界各国のドクターにより様々な検証や臨床試験が行われ、レーシックでの長期安全性について問題ないと報告されています。
その安全性と効果から世界中で数百万人の患者様がこの手術を受けられており、すでに術後10年以上経過した方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 将来パイロットになりたいと思っているんですけど、屈折率を回復させる方法はありますか?
A. 現在のところ、手術以外で有効に近視を回復させる方法はございません。 近視の進行はお薬や眼の訓練などにより防止するということは困難か ・・・
2007年09月28日 (17歳/男性) [施術方法]
2. 適応性への不安 8年ほど前に翼状片の手術を受けてます。翼状片の手術暦があっても、手術可能でしょうか?
A. 翼状片の手術を受けられている方でも、治療後1ヵ月以上経っており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療は可能です。 実際にレ ・・・
2008年01月03日 (34歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 花粉症の症状が出てしまうと手術は受けられないのでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 尚、手術後に使 ・・・
2008年02月18日 (37歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 家が愛知県なので名古屋院にて検査を実施し、東京で手術することは可能でしょうか?
A. 提携クリニックである『医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック名古屋院』では、プレミアムイントラレーシックは行っておりませんが、名 ・・・
2011年04月03日 (31歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 術後の角膜の厚さについてとても不安を感じています。詳しく教えていただけませんか。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、当院では、より詳細に眼の状態を検査するために、角膜の厚さを異なる4 ・・・
2008年03月31日 (29歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 現在、バセドー病の治療中で毎日薬を服用しています。貴医院では手術して頂けるのでしょうか。
A. バセドー病がある場合でも、現在の症状が安定しており、また、眼の状態に特に問題が無ければ、レーシック治療は可能です。 尚、実際に治療 ・・・
2008年03月27日 (38歳/男性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 5/1に検査を実施する予約をさせて頂いております。仮に検査がOKであった場合、最短でいつ頃手術が可能となるでしょうか?
A. 予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検 ・・・
2012年04月08日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
8. 適応検査について 適応検査のみでも、コンタクトは1週間前からしてはいけないのでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年04月15日 (32歳/女性) [適応検査について]
9. 費用と支払い 手術が可能かの検査は費用が掛かりますか?
A. 検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャン ・・・
2009年07月08日 (23歳/女性) [費用と支払い]
10. 施術方法 検査を受け、角膜の形状がよくないため手術はできないとの診断を今先生から受けました。ほかの手術でも不可能でしょうか。
A. 査結果では、角膜の形状の検査にて角膜の下方に、ゆがみを認める結果がでておりました。 レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱 ・・・
2008年03月23日 (?歳/女性) [施術方法]