レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25131 毎年健康診断で「両目網膜網脈絡膜萎縮疑い」と言われますが、レーシックを受ける際に問題はある?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年08月30日
[ 適応性への不安 ]
毎年健康診断で「両目網膜網脈絡膜萎縮疑い」と言われますが、レーシックを受ける際に問題はある?
?歳男性

相談 Question現在レーシックを検討しています。
いくつか質問がありますので、お手数ですがご回答いただけたらと思います。
1)毎年健康診断で「両目網膜網脈絡膜萎縮疑い」と言われますが、レーシックを受ける際に問題はありますでしょうか?
2)17年ほど前に、ラグビーのキックされたボールを目に受け霧視症状が出て診察を受けました。
その時、将来影響(緑内障)が出るかもしれないので定期的に眼圧を測定するよう薦められました。
現時点で眼圧には問題なく、ラグビーもしていません。
こういった状態でもレーシックを受ける事が可能でしょうか?
3)視力矯正のために近視用の眼鏡をかけると、物が小さく見える訳ですが、レーシックの場合も同様に物が小さく見えるのでしょうか?
4)レーシックを受けた場合、色の感じ方に影響は出ないでしょうか?
5)当日診察+治療を希望した場合、どの程度待ちますか?
例えば、9月中旬は可能でしょうか?
よろしくお願いします。

回答 Answer1)網脈絡膜萎縮がある場合でも、当院では適応検査にて網膜の状態も詳細に調べておりますが、網脈絡膜萎縮がある場合でも、そのままレーシック治療をお受け頂くことが出来る場合と、レーシック治療が難しい場合とがございます。
実際に治療が可能かどうかに関しましては、現在の眼の詳細な状態を検査してみないと、はっきりと申し上げることは出来かねます。

2)現在の眼の状態に関しましては、大変申し訳ございませんが、文面のみでは詳細なことははっきりとはわかりませんが、当院で行っているレーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の怪我などで視神経等の障害により、近視乱視以外が原因で視力が低下している場合には、残念ながらレーシック治療をお受け頂いた場合でも、視力の回復は困難です。
(レーシック治療をお受け頂いた場合の視力回復の目安としては、現在眼鏡やコンタクトレンズで見える視力が目安となります)
レーシック治療を行った場合でも、特に緑内障になりやすくなったりすることはなく、また、万が一緑内障になった場合でも通常通り点眼薬や手術などの緑内障の治療をお受け頂くことは可能です。
尚、レーシック治療では角膜を削ることにより近視乱視を矯正しますが、削って薄くなった分、見かけ上の眼圧の値が少し低めに出ますから、眼科で診察を受けて頂く場合は、予めレーシック治療を受けられたことを申し出て頂くことをお勧め致します。

3)特に近視の度数が強い場合には、眼鏡で矯正すると物の大きさが不自然に感じられたり、歪んで見えたりすることがあります。光学的にはコンタクトレンズの方がそうした現象は起こりにくくなっており、レーシック治療も、光学的にはコンタクトに近い矯正方法となっております。
手術後の鮮明さや見える感覚などは、人により感じ方はまちまちですが、手術後約 8割の方は、コンタクトレンズや眼鏡と同等またはそれ以上である、との結果が得られております。

4)レーシック治療が始まった当初は、単純に近視乱視を矯正するレベルであった為、より精度の高い矯正ができずに、手術後にコントラストの感度の低下や色覚に変化を起こす事がございましたが、現在はウェーブフロントアナライザー等といった検査機器の進歩やイントラレースFS60レーザーの導入など、治療技術の発展により現在の治療レベルでは、自覚的にコントラストの感度や色覚に変化を手術前後で感じる事は殆どございません。尚、近視度数が強い方の場合は、手術後にコントラスト感度が低下する可能性はございます。
レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の近視乱視が強い方は、少し乱視が残ってしまう場合がございます。
そのような場合は特に暗所での見え方が若干劣ることがございます。

5)この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。
ワンデーレーシックでは、適応検査と手術が同日に行えるため、翌日検診を含め2日間のスケジュールでレーシック治療をお受け頂けます。 
ワンデーレーシックの対象となる方は以下の通りです。

◎ 9時30分までにご来院が可能であり、17時に再度ご来院が可能な方
※検査で手術可能と診断された方は、同日17時に再度ご来院頂き、手術をお受け頂けます。
※検査時間に遅れた場合、当日に手術ができない場合がございます。
※当日は手術の承諾書をご記入頂きますので印鑑をお持ち下さい。

術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認もお電話にて承っております。
大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。
尚、祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお早めにご予約頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後の翌日検査は必須でしょうか。術後の検査は、短時間で済むものでしょうか。
A. 翌日検診は手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、経過が順調であるか、裸眼での生活が可能かどうか等を診断させて頂きますので、必ず ・・・
2010年07月29日 (33歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 他院にて、角膜の厚さに対し近視が強すぎるということで不適応となりました・・・イントラレーシックは無理でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月16日 (37歳/女性) [適応性への不安]
3. その他の相談 約17年前にPRK手術を受け、最近になり、左右の差が大きく、見えづらくなってきました。PRK手術者でもレーシックは受けられる?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2011年11月03日 (?歳/男性) [その他の相談]
4. 適応検査について 0.01以下の私はコンタクトなしでは生活できません。検査を受ける際に必ず使用しない期間は必要ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コ ンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 ・・・
2012年03月15日 (?歳/男性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 メガネ屋さんで弱視と言われました。自動車免許の視力もギリギリです。こんな私でも適応できるのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、弱視によって視力が出ない場合、レー ・・・
2008年10月05日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術方法 人気NO.1のアマレスZレーシックと実績NO.1の品川トリプルRプレミアムイントラレーシックで迷っています。違いは何ですか?
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2011年01月23日 (25歳/女性) [施術方法]
7. 施術の効果 現在50歳、普段はコンタクト使用にて仕事しています。効果は何年位でしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月07日 (?歳/女性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 一年前に網膜はく離の手術をしたのですが、レーシックは出来るのでしょうか?
A. 網膜剥離の治療後であっても、現在の眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題が無ければイントラレーシック治療は可能です。 実際 ・・・
2007年12月20日 (41歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 花粉症が始まってしまい、花粉症の目薬を点眼したいのですが、術後どのくらいから大丈夫ですか?
A. レーシック治療後の花粉症治療に関しては、眼が良い方と同じように、病院を受診された上で主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治 ・・・
2008年01月24日 (34歳/女性) [その他の相談]
10. 費用と支払い 他院で、強度の近視で手術できると診断されましたが値段が高額だったためそこで手術することはあきらめました。
A. 当院では視力の良し悪しや、近視乱視遠視老眼による費用の変動はありませんので、ご安心下さい。 イントラレーシック治療では角膜を削るこ ・・・
2008年03月23日 (29歳/女性) [費用と支払い]