- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

10年以上前から眼圧が高めということで眼科に定期的に検査を受けに通っています。
先月の検査でも眼圧は正常で目に異常もないそうです。
ずっとミケラン点眼薬を処方され朝晩点眼しています。
2週間使い捨てのソフトコンタクトレンズを装用しています。
こんな状態でもレーシックは可能でしょうか?
また今も少し老眼がありますが、手術をしたらさらに老眼の度数が進んでしまうのでしょうか?

高眼圧症がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ手術は可能です。
実際に治療が可能かどうかは、当院で詳細な検査をお受け頂いた上での判断となります。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
また、治療前に一度、現在通院されている眼科にご相談されることをお勧めいたします。
尚、検査治療のご予約の際には、治療中のご病気名や使用中のお薬名をお申し出願います。
また、検査ご来院時にご記入頂く問診表に、ご病気やお薬に関してお答え頂く欄がございますので、もれなくご記入下さいますよう、お願い申し上げます。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。
レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック治療では回復できませんので、レーシック治療後は普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まり、老眼鏡は必要となります。
既に老眼が始まっている方がレーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
※近視がある場合は老眼になっていても自覚し難いため、レーシック治療によって近視乱視を矯正した場合は老眼が残ることで、治療後には、普通に眼が良い方と同じ様に老眼を自覚しやすくなりますので、完全に近視を矯正した場合には、手元はある程度の見えづらさが出てくることが予測されます。
老眼に関しては、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
但し、レーシック治療によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
視力回復レーシックで近視乱視が良くなるのでしょうか?また、この治療に適齢期はありますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年08月25日 (?歳/男性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
レーシックでは手術後、大体1.0〜2.0程度まで回復するということですが、それ以上にすることは可能なのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年10月09日 (25歳/男性) [施術の効果] |
3. | ![]() |
ラゼック手術後、UVカットの度なしのコンタクトレンズを着用していれば、サングラスは不要でしょうか。 A. ラゼック治療の場合、眼の状態がほぼ安定するのには約6ヶ月間かかりますが、眼の状態が安定するまでの期間に紫外線を浴びすぎてしまった場 ・・・ 2008年09月16日 (37歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
医療保険が下りるのですが、一回に下りる額が少ないので、左右別々に施術したいと思いますが、いかがでしょうか。 A. 片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の治療を受けられる場合には、原則 ・・・ 2008年02月25日 (19歳/男性) [施術方法] |
5. | ![]() |
他院で、ネットでは両眼20万円!と書いてあるのに、術前検査のあとは40万近くかかると言われました。 A. キャンペーン中は術前検査の費用は無料です。 また、当院ホームページ上の1万円割引クーポン、もしくは紹介券のどちらかをご使用頂くこと ・・・ 2008年03月07日 (30歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
妊娠中は手術を受けられないのでしょうか? A. 妊娠中の場合、感染症のお薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので ・・・ 2008年03月14日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
C型慢性肝炎ですが、受けても大丈夫ですか? A. 1)上記疾患がある場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に問題が無ければレーシック治療は可能かと思われます。当院では C型慢性 ・・・ 2008年08月15日 (43歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
他のホームページで軽く近視を残し老眼鏡を使わなくても良い方法もあると書いてありました。そのような方法があるのでしょうか。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念ながら予防することは出来ません。 尚、老眼の対策として、特に手 ・・・ 2008年02月07日 (?歳/非公開) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
検査、施術前のコンタクト2週間使用停止というのは短くすることは出来ないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・ 2008年05月02日 (36歳/女性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
4月12日から21日までであればなんとか東京にいられるのですが、その間に、検査、手術、手術後の検査を受けることは可能? A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2012年02月20日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
![]() |