- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

友人がそちらで手術をしまして、いろいろ話を聞き私も以前から気になっておりましたので、今回手術をしたいと考えておりますが、現在、ハードコンタクトを使用しておりましてハードの人は2週間メガネ生活とのことで友人から聞きました。
手術出来るか出来ないかは検査次第だとは思いますが、ハードコンタクト以外に旅行時用でワンデーを購入しておりましてそれが1ヶ月半分ぐらいあります。
これを無駄にしないようにするには、今から毎日ソフトを使用、そうしますとハードの2週間(裸眼生活)ではなく、ソフトの3日前から裸眼生活をすれば良いのでしょうか?
すみません、文章がヘタで。
伝わりましたでしょうか。
お忙しい中申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードからソフトに変える場合には、ソフトコンタクトレンズを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクトレンズを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り) は2週間(14日間)
※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
※検査時にコンタクトの影響が残っている (コンタクトによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、日を改めて検査を受けて頂くことになります。
また、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、更に装用中止期間を延長し、2週間の装用を中止して頂くこととなる場合もございます。
日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術をして手元用のメガネの度数まで視力を上げて、その上の視力はメガネで矯正するような手術は可能ですか? A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ませんので、レーシックで治 ・・・ 2010年10月05日 (43歳/男性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
18歳未満は手術不可とありましたが、どうしても受けられないのですか。就職の際に決まった視力が必要なので困っています。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2009年07月13日 (17歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
近視と乱視で、老眼も入っています。手術できますでしょうか。 A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年10月21日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
手術をして回復した視力はいつまで保てるのでしょうか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2008年03月03日 (31歳/女性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
検査前と施術前の2回を休むのはきついです。検査後の施術を早めてもらう分けには行きませんか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2009年10月21日 (43歳/男性) [手術回数・時間] |
6. | ![]() |
過去に2度検査を受け、年齢的に老眼が入ってくると思うので、症状が進んでから手術を受けた方が良いという事で断念しました。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・ 2010年11月05日 (?歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
現在海外(米国)に住んでいますが、11月に1週間程度一時帰国します。この短い滞在期間に可能でしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2009年10月09日 (38歳/男性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
緑内障発症の可能性の高い人はレーシック手術を受けることは可能でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年10月30日 (26歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
海外に住んでいます。8/10に検査を行い、8/17までに手術を終了させられればと考えています。可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年07月03日 (30歳/男性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
私近視が強く裸眼0.01、コンタクトは(7.60、ー10.00、8.8)です。レーシック可能ですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプ ・・・ 2012年10月11日 (43歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |