レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24644 18歳になる三ヶ月前や半年前とかにレーシックは出来ないでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年06月20日
[ 適応性への不安 ]
18歳になる三ヶ月前や半年前とかにレーシックは出来ないでしょうか?
16歳男性

相談 Question高校生ですが、他のクリニックでレーシックを受けられるのが18歳からと聞き、自分は遅生まれなので高校生活の最後の方でレーシックを受けられると聞き、品川クリニックでは、18歳になる三ヶ月前や半年前とかにレーシックは出来ないでしょうか???
出来るだけ早くしたいと思っています。

回答 Answerレーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場合、一旦視力を回復しても、その後近視の進行によって視力が低下してしまう恐れがあります。
そのため、当院では、ある程度成長に伴う近視の進行の可能性が低くなってくる18歳以上の方を対象に治療を行っておりますので、治療をご希望の場合には18歳以降に再度当院までご相談頂ければと思います。
また、検査のご予約も18歳に達せられましたら、お取り頂きますよう、お願い申し上げます。

尚、レーシック治療は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。
同意書は検査ご来院時、手術が適応となった場合にお渡ししております“屈折矯正手術説明承諾書”内に記入欄がありますので、ご自身にて承諾書欄を、保護者の方に同意書欄を各々ご署名頂いて、手術当日にお持ち頂いております。
詳しくは予約時や承諾書をお渡しする際に、担当よりご案内をさせて頂いておりますので、ご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 施術をした目に対してコンタクトレンズを再び使用することはできるでしょうか。
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2010年12月06日 (28歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 膠原病(SLE)です。レーシック手術は可能でしょうか。
A. 膠原病がある場合でも、お体の状態が安定しており、詳細な検査の結果、眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です ・・・
2008年08月21日 (35歳/女性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 品川クリニックさんでは感染症は発生はしておりませんでしょうか?
A. 昨今の報道によって、当院でこれから治療をお受け頂くご予定の患者様や、既に治療をお受け頂いた方の中にはご不安な思いをされている方もい ・・・
2010年05月11日 (36歳/男性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 強度の近視ですが、手術を受けることが可能でしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98パ ・・・
2007年10月07日 (38歳/非公開) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 昨年、網膜穿孔と診断され、レーザー手術を 受けました。イントラレーシックの手術は受けられるのでしょうか?
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・
2008年07月24日 (31歳/男性) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 角膜が薄いのでラゼックを勧められ予約しましたが、周りでやった人がいないし、あまり聞かないので不安です。
A. 当院では角膜の厚さが足りずイントラレーシック治療をお受け頂くことができない方に対して、より薄いフラップを作成して治療を行う、ラゼッ ・・・
2008年11月13日 (32歳/女性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 妻のディアプター値が-10〜-15の最強度近視・・・スーパーイントラレーシックは施術可能でしょうか?
A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップの作成 ・・・
2007年11月15日 (43歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 老眼の手術は、老眼の進むのがリセットされるということですが、何年くらい遅らせることが出来ますか?
A. 老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。 残念ながらカムラインレーは、加齢による老眼 ・・・
2011年06月26日 (?歳/女性) [施術の効果]
9. 施術の効果 手術後も乱視は続くのでしょうか?乱視だと報告すれば治してもらえるのでしょうか?
A. 前回の検査結果からは、両眼とも近視度数が-12.50D(単位D:ディオプター)、乱視度数が-1.25Dと近視乱視ともに度数を測定しております。 ・・・
2008年02月28日 (24歳/男性) [施術の効果]
10. 施術方法 角膜厚が薄く、LASEKを予約してきました。LASEK以外にエピレーシックは適応とならないのでしょうか?
A. 角膜の表面の上皮細胞層のみのフラップを作成する治療方法として、エピレーシック治療ラゼック治療がございます。 エピレーシック治療は、 ・・・
2008年04月06日 (29歳/男性) [施術方法]