- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

17年前にRK手術をしています。
5年ほど前から老眼で近くが見えなくなってきました(遠くも少々見えにくく)。
近所の眼科で検査をしたら細胞がかなり少ないとのこと。
このまま細胞数が減ると将来白内障の手術もむずかしくなるかもと言われました。
老眼治療 CK(伝導式角膜形成術)と言うのをこちらのサイトで見てこれはどんなものかと興味がありますが、私の場合、どうなのでしょうか?

現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』を行っております。
『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする方法です。
CK治療は、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方がある程度落ちてしまうため、両眼の手術は行わず、利き目ではない眼を少し近視側に傾け、利き目で遠くを、利き目ではない眼で中近距離を見え易くします。
尚、両眼での見え方のバランスの問題や、深径覚(奥行きを認識する間隔)の低下、レーシック治療と比較して回復に時間がかかること、今後も老眼の進行で見え方が変化していることがある等、様々な術後状態を十分に予測考慮してお受け頂く必要がある治療といっても過言ではございません。
そのため、事前に十分な回数の詳細な検査や担当ドクターとのお話合いを要しますことをご理解頂ければと思います。
CK治療の適応基準としましては、遠方のものは裸眼で不便なく見ることができ、中近距離を見るときに老眼鏡を必要とされる40歳以上の方となります。
白内障など、眼に病気等がなければ年齢による上限はございません。
(遠方視力を重視する方ではなく、長時間運転をしない方が対象となります)
レーシック治療後にCK治療を受けられる場合には、眼の屈折度数がほぼ安定してくる3ヶ月後検診後にCK治療の適応検査をお受け頂き、レーシック治療から半年以上経ってからCK治療をお受け頂いております。
当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。
当院の患者様をはじめ、他院でレーシック治療を受けられている方(手術を受けれた院に現在も通院中の方も含め)も、レーシック術後特別相談室にご相談頂けます。
レーシック術後特別相談室への初めてのご来院時は、現在の眼の状態を詳細に検査した後、当院ドクターが診察を行い、検査結果と診察結果をもとに、その原因に対する治療法や対処法を患者様とご相談の上で決定します。
現在の眼の状態につきましては、その原因が何であるか、また当院で治療が可能であるかどうか等は、文面のみでは詳細が分かりかねます。
よろしければ一度当院(東京)へ検査診察にご来院頂きまして、検査結果と診察結果をもとに、現在の今井様の眼の状態と、その治療法につきまして、ご相談させて頂ければと思います。
もしご希望がございましたら、お電話にてご予約の上、レーシック術後特別相談室にご来院下さい。
尚、他院でレーシック治療を受けられている方は、ご予約時にその旨をご申告下さい。
また、可能でしたら、前院での手術前後のデータを含む紹介状をご持参下さい。
※レーシック術後特別相談室は東京のみにて行っております。
※診察代(お薬代を含む)は、1回5000円(税込)となります。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 検査日と手術日は同日にすることは可能でしょうか? 翌日の検査の時間を指定することは可能でしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年11月12日 (39歳/男性) [手術回数・時間] |
|
|---|---|---|
| 2. | 新潟からなのですが、術後検診もすべてそちらで受診しなければいけないのでしょうか?提携している眼科はございますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年10月12日 (35歳/女性) [その他の相談] |
|
| 3. | 右目が弱視でメガネでもコンタクトでも視力が出ません。矯正してもしなくても視力検査では一番上の大きいものしか見えません。 A. レーシック手術では近視・乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、近視・乱視以外が原因で視力が低下 ・・・ 2013年02月21日 (38歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 4. | 急に手術をして、海外(長時間の飛行)に行く事は可能なのでしょうか? 何か支障はきたしますか? A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことは可能ですが、手術後間もないうちは眼の状態は不安定となりやすく、手術後の回復の早さにも個人 ・・・ 2007年09月03日 (33歳/女性) [その他の相談] |
|
| 5. | 50才以上でも大丈夫ですか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年01月07日 (51歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 6. | 飛蚊症と診断されました。目の奥で黒い糸くずみたいのが漂っています。レーシックの手術を受けるとどうなりますか? A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2010年12月19日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 7. | 保障期間が10年前後で設定されていますが、もし不具合があるとすればその期間内に起こるということでしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年07月26日 (33歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 8. | 47才で近眼ですが、老眼が進行中です。プラチナレーシック(8万円)で可能でしょうか? A. プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。 尚、角膜 ・・・ 2011年05月07日 (47歳/男性) [施術方法] |
|
| 9. | 何年前からの実績があって、その方たちは今も保っているのですか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2008年03月09日 (39歳/女性) [施術の効果] |
|
| 10. | 現在、不妊治療中です。採卵手術(麻酔なし)を予定しているのですが、その前後にレーシックの検査手術をしても大丈夫?
A. 妊娠条件をよくするためのホルモン剤等を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視 ・・・ 2010年12月01日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
|
![]() | ||






