レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23445 プラチナレーシックの手術は、ダイビングをする人でも受ける事が可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年07月07日
[ 適応性への不安 ]
プラチナレーシックの手術は、ダイビングをする人でも受ける事が可能ですか?
?歳男性

相談 Questionプラチナレーシックの手術は、ダイビングをする人でも受ける事が可能ですか?

回答 Answerプラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成し、フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射する治療法です。
角膜の形状に問題がある方にはフラップが綺麗に作成できないトラブルリスクが出てくる可能性が高くなるため、角膜の形状によってはプラチナレーシックをお受け頂くことが出来ない場合もございます。
また、マイクロケラトームでは薄く正確なフラップを作成することが困難であるため、近視乱視度数が強く角膜の削る量が多い場合や、角膜厚不足の方はその他の手術をお勧めする場合がございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 医師としてレーシックを受けていると不利となる診療科や、制限を受ける機器の操作などありませんでしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2013年02月19日 (?歳/男性) [治療前の不安]
2. 施術の効果 左目に網膜光凝固術を受けています。レーシックで視力を回復すると少しは網膜剥離になりにくくなるものなのでしょうか?
A. 強度近視の方は眼球の奥行きの長さ(眼軸長)が伸びているために、網膜が部分的に弱くなり、それによって網膜剥離が起きやすくなっているの ・・・
2009年07月13日 (38歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 遠視が出た場合はどのような対応をとってもらえる? レーシックを受けた後将来白内障等の手術は受けることが出来るの?
A. 1.イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近 ・・・
2008年02月13日 (36歳/男性) [その他の相談]
4. 適応検査について ソフトレンズに換えて、コンタクトを外すべき期間を1週間に短縮し、検査を受けようかと考えています。そのようなことは可能?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・
2008年01月08日 (25歳/女性) [適応検査について]
5. 施術の効果 老眼でも大丈夫(視力改善)されるのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月19日 (43歳/男性) [施術の効果]
6. 治療前の不安 目が疲れると飛蚊症の症状が出るのですが大丈夫でしょうか?
A. 1)飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及 ・・・
2008年10月02日 (41歳/男性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 5年前に甲状腺機能亢進症を発症し、メルカゾールを1年間服用。その後再発・・・レーシック手術を受けることは可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月18日 (43歳/男性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 個人差はあるかと思いますが、痛みが生じやすいケースなどがあるのでしょうか?
A. 手術中の痛みにつきましては、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっし ・・・
2008年04月18日 (?歳/女性) [治療前の不安]
9. 施術方法 週一程度の空手をやっているのですが、術法はエピレーシックがよろしいのでしょうか?
A. <回答1> 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシ ・・・
2008年01月24日 (43歳/女性) [施術方法]
10. 施術の効果 手術後の視力の回復は個人差が相当ありますか?術後すぐに視力が回復する人の比率は、どのくらいなのでしょうか?
A. ●視力というものは近視乱視度数だけではなく、眼の中の水晶体や網膜といった様々な眼の部位の組み合わせの性能によって決まってきますから ・・・
2008年07月30日 (?歳/男性) [施術の効果]