レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23683 強度の近視で、斜視、乱視もあります。目が弱く、よく結膜炎になります。私の様なケースは難しい様ですが、どうでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年07月26日
[ 適応性への不安 ]
強度の近視で、斜視、乱視もあります。目が弱く、よく結膜炎になります。私の様なケースは難しい様ですが、どうでしょうか?
31歳男性

相談 Questionレーシックを考えている者です。
強度の近視(左右共に0.01くらい)で、斜視、乱視もあります。
また、目が弱く、よく結膜炎になります。
ネット等で色々調べた結果、私の様なケースは難しい様ですが、どうでしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
 
斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療するものではありませんから、レーシックによって斜視が治ることはありません。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の近視乱視が強い方は、少し乱視が残ってしまう場合がございます。
そのような場合は特に暗所での見え方が若干劣ることがございます。
また、手術後は一時的に眼が乾きやすくなるドライアイの症状や、光が眩しく見えたり、滲んだりするハロ、グレアといった症状が出てきます。
レーシック治療後のハロ、グレアは治療をお受け頂いた方は最初は必ず感じますが、そのような症状は時間の経過と共に徐々に改善していきます。尚、手術前の近視や乱視が強い方は改善に時間がかかる場合があり、また、生活に支障がないレベルで若干ハロ、グレアが残る場合があります。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。

『目が弱く、よく結膜炎になります。』に関しましては、文面のみでは詳細なことはわかりかねますが、結膜炎は様々な原因によって起こり、特にアレルギーなどが原因となっている結膜炎では症状が出る時とあまり出ない時もあり、診断が困難な場合もございます。アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、手術には支障ありませんが、アレルギー症状が重い場合には先にアレルギー症状の治療を行ってからレーシック治療をした方が良い場合もございます。
尚、手術前からアレルギー性結膜炎の傾向がある場合には、レーシック手術後の眼の状態が安定した場合でも、もともとのアレルギー性結膜炎が治るというわけではないため、治療によって視力を回復した後も、やはり、アレルギー性結膜炎に対する点眼等の治療が必要となってくるかと思われます。

当院は屈折矯正医療を専門としており、手術後、視力低下等といった屈折矯正医療に関する疾患であれば当院にて治療をお受け頂くことは可能ですが、その他の疾患に関しては、ご自身のかかりつけの眼科様など、その専門の病院を受診して頂いております。(当院には抗アレルギー薬は常備しておりません。)
また、ご相談の結膜炎が流行性結膜炎(はやり目)の場合は、原因がウィルスによるものであり、眼の状態が落ち着いてからも暫くは角膜の状態が安定しない場合があるため、レーシック治療の検査は流行性結膜炎(はやり目)の完治から1ヶ月は空けて頂いております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 例えば2月9日の午後に検査をしてもらって、手術が可能と判断してもらえたら翌日10日の手術は可能でしょうか。教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。  1日目の適応検査 ・・・
2013年01月11日 (42歳/男性) [手術回数・時間]
2. 手術回数・時間 「眼けん下垂」の手術を受けましたが、いつ頃になれば、そちらを受診することが出来るのでしょうか?
A. 眼瞼下垂の手術を受けられた場合でも、角膜の厚さなど現在の眼の状態に問題がなければ手術は可能です。 眼瞼下垂の手術を受けられた場合は ・・・
2009年10月17日 (37歳/男性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 眼科医から初期の白内障と診断されました。治療は可能でしょうか?
A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では適応検査で白 ・・・
2011年04月16日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 最短で3日でできると教えて頂きました。ということは、手術前の何日か抗菌目薬をさす、というのはないのですか?
A. 手術前の抗菌剤の点眼に関してですが、以前は点眼している施設も多かったのですが、手術前の抗菌剤の点眼の有効性が低く、かえって耐菌性( ・・・
2007年11月21日 (29歳/女性) [治療前の不安]
5. 治療前の不安 フラップを元に戻した後、麻酔が切れたあと、痛み等でないでしょうか。またフラップは自然に元の状態に戻るのでしょうか。
A. 当院では患者様にリラックスして手術をお受け頂けるよう、痛みや不安を取り除くことを心がけております。 現在までに特に痛みによって手術 ・・・
2008年01月10日 (44歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 手術する年齢があるのでしょうか。65歳でも可能ですか。手術の副作用は何があるのでしょうか。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年09月12日 (65歳/男性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 予約から手術の後の検査までどのくらいの日数と、どのくらいの時間が必要ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年04月30日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応検査について フェイキック手術を検討しており、検査を受けたいと思います。ハードコンタクトを使用中ですが、装用中止は検査前何日?
A. 当院ではレーシック手術をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を行っており、良好な結果が得られております ・・・
2011年11月15日 (?歳/男性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 今年3月、左目に虹彩炎を患ったのですが、手術は可能でしょうか?それと、乱視も治せるのでしょうか?
A. 虹彩炎に以前かかったことがある場合でも、現在の眼の状態が安定していれば、レーシック治療そのものをお受け頂くことは可能ですが、虹彩炎 ・・・
2008年05月02日 (30歳/女性) [適応性への不安]
10. 手術回数・時間 現状は両眼共に裸眼で0.5程度、また老眼の症状もあります。この状況を改善するには、どのような手術がいいのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年12月27日 (?歳/男性) [手術回数・時間]