レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16580 現在、糖尿病で投薬治療をを受けていますが手術は可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月06日
[ 適応性への不安 ]
現在、糖尿病で投薬治療をを受けていますが手術は可能ですか?
?歳男性

相談 Question現在、糖尿病で投薬治療をを受けていますが手術は可能ですか?

回答 Answer糖尿病がある場合でも、お体の状態及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、糖尿病等の合併症としての眼の病気等で視力が低下している場合には、残念ながら近視乱視を矯正した場合でも視力の回復は困難かと思われます。

尚、現在のお体の状態及び眼の状態に関しては、はっきりとしたことは文面のみではわかりませんので、一度お体の状態に関しては内科の主治医の先生に、また眼の状態に関しては眼の状態をみて頂いている主治医の先生に、当院で検査をお受け頂く前に、レーシック治療に関してご相談頂くと良いかと思います。
主治医の先生がレーシック治療が可能ではないかと判断された場合で、もし当院にて検査をお受け頂く場合には、より治療の参考となりますので、紹介状をお持ち頂きますよう、お願い申し上げます。
実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 花粉症で目にかゆみが出ている時期でも手術に関係はないでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 但し、症状が強 ・・・
2008年03月11日 (?歳/男性) [治療前の不安]
2. その他の相談 福岡医院でできる手術を教えてください。
A. 福岡では、東京・大阪・名古屋と同じ機器を使用して、品川スーパーイントラレーシック治療を行っております。 また、執刀しているドクター ・・・
2008年11月18日 (24歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 ダニホームダストアレルギーであることが血液検査で分かっております。レーシック手術は受けれるでしょうか?
A. アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。 但し、実際に手 ・・・
2008年05月11日 (32歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 右が-7.5、左が-7.0のソフトコンタクトレンズを使用していますが、レーシックの手術は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年10月12日 (31歳/男性) [適応性への不安]
5. 費用と支払い 交通費補助の事ですが、領収書を持っていくとなっていますが、電車を利用した場合は領収書はどうしたらよいのでしょうか?
A. 翌日検診の所要時間は1時間程度となります。 尚、混み具合によりましては、多少お待ち頂くこともございます。 交通費の領収書は駅の窓 ・・・
2007年11月18日 (24歳/女性) [費用と支払い]
6. その他の相談 近視で乱視、さらには老眼も始まり、非常に不便さを感じており、仕事に影響するようになってきた。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月29日 (?歳/男性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 3年前ぐらいから、シェーグレン症候群とわかり、エボザックという薬を飲んでいます。シェーグレンでも手術は出来ますか?
A. 現在の体の状態が安定しており、眼の状態に問題が無ければレーシック治療は可能かと思われます。 尚、宜しければ検査治療をお受け頂く前に ・・・
2008年04月02日 (35歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 手術をしても、また自然に悪くなったりするのでしょうか。 手術を受けた日に目は見えますか。
A. 1)ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療その ・・・
2008年08月09日 (25歳/女性) [施術の効果]
9. 適応性への不安 高校2年生の息子が手術を検討中。左右の視力差(右0.05、左0.3)及び乱視があるようです。年齢からして手術可能でしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年03月01日 (17歳/男性) [適応性への不安]
10. 費用と支払い 紹介券は料金からいくら割り引かれるのですか?
A. 現在実施しております会員紹介優待制度は、大変好評につき、2008年12月31日まで行う予定でございます。 2008年12月31日までにカウンセリン ・・・
2008年10月24日 (21歳/男性) [費用と支払い]