レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16580 現在、糖尿病で投薬治療をを受けていますが手術は可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月06日
[ 適応性への不安 ]
現在、糖尿病で投薬治療をを受けていますが手術は可能ですか?
?歳男性

相談 Question現在、糖尿病で投薬治療をを受けていますが手術は可能ですか?

回答 Answer糖尿病がある場合でも、お体の状態及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、糖尿病等の合併症としての眼の病気等で視力が低下している場合には、残念ながら近視乱視を矯正した場合でも視力の回復は困難かと思われます。

尚、現在のお体の状態及び眼の状態に関しては、はっきりとしたことは文面のみではわかりませんので、一度お体の状態に関しては内科の主治医の先生に、また眼の状態に関しては眼の状態をみて頂いている主治医の先生に、当院で検査をお受け頂く前に、レーシック治療に関してご相談頂くと良いかと思います。
主治医の先生がレーシック治療が可能ではないかと判断された場合で、もし当院にて検査をお受け頂く場合には、より治療の参考となりますので、紹介状をお持ち頂きますよう、お願い申し上げます。
実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 極度のドライアイとコンタクトの長年の使用が重なり目の炎症を起こし、瞼裂斑炎と診断されてます。手術は受けれる?
A. 瞼裂斑炎である場合でも、基本的にレーシック治療は支障ありません。 レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節 ・・・
2008年07月03日 (31歳/女性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 もし手術ができた場合でも、ドライアイの症状が悪くなる事があるのでしょうか?
A. ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先 ・・・
2008年01月26日 (33歳/女性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 現在、満1歳の子供に授乳中です。手術を受けることはできますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年10月08日 (29歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 アレルギーが有る場合、手術に影響がありますか?また、手術後起こる副作用などありますか?
A. アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。 また、レーシッ ・・・
2008年08月25日 (23歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応検査について 平日に検査を受ける場合、仕事が終わってからになると思うのですが受付時間内に病院へ入れば検査は可能でしょうか。
A. 診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の関係から、予約の最終受付時間は以下の通りとなっております。     ・・・
2007年10月03日 (35歳/男性) [適応検査について]
6. 治療前の不安 レーシックを受けて白内障等になった場合、白内障の手術を受けることは出来るのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2011年01月18日 (43歳/男性) [治療前の不安]
7. 適応検査について ソフトコンタクトレンズの2週間使い捨てタイプを使っています。やはり、一週間コンタクトを控えなければならない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。  【装用中 ・・・
2010年08月13日 (19歳/女性) [適応検査について]
8. 治療前の不安 目が悪くなるにつれ、太陽の光がまぶしく感じるようになっているように思うのだが、レーシックを受けても大丈夫か?
A. 1)特に前回の検査結果では眼の病気等はございませんでしたが、太陽の光に関しては、直視したりすることは眼にとっては良くないことですか ・・・
2007年11月19日 (31歳/女性) [治療前の不安]
9. その他の相談 手術の段階で妊娠授乳中の場合は受けられない場合があると確認してあるのですが、術後の妊娠はしばらく控えた方がよい?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2007年11月20日 (35歳/女性) [その他の相談]
10. 費用と支払い 高額療養費支給制度は使用可能なのでしょうか。
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりません。 民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・
2008年09月23日 (41歳/男性) [費用と支払い]