- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

以下質問させていただきます。
現在、ソフトコンタクトレンズ(使い捨てではないもの)を使用していますが、この場合は、検査の1ヵ月前から使用を中止という理解であっていますでしょうか?
ご多忙中恐縮ですが、ご返信お待ちしております。

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
※連続装用レンズを使用している場合は、お電話にてお問合せください。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。
※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
検査時にコンタクトの影響が残っている (コンタクトによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、更に2週間の装用中止期間を設けて頂き、後日、日を改めて検査を受けて頂くことになります。
当院規定のコンタクト装用中止期間は、あくまでもコンタクトの装用を中止して頂く最低日数でございますので、お日にちに余裕がありましたら、当院規定のコンタクト装用中止期間より多めに中止して頂いてもよろしいかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
プラチナレーシックかプレミアムイントラレーシックを受けたい。名古屋で検査を受けて、手術は東京ということはできる? A. 当院提携クリニックの名古屋院では、プラチナレーシック及びプレミアムイントラレーシックは行っておりませんが、名古屋院で術前検査をお受 ・・・ 2010年10月21日 (22歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
説明を見ると近視の場合は凸面を削るとありますが、遠視の場合は理論的に周辺を削ることになりますが可能なのでしょうか。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーでは、強度遠視の治療も可能となってきておりますが、レーシック治療は角膜を削って行う治療 ・・・ 2008年03月12日 (?歳/男性) [施術方法] |
3. | ![]() |
品川エディションは、会員紹介優待制度を使って平日に受けたら料金はいくらになるのですか?? A. レーシックの手術費用は2008年 9月30日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・ 2008年09月04日 (36歳/男性) [費用と支払い] |
4. | ![]() |
老眼の自覚症状がない場合で、40歳を超えている場合、レーシックカムラの施術は有効なのでしょうか。 A. 当院ではKAMRA Inlay(以下カムラインレー)を用いた、《老眼治療レーシックカムラ》を行っております。 カムラインレーは、真ん中に小さな ・・・ 2010年07月31日 (40歳/女性) [施術方法] |
5. | ![]() |
検査日から2週間前よりコンタクトは使用中止とのことですが、仕事の都合上かなりきびしいです。手術は受けれない? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2008年08月25日 (23歳/男性) [適応検査について] |
6. | ![]() |
手術で視力が回復した後、年齢的に老眼になりやすくなったりするのでしょうか? A. 老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。 治 ・・・ 2007年11月16日 (?歳/非公開) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
歯科医師なので手元の作業が主なのですが、33歳という歳もありますし、何年か後にくる老眼が心配です。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することが出来ても、老化現象である老眼症状の治療とはなりませんため、一般的に老眼の症状が出てくる40 ・・・ 2008年05月01日 (33歳/女性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
幼児がいるのですが、夫婦が手術が終わるまで託児はいける? 母乳もあげているのですが、手術に影響はある?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2010年11月25日 (35歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
レーシック手術を検討していますが、当方遠方なので1dayレーシックを希望したいのですが、年内の治療は可能でしょうか? A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・ 2011年12月07日 (18歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
妊婦のレーシックは可能なのでしょうか? 胎児に影響はありませんか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症止めの内服薬が使用できない ・・・ 2009年08月03日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |