レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23765 勤務先の健康診断にて乳頭陥凹異常の診断を受け、まだ眼科等にて検査を受けていませんが、手術を受けることはできる?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年08月02日
[ 適応性への不安 ]
勤務先の健康診断にて乳頭陥凹異常の診断を受け、まだ眼科等にて検査を受けていませんが、手術を受けることはできる?
36歳男性

相談 Question勤務先の健康診断にて乳頭陥凹異常の診断を受け、まだ眼科等にて検査を受けていませんが、手術を受けることはできるか教えてください。
よろしくお願いいたします。

回答 Answer視神経乳頭部陥凹がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。
当院では手術前の適応検査にて視神経を含め、眼の状態を詳しくお調べしております。
実際に治療が可能かどうかは、検査をお受け頂いてからの判断となりますので、宜しければ一度カウンセリング検査へお越し下さい。
尚、詳細な検査の結果、何らかの眼の異常が見つかり、その治療が必要な場合には、先にそちらの治療をお受け頂いてからレーシック治療をお受け頂くことになる場合もございます。
また、検査の結果によっては、レーシック治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。
※現在の眼の状態に関しましては詳細がわかりかねますので、まずはお近くの眼科様を受診頂くことをお勧め致します。
また、当院へお越しの際には、できましたら現在の眼の状態に関して記載されました紹介状をお持ち頂くと良いかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在、授乳中ですが、感染症予防の薬を使用する間、授乳を中止すれば手術は可能ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年12月20日 (31歳/女性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 一番の不安が、老眼が早まるという不安です。また、仮に改善できなかった場合、コンタクトレンズができないと聞きます。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年03月22日 (39歳/男性) [治療前の不安]
3. 治療前の不安 レーシックでは、アレルギーへの影響は大丈夫でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月30日 (33歳/男性) [治療前の不安]
4. 費用と支払い 左目:老眼、右目:白内障(遠近両用眼内レンズ)の場合のおおよその費用はいくら位になるでしょうか?
A. 白内障がある場合、当院(東京)では、マルチフォーカルIOL という白内障手術を行っております。 白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残 ・・・
2011年05月18日 (?歳/男性) [費用と支払い]
5. 治療前の不安 失敗して失明することもあるのですか? 術後 何年ぐらい維持できるのですか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2008年09月27日 (43歳/男性) [治療前の不安]
6. 手術回数・時間 手術の前日当日手術の次の日と、3日間クリニックに行かなくてはならないとのことですが、2日間しか通うことができません。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2008年05月20日 (22歳/女性) [手術回数・時間]
7. 手術回数・時間 今現在海外駐在しており、そう簡単に伺えないのですが、長期休暇があり、その期間内で実施が可能なのか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年08月09日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
8. 施術の効果 視力の良くなったものは2〜3年それとも10年など、もつものなのですか?
A. 1)レーシック治療の効果が4.5年で無くなるということはございません。 エキシマレーザーを使用して近視乱視を矯正する治療方法が始ま ・・・
2008年04月19日 (36歳/女性) [施術の効果]
9. その他の相談 かなり眼を酷使する仕事をしています。一週間ぐらい静養期間をつくり、それから仕事復帰をした方が眼に負担がかからない?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2008年08月21日 (32歳/女性) [その他の相談]
10. 費用と支払い 近くも見えにくくなってきているので、近眼と老眼を治療したいのですが、その場合の手術の総額はおいくらなのでしょうか?
A. レーシック+老眼治療は、レーシック施術時に作成するフラップ(ふた)の下にリング状のシートを挿入するだけで、近視遠視乱視と老眼を同時 ・・・
2009年10月09日 (50歳/女性) [費用と支払い]