- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

はじめまして。
両眼網膜剥離の手術をしたものです。
生まれつき網膜が薄く約16年前に左眼網膜剥離の手術をしました。
この時は発見が早く、以後経過観察中で特に大きな問題はないです。
右眼は約5年前に手術をしました。
この時は中心部近くまではがれてしまい、硝子体手術をしました。
その影響で白内障になり、11月に手術をする予定です。
主治医は左眼が強い近視なので、右眼の交換するレンズは近視に合わせようかと言っていました。
左だけレーシックにする手もあるけど網膜剥離をしているから多分断られると話していましたが、網膜剥離手術後でも場合によってはレーシック可能な場合もあると聞き、もしそうであれば左眼のレーシックを検討したいですが、いかがでしょうか。

網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していれば、レーシック治療は可能です。
但し、レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、視力が出ない場合、レーシック治療をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。
入院の上で網膜の手術を受けられた場合は最低手術後6ヶ月間、またレーザーの手術を受けられた場合は最低手術後1ヶ月間は空けて頂き、眼の状態が安定していることを確認した上で、レーシックを行う必要があります。
尚、現在の眼の状態につきましては、文面のみでははっきりとはわかりかねますので、宜しければ一度、現在の眼の状態を診て頂いている眼科の主治医の先生に、レーシック治療に関して、ご相談頂くことをお勧めいたします。
もともと近視が強い方は網膜の疾患にかかりやすく、レーシック治療では角膜を削ることによって屈折の度合いを変え近視乱視を矯正しますが、もともとの網膜の状態が改善されるわけではないため、レーシック治療後も眼底検査等、定期健診をお受け頂くことをお勧め致します。
尚、右眼を白内障の手術を受けられる場合でも、角膜の形状や近視乱視度数等に問題が無ければ、左眼のレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
尚、左眼をレーシックする場合には、できれば右眼の白内障手術後1ヶ月くらい経過して、右眼の状態が安定してから検査にお越し頂ければ良いかと思ます。
(もし事前に確認しておきたいとのことでしたら、白内障の手術前に片眼の手術希望目的にて来院して頂いても大丈夫です)
また、白内障の手術後に近視乱視が残っている場合には、それをレーシック治療で矯正することは可能です。
(白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、 視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では術前検査で白内障が認められた場合は手術をお勧めしておりません。 )
尚、白内障の手術後、眼の状態が安定するのに時間がかかりますため、右眼のレーシック治療を受けられる場合には、白内障の手術から6ヶ月間経ってからレーシック治療をお受け頂くことをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
ハードコンタクトを使用して約30年になります。検査前、ハードからソフトへの変更を早くしておいた方が良いのでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2008年05月04日 (?歳/男性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
正式な診断は受けておりませんが、不同視だと思います。右目が0.2極度の乱視で、左目が1.2です。手術は可能なのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年10月16日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
再手術するには分厚さが足りないと判断されてしまった場合、またコンタクトを使用し始めることは可能ですか? A. 1)手術をお受け頂いた後でも、手術1ヶ月後からコンタクトの装用は可能です。 但し、ソフトはおおむね装用可能ですが、ハードの場合は、 ・・・ 2008年01月12日 (34歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
現在海外在住。実家に帰国し、手術を受けようと考えています。渡航費用として1万円補助を受けたいのですが・・・
A. 海外にお住まいの方も、適応条件に該当される場合は、交通費補助制度をご利用頂けます。 尚、原則として帰国日の翌日から2泊3日の日程 ・・・ 2010年11月14日 (34歳/女性) [費用と支払い] |
5. | ![]() |
合併症、副作用などどのくらいの確率でおきるものでしょうか?また、どのくらいの期間で解消されるものでしょうか? A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・ 2009年08月05日 (33歳/男性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
手術及び事後の検診を、仕事のスケジュールにかからないように組むことは可能でしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年07月05日 (?歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
子供に手術を進めたいが、年齢制限などありますか。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2010年12月28日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
単焦点レンズ(近距離用)白内障手術後にレーシック手術は受けることができるのでしょうか? A. 白内障の治療後であっても、手術後6ヶ月が経過して眼の状態が安定していればレーシックの手術は可能です。 但し、実際にレーシック手術が ・・・ 2013年01月22日 (33歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
どの手術を受けたらいいのかわかりません。手術によって合う合わないはありますか。検査して決定するのですか。
A. 当院には様々な手術法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても手術法が異なります。 それぞれの治療法は異なる特徴をもっており ・・・ 2012年02月29日 (30歳/女性) [施術方法] |
10. | ![]() |
右目だけレーシックを、左目は白内障の手術という左右別々の手術を同じ日にできますか? A. レーシック手術では近視乱視を矯正することが可能ですが、残念ながら白内障による見えづらさを治療することはできません。 白内障がある場 ・・・ 2011年03月01日 (?歳/女性) [施術方法] |
![]() |