- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
近眼でソフトコンタクトを利用しておりますが、年齢的にも老眼が始まっていると思います。
質問1)
レーシックで近眼だけでなく、老眼も処置できますか。
質問2)
まだ老眼がそれほど進んでいない場合、レーシックで近眼だけ治しても、その後老眼になった場合、再手術は難しくなりますか。
また、再手術できる場合は、再度同じ位の費用がかかりますか。
質問3)
生命保険会社から、費用の一部負担可能、との連絡をいただきましたが、事前に用意すべき書類等ありますか。
取り急ぎ、以上です。
質問1)の回答:
老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。
レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック治療では回復できませんので、レーシック治療後は普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まり、老眼鏡は必要となります。
老眼は今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
但し、レーシック治療によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
既に老眼が始まっている方がレーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
質問2)の回答
現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。
老眼治療レーシックカムラは老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や全身疾患がなく、また、過去にレーシックの施術を受けた事がない方が対象となります。
既にレーシック治療を行っている場合、レーシック治療時に作成したフラップがあるため、再度カムラインレーを挿入するためのフラップを新たに作成することができません。
そのため、既にレーシック治療をお受け頂いている方は、現時点では対象となりません。
ご了承下さい。
(この手術はまだ新しい治療のため、現時点ではレーシック手術後の方はお受けしておりませんが、今後、レーシック手術後の方も対象にしていけたらと思っております。)
『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする方法です。
CK治療は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方がある程度落ちてしまうため、両眼の手術は行わず、利き目ではない眼を少し近視側に傾け、利き目で遠くを、利き目ではない眼で中近距離を見え易くします。
尚、両眼での見え方のバランスの問題や、深径覚(奥行きを認識する間隔)の低下、レーシック治療と比較して回復に時間がかかること、今後も老眼の進行で見え方が変化していることがある等、様々な術後状態を十分に予測考慮してお受け頂く必要がある治療といっても過言ではございません。
そのため、事前に十分な回数の詳細な検査や担当ドクターとのお話合いを要しますことをご理解頂ければと思います。
CK治療の適応基準としましては、遠方のものは裸眼で不便なく見ることができ、中近距離を見るときに老眼鏡を必要とされる40歳以上の方となります。
白内障など、眼に病気等がなければ年齢による上限はございません。
(遠方視力を重視する方ではなく、長時間運転をしない方が対象となります)
但し、CK治療自体は、眼鏡の使用がない状態で遠くがきちんと見え、そのため近くが見えにくい方に対して行う手術であるため、現在の眼の状態によっては、先にレーシック治療をお受け頂いたほうが良い場合がございます。
レーシック治療後にCK治療を受けられる場合には、眼の屈折度数がほぼ安定してくる3ヶ月後検診後にCK治療の適応検査をお受け頂き、レーシック治療から半年以上経ってからCK治療をお受け頂いております。
老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。
残念ながらCK治療やカムラインレー(KAMRA Inlay)は、加齢による老眼進行を調整することまではできません。
CK治療やレーシックカムラをお受け頂いた場合でも、年齢を重ねることで老眼が今より強くなっていく(ピントを合わせるための調節力が下がる)ことが予想されますので、それに伴い見え方も変わっていくことが予想されます。
(当院では、予めその旨をご理解頂いた上で、ご手術をお受けになるかどうかを、ご自身でお決め頂いております。)
質問3)の回答
レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コンタクトレンズ 不耐症”となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
尚、診断書の作成には、作成料が診断書1通につき 9000円かかります。
診断書と作成料を併せて、手術日以降に当院受付にご提出下さい。
診断書は作成に約1週間ほどお時間を頂いており、後日郵送にてお渡しする形となります。
実際に保険会社の給付対象となるかどうかは、保険会社の判断となりますので、ご加入の保険会社にお問い合わせ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
1. | 将来パイロットになりたいと思っているんですけど、屈折率を回復させる方法はありますか? A. 現在のところ、手術以外で有効に近視を回復させる方法はございません。 近視の進行はお薬や眼の訓練などにより防止するということは困難か ・・・ 2007年09月28日 (17歳/男性) [施術方法] |
|
---|---|---|
2. | 近視と乱視の両方があると言われています。レーシックの手術は可能でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年09月24日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
|
3. | 左目に網膜光凝固術を受けています。レーシックで視力を回復すると少しは網膜剥離になりにくくなるものなのでしょうか?
A. 強度近視の方は眼球の奥行きの長さ(眼軸長)が伸びているために、網膜が部分的に弱くなり、それによって網膜剥離が起きやすくなっているの ・・・ 2009年07月13日 (38歳/男性) [施術の効果] |
|
4. | レーシック術を施行するとその後の眼科診療が健康保険不適応になると聞きましたが、事実でしょうか? A. レーシック治療後、将来的に眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。その場合も健康保険をご利用頂けます。 ※但し、地域に ・・・ 2008年05月25日 (35歳/男性) [その他の相談] |
|
5. | 合併症の原因はなんですか?それになりやすい人、なりにくい人というのはあるのでしょうか? A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をする事で光の屈折率を調節し、近視乱 ・・・ 2008年11月11日 (34歳/女性) [治療前の不安] |
|
6. | 緑内障の治療をしているので主治医と相談した所、主治医はお勧めしない、と言う回答でした。 A. 現在の眼の状態に関しましては、文面のみでははっきりとはわからない部分もございますが、角膜の厚さが0.45( 420ミクロンのことかと思われ ・・・ 2008年04月21日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
|
7. | どこでレーシックを受けるか検討中のため、パンフレットや料金表などございましたら送付いただきたく存じます。 A. 手術に関する資料につきましては、当院のホームページで紹介させて頂いている内容と同様のものになりますが、『資料請求』のページよりお申 ・・・ 2007年12月07日 (32歳/女性) [その他の相談] |
|
8. | 老眼治療にはカムラインレーとCKがあるようですが、どちらが適しているのか分からない。
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラインレー(KAMRA Inlay )』という方法を行っております。 『CK ・・・ 2010年05月16日 (?歳/女性) [施術方法] |
|
9. | 沖縄在住なので一週間後、一か月後の検診は時間的にも経済的にもきついのですが、地元の眼科で検診を受けられる? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・ 2010年11月13日 (34歳/女性) [その他の相談] |
|
10. | 現在授乳中ですが、手術は受けられますか? A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・ 2009年08月05日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
|