- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

はじめまして
メガネをかけ始めて33年になります。
同期の友人がレーシックをし、興味を持ちました。
こちらのHPを見て施術するなら品川近視クリニックと思ってます。
ひとつ心配なことがあります。
それは、杉の花粉症がひどく、目のかゆみに悩まされます。
手術後にフラップを閉じると剥がれることはないのでしょうか?
目をこすって再度めくれないのか心配です。

花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。
また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬注射は、レーシック治療には支障ありませんのでご安心下さい。
レーシック治療後の花粉症治療に関しては、内服薬や注射は特に制限はございませんが、点眼薬はレーシック治療 1週間後から可能となります。
通常、眼が良い方と同じように病院を受診された上で、主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治療をされると良いかと思います。
尚、当院で手術後に処方する点眼薬には、花粉症の眼症状を抑えるものも含まれており、手術後に眼が痒くなりにくくなっております。
フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより3ヶ月程で更に強く接着します。
角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着するというわけではありませんので、強度的には手術前と全く同じというわけではありませんが、フラップが安定すれば、通常の生活で眼をこすったりしてずれるということはありませんので、ご安心下さい。
但し、通常でも眼をこすることはあまり良いことではありませんので、できるだけ眼をこすったりしない方が良いかと思われます。
(手術後3ヶ月以上経過していても、眼をぶつけたりするとずれてしまうことがございますので、眼をぶつけないよう注意が必要です。)
当院で行っているレーシックはフラップが正確でしっかりした形で作れるため、手術後にずれにくいのが特徴です。
手術当日は強く眼をこするとずれる可能性はありますが、手術翌日以降でこすってフラップがずれたケースは当院ではほとんどありませんのでご安心下さい。
通常、手術後1週間経過していればフラップの状態もかなり安定していますから、目元を触れる程度でフラップがずれたりすることはありません。
但し、約1ヶ月は眼を強くこすったり、強く押さえたりしないように注意して下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術を検討してますが、腎臓の病気、腎細管性アシドーシスで薬はウラリットを飲んでます。 A. 腎尿細管性アシドーシスがあり、内服薬を服用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査にて眼の状態に特に問 ・・・ 2011年06月16日 (26歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
現在海外在住です。 検査等の予約は電話での連絡によって確定されると聞いたのですが私の場合はどうすればよいのでしょうか? A. 海外にお住まいの方でご予約をご希望される場合は、お電話にて承っております。お電話での確認が取れませんと、ご予約が確定致しませんので ・・・ 2008年09月23日 (?歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
裸眼(両目)で0.1弱。乱視がひどい。コンタクトは作れないと言われた・・・手術できますか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年05月18日 (36歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
他院では適応検査後、手術前まで3〜7日程抗菌点眼を行ったうえで手術という流れになっているところがあるのですが・・・ A. 手術前の抗菌剤の点眼に関してですが、以前は点眼している施設も多かったのですが、手術前の抗菌剤の点眼の有効性が低く、かえって耐菌性( ・・・ 2007年10月03日 (20歳/女性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
10年先の安全性や、白内障や緑内障になりやすい可能性や、将来的なデメリットを教えてください。 A. 副作用等や体に与える悪影響につきましては、エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問 ・・・ 2008年05月22日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
乱視、近視共に強度で0.01くらいの視力ですが手術は可能でしょうか?どのくらいまで回復するでしょうか? A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2008年01月04日 (34歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
カードでの支払い可能との事ですが、どのカードでも利用枠内であれば使用できますか?
A. 現金、またはお手持ちのクレジットカードでのお支払いの場合、手術費用は手術当日の手術をお受け頂く前にお支払い頂いております。 その際 ・・・ 2008年11月21日 (37歳/女性) [費用と支払い] |
8. | ![]() |
6〜7年ほど前に、「網膜裂孔」が見つかりレーザー治療を受けた経験がございます。レーシック施術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年09月10日 (37歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
ボクシングをしたい場合は、どんなことに注意したら良いでしょうか?
A. レーシック治療を受けられた方の場合、眼の強度的には若干弱くなっている為、本格的な格闘技をされることはお勧め致しません。 眼に直接大 ・・・ 2008年10月17日 (26歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
海外旅行の予定があるのですが、レーシックを受けてどのくらいで海外旅行可能ですか?? A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週間後 ・・・ 2008年07月07日 (31歳/女性) [その他の相談] |
![]() |