レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25496 近視乱視共に強く、眼鏡を掛けても0.6程度しか見えません。手術は可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年09月27日
[ 適応性への不安 ]
近視乱視共に強く、眼鏡を掛けても0.6程度しか見えません。手術は可能でしょうか。
?歳男性

相談 Question私は近視乱視共に強く、眼鏡を掛けても0.6程度しか見えません。
また、コンタクトソフトレンズでも限界にきています。
そんな私に手術は可能でしょうか。
ハードコンタクトですとよく見えるのですが、装着感がきついので使用していません。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院で治療を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。

レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の近視乱視が強い方は、少し乱視が残ってしまう場合がございます。
そのような場合は特に暗所での見え方が若干劣ることがございます。
また、手術後は一時的に眼が乾きやすくなるドライアイの症状や、光が眩しく見えたり、滲んだりするハロ、グレアといった症状が出てきます。
レーシック治療後のハロ、グレアは治療をお受け頂いた方は最初は必ず感じますが、そのような症状は時間の経過と共に徐々に改善していきます。尚、手術前の近視や乱視が強い方は改善に時間がかかる場合があり、また、生活に支障がないレベルで若干ハロ、グレアが残る場合があります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術当日や検査の日、まつ毛エクステンションをしていてもよいでしょうか。
A. まつげエクステは、特にレーシック治療には支障はございませんが、稀に治療によって、まつげエクステが取れてしまう可能性がございます。 ・・・
2010年06月23日 (29歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 オーストラリアにすんでいます。休暇をとって日本に帰国し、レーシックを受けたいのですが可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年04月22日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 関節リュウマチの治療の中で、投薬しています可能でしょうか?手術が可能であれば、受けたいと思っています。
A. リウマチ等のお体の病気でお薬を内服されている場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に問題がなければ、レーシック手術をお受け頂 ・・・
2013年01月07日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 授乳中ですが手術は受けられますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年04月25日 (40歳/女性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 現在イギリス在住ですが、貴クリニックで手術を受けるために、帰国予定をしています。検査から施術後検診までの流れは?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年09月20日 (37歳/女性) [手術回数・時間]
6. 適応性への不安 某眼科で検査を受けました。結果、角膜が薄いとの事で手術は不可能と言われてしまいました。病院を変えても手術は不可能?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をし ・・・
2007年12月12日 (33歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術方法 アマリス500Zレーシックと他院のプラチナイントラレーシックのどっちにしようか悩んでいます。
A. 大変申し訳ございませんが、当院では、他院様の治療内容に関しましてはわかりかねます。ご了承下さいませ。 当院で行っているレーシック手 ・・・
2012年07月03日 (38歳/男性) [施術方法]
8. 治療前の不安 近視の回復手術をした場合老眼についてはどうなりますか?(将来的にも)
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月10日 (49歳/男性) [治療前の不安]
9. その他の相談 手術当日にインフルエンザの予防接種を受けることは問題ないでしょうか?
A. インフルエンザの予防接種は、レーシック治療の検査には特に支障はございませんが、レーシック治療の前後1週間はお控え頂くことをお勧め致 ・・・
2010年10月06日 (34歳/女性) [その他の相談]
10. 適応検査について 検査前にコンタクト使用制限が2週間必要とのことですが、仕事上完全に制限することが厳しいのですが・・・
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装用中 ・・・
2010年11月08日 (36歳/女性) [適応検査について]