レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23255 強度近視ということで、片目ずつ、日をずらして手術いただきたいのですが、その場合、手術費用はかわらないでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年10月12日
[ 費用と支払い ]
強度近視ということで、片目ずつ、日をずらして手術いただきたいのですが、その場合、手術費用はかわらないでしょうか。
35歳男性

相談 Question強度近視のため、メガネはなく、コンタクトを長く愛用しています。
強度近視ということで(3日間の着用不可のため)、片目ずつ、日をずらして手術いただきたいのですが、その場合、手術費用はかわらないでしょうか。
また、手術は大阪在中のため、梅田のクリニックで希望です。

回答 Answer手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。
手術自体の所要時間は両眼で数分程度で終わり、術後15分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。
片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の治療を受けられる場合には、原則として同日に治療をお受け頂いております。
また、治療を両眼同日に受けられた場合には、診断書の記載も両眼同日に受けた記載となります。
ご了承下さい。
(保険の申請後に、保険会社から直接、当院へ確認がある場合もあります)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 かつらを着用しておりますが、手術中や検査中に検査者に頭を触られることはありますか?
A. 検査時は、検査機器の前まで移動して頂くので、検査員が患者様に直接触れることはほとんどございません。 また、手術の前には使い捨ての帽 ・・・
2008年08月04日 (?歳/男性) [その他の相談]
2. 施術の効果 裸眼視力は0.1弱。乱視はほとんど無く、老眼はまだ感じたことはありません。レーシックによる近視矯正は適している?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2010年05月08日 (?歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 自分の入っております生命保険会社の方から手術給付金が出るらしいのですが、診断書が必要です。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は近視性乱視やコンタク ・・・
2008年01月15日 (38歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 老眼でレーシックカムラを検討中です。対象が65歳までなのは何故ですか?
A. レーシックカムラ(旧名称:レーシック+カムラインレー)は、2009年10月より開始し、現在までに約590症例(モニターを含む)行っておりま ・・・
2010年09月28日 (65歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 白内障の手術を受ける場合にレーシック前の目のデータが必要ということをききました。レーシック前のデーターは頂ける?
A. 白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工の水晶体に入れ替えることによって治療を行いますが、その際には挿入する人工のレンズの ・・・
2010年05月10日 (31歳/男性) [その他の相談]
6. 適応検査について 一ヶ月交換タイプのソフトコンタクトレンズを使っています。検査可能なのは最短でも1ヶ月+3日後ということですか?
A. コンタクトレンズを使用されている場合、角膜が圧迫変形されることによる検査結果への影響を防ぐため、“検査”と“手術”の前はいずれも、 ・・・
2013年01月16日 (34歳/女性) [適応検査について]
7. 治療前の不安 視力が元に戻る事はあるのでしょうか? 視力障害が起きることはあるのでしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2011年08月19日 (51歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 妊娠中でも手術はできますか?
A. 妊娠中の場合、炎症止めの内服薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりません ・・・
2010年11月07日 (30歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 授乳中なのですが手術受けることができますか?
A. 基本的に手術後は、炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を1日15ミリグラム5日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には、手術後 ・・・
2007年09月27日 (31歳/非公開) [適応性への不安]
10. 施術の効果 レーシックを受けても結局日々の仕事で視力が落ちてしまって、意味がないのではないかと思っています。
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年04月11日 (34歳/男性) [施術の効果]