レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25731 8月に出産をし、現在授乳中です。1月頃手術を希望するとすると産後5ヵ月目となりますが、手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年11月02日
[ 適応性への不安 ]
8月に出産をし、現在授乳中です。1月頃手術を希望するとすると産後5ヵ月目となりますが、手術は可能でしょうか?
33歳女性

相談 Question8月に出産をし、現在授乳中です。
1月頃手術を希望するとすると産後5ヵ月目となりますが、手術は可能でしょうか?
また、産後3ヵ月目の今月末先に検査をすることは可能でしょうか?

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。
ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服が必要となる場合があり、内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期や、授乳終了後をお勧め致しております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 糖尿だと手術は出来ないと聞きますが、だめでしょうか。
A. 糖尿病がある場合には、血糖値のコントロールが良好であれば治療は可能ですが、糖尿病の眼の症状が出ている方の場合は、正常な眼と比べます ・・・
2008年07月15日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 2歳と8歳の子供がおりまして、2歳の子だけ託児所にあずけ8歳の子は病院の待合室で待つことは可能でしょうか。
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2012年10月27日 (38歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 カラーコンタクトとか入れてみたいのですが、手術してしまったら入れられないのでしょうか?
A. 手術を受けられた場合、カラーコンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズ ・・・
2008年05月14日 (30歳/女性) [その他の相談]
4. 施術方法 アマリス750Zレーシック若しくはアマリス500Zレーシックを検討していますが違いはなんでしょうか? 分割払いはありますか?
A. 当院で行っているレーシック手術では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2012年05月14日 (32歳/男性) [施術方法]
5. 適応性への不安 現在私は、近視 乱視 老眼 そして白内障も少々出ておりまして、カリーユニ点眼液を使用しております。
A. 当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っており、良好な結果が得られております。 白内障手術は濁った水晶体を摘 ・・・
2013年02月07日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 今まつげエクステをしているのですが、どのタイミングでoffにすると良いですか?検査からOpeまで期間を空けても大丈夫ですか?
A. まつげエクステは、特にレーシック手術には支障はございませんが、稀に手術によって、まつげエクステが取れてしまう可能性がございます。予 ・・・
2012年03月25日 (33歳/女性) [その他の相談]
7. 手術回数・時間 夏休みの間に手術したいと思っているのですが、遠いので検査と手術を同じ日にすることは可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2009年07月24日 (26歳/女性) [手術回数・時間]
8. 手術回数・時間 検診の予約をしていますが、手術の日を事前に予約することは可能でしょうか。
A. スーパーイントラレーシックでの治療をご希望の場合は、適応範囲が狭い為、検査にて適応が判明した後に、お帰り際、又は後日お電話にて手術 ・・・
2008年09月24日 (31歳/男性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 妊娠中は、視力回復の手術を受けることは、やはり避けた方がいいでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年10月14日 (32歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応検査について 検査後、手術をするまで日にちがあく場合、コンタクトを使用しても大丈夫ですか?
A. 手術日より逆算して、コンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から手術までの間にコンタクトを装用されても問題ありません。 【装用中 ・・・
2008年02月20日 (31歳/男性) [適応検査について]