レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25987 手術後は抗鬱剤を使ってもいいのですか? もしくは服用してはいけない期間があるのですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年11月21日
[ その他の相談 ]
手術後は抗鬱剤を使ってもいいのですか? もしくは服用してはいけない期間があるのですか?
31歳男性

相談 Question手術後は抗鬱剤を使ってもいいのですか?
もしくは服用してはいけない期間があるのですか?
(例)うつ病にて1日アナフラニール100mg

回答 Answer心療内科のお薬を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視力が安定しにくい場合があります。
眼球の中には、伸び縮みすることによって遠近の調節を行う、水晶体という、カメラでいうレンズに相当する部分がありますが、特に心療内科のお薬を内服されている場合には、その調節が不安定になることがあり、正確な検査結果が出にくかったり、手術後の視力が安定しにくくなる等の可能性がございます。

※尚、手術後に服用する必要が出てきた場合にも、やはり心療内科のお薬の影響により、治療後の視力が安定しにくい場合があります。
(手術前の検査結果からは、予測不可能です。)
そのため、当院では角膜に影響が出る可能性がある、心療内科のお薬を内服されている方には、その服用されている量などによってはレーシックの検査治療はお勧めしない場合もございます。
※自己判断で現在の内服薬を中止することは、かえって度数が不安定になる原因ともなりますから、自己判断での中止は避けて下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。
日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後の定期検診ですが、青森県の眼科でも出来るところはありますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療 ・・・
2010年08月03日 (37歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 現在シンガポールに住んでおります。来年の1月11日ごろから1週間ほど帰国する予定ですので、その際に老眼治療を考えております。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年12月27日 (?歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 医師を指名することは可能ですか? 友人紹介での割引はいくらですか?
A. 基本的には主治医制はとっておりませんので、どのドクターが、どの患者様を担当するかは、その時の状況によって決まります。 ドクターの ・・・
2010年08月28日 (17歳/女性) [その他の相談]
4. 施術の効果 本日健康診断を受け、視力検査を受けましたら1.2と0.9だったのですが、どうすればよいのでしょうか?
A. レーシック手術によって近視乱視を矯正されて視力を回復された場合でも、その後眼の疲れや眼の乾燥症状によって一時的に見えづらくなったり ・・・
2012年05月18日 (29歳/男性) [施術の効果]
5. その他の相談 沖縄に在住なのですが、手術を受けたいと思っています。術後のケアはどの眼科でもできますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年10月27日 (36歳/女性) [その他の相談]
6. 適応検査について 5月〜6月あたりに手術を行ってもらいたいと考えているのですが、検査などはどんなタイミングで行けばよいのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2011年02月28日 (28歳/女性) [適応検査について]
7. その他の相談 母親が近所の眼科での検査の際に、白内障と診断され後日某大学病院へ再検査に行ったのですが、入院手術を勧められた。
A. 当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っており、良好な結果が得られております。 白内障手術は濁った水晶体を摘 ・・・
2012年01月24日 (39歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 韓国に滞在しております。不定期に帰国しますが、その間に、検査、治療は可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年08月05日 (43歳/男性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 老眼になりやすくならないか心配があります。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年09月19日 (39歳/男性) [治療前の不安]
10. 費用と支払い 円錐角膜で悩んでおります。イントラ角膜リングは片目で約50万の費用でしょうか?
A. 角膜リングの治療費は、使用する補強材(角膜リング)が非常に高価なものとなるため、大変申し訳ございませんが、片眼あたり25万3000円(税 ・・・
2010年05月13日 (43歳/男性) [費用と支払い]