レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29914 母親が近所の眼科での検査の際に、白内障と診断され後日某大学病院へ再検査に行ったのですが、入院手術を勧められた。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年01月24日
[ その他の相談 ]
母親が近所の眼科での検査の際に、白内障と診断され後日某大学病院へ再検査に行ったのですが、入院手術を勧められた。
39歳男性

相談 Question母親が近所の眼科での検査の際に、白内障と診断され後日某大学病院へ再検査に行ったのですが、急ぎではないけれども入院手術を勧められたそうです。
(日帰り手術でOKじゃ無いかな?疑問も有り)
本人ではないので詳しい症状などは分かり兼ねますが、以前私自身がレーシックでお世話になっている経緯がありましたので、今回も資料の請求をさせて頂きました。
宜しくお願い致します。

回答 Answer当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っており、良好な結果が得られております。
白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残した水晶体が入っていた支え(水晶体嚢)に透明な代わりのレンズ(眼内レンズ)を入れる手術ですが、従来の白内障手術で使われているレンズは1つの焦点しか合わないモノフォーカルレンズ ≪単焦点眼内レンズ≫のみだったため、手術後、遠くは見えますが手元のものを見る際には遠視用眼鏡(老眼鏡)が必要でした。
しかし、このマルチフォーカルレンズ≪多焦点眼内レンズ≫は、遠くと近く、両方の焦点を合わせることが可能なため、手術後は遠くも近くも見えますので、遠視用眼鏡(老眼鏡)の使用頻度を減らすことが出来ます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術直後は白くぼやけて見えますが、2〜3時間で落ち着き、翌日には目標に近い視力まで回復します。
施術後軽い異物感がありますが、時間の経過とともに改善します。
施術前の状況や目標とする視力に個人差はありますが、目安としては眼鏡やコンタクトで矯正している時の視力が最大とお考え下さい。
詳しくは検査後、医師の診察でご説明させて頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 1一時帰国する予定でその際に手術の検討をしています。日本の健康保険は所持していないので、その分、料金は高くなる?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年07月15日 (30歳/女性) [費用と支払い]
2. 適応性への不安 乱視がひどく、眼振もあるのですが、効果は望めますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年03月12日 (33歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 いろんなプランがありますが、私はかなりの乱視です。乱視は決まったプランですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年05月27日 (40歳/女性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 去年末に網膜裂孔手術を受けました。そちらのクリニックでは、方法はある?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、治療内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2010年09月07日 (28歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 近視と老眼が少し入り始めてますが両方同時に治せるのですか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年05月17日 (?歳/女性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 他のクリニックでは、バセドー病の場合、手術を受けられない、と言われたのですが、やはり無理なのでしょうか。
A. バセドー病でお薬を内服中でも、眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、実際に治療が可能かどうかは、 ・・・
2008年03月30日 (28歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 子供の頃より、乱視が強く、不規則な眼球の振動があります。視力は0.07くらいです。レーシック治療は可能ですか?
A. 眼球振盪症が有る場合には、眼球振盪症の程度にもよりますが、検査が正確にできなかったりすることもあります。 尚、実際に手術が可能か ・・・
2011年10月04日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術方法 40歳になって、老眼がまだ進んでなかったら、レーシックと老眼治療は意味ないですか?
A. 老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。 残念ながらカメラインレーは、加齢による老眼 ・・・
2012年12月15日 (38歳/男性) [施術方法]
9. 手術回数・時間 手術を検討しているのですが、遠方からいくので検査〜手術まで何回通えばいいのかわかりません。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2009年10月28日 (33歳/女性) [手術回数・時間]
10. 適応検査について ソフトコンタクトレンズを使用しておりますが、検査の予約日1週間前からコンタクトレンズの使用をやめればいいのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月11日 (34歳/女性) [適応検査について]