レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26304 手術をしても、コンタクトするのは可能ですか?時々、ディファインコンタクトをしたいなぁと思うのですが。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年12月19日
[ その他の相談 ]
手術をしても、コンタクトするのは可能ですか?時々、ディファインコンタクトをしたいなぁと思うのですが。
29歳女性

相談 Question手術をしても、コンタクトするのは可能ですか?
時々、ディファインコンタクトをしたいなぁと思うのですが。

回答 Answer手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。
尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを含めておおむね装用可能ですが、ハードコンタクトレンズは、眼の状態により合いにくい場合もございます。
(装用できなくなるというわけではございません。)
カラーコンタクトレンズには様々な規格のものがあり、品質が一定していない場合があります。
カラーコンタクトレンズを含め、コンタクトレンズは適切な装用をしないと、失明など重大な眼の病気につながる恐れがありますので、眼科医の診察をお受け頂いた上でのご購入装用をお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術費用のお支払い方法は、現金一括払いの他、分割払い、各種クレジットカード払いがご利用頂けます。
また、クレジット、ローンの手続きの場合は、住所が分かる身分証明書(保険証、免許証、パスポートなど)、金融機関などの届出印、口座番号が確認できる通帳または、キャッシュカードをお持ち下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 遠視の視力安定の時間がかかるのは何故ですか?手術は近視用に開発されたのですか?
A. 通常、近視の治療の場合は約3ヶ月ほどで眼の状態が安定してくるのですが、遠視矯正の場合は、近視矯正に比べ矯正度数に対して照射する面積 ・・・
2008年08月04日 (29歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 1)事前検診2)手術3)翌日検診の3つは必須のようですが、これを3日間続けて行うことは可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月23日 (39歳/男性) [手術回数・時間]
3. 適応検査について 検査の結果、自分が希望している手術メニューを受けることが可能かどうかは、DNA検査の前に教えて頂けるのでしょうか。
A. 当院では、【適応検査にて手術が適応となった患者様】を対象に、『アベリーノ DNA検査』を開始致しました。 検査後の診察の際にアベリーノ ・・・
2012年11月12日 (37歳/女性) [適応検査について]
4. 治療前の不安 レーシック手術が緑内障に影響すること、緑内障の危険性が少なからずあるものとして注意すべき点はある?
A. 1)レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正する為、手術後は角膜が若干薄くなる分、見かけ上の眼圧が少し低めに測定結果が出ますが ・・・
2010年05月17日 (28歳/男性) [治療前の不安]
5. その他の相談 手術翌日は念のため休みをとった方がよいと知人に言われました。品川近視クリニックの年内営業日を教えていただけますか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 年末年始も休まず、診療手術を行っております。 ※年末年始の診療時 ・・・
2012年10月31日 (31歳/女性) [その他の相談]
6. 施術の効果 レーシック手術を受けた場合、近視+乱視は回復して、老眼はどのようになるのか、教えて下さい。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年05月20日 (46歳/女性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 強い乱視や強度の近視を兼ねていても手術は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月15日 (33歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 沖縄に在住なのですが、手術を受けたいと思っています。術後のケアはどの眼科でもできますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年10月27日 (36歳/女性) [その他の相談]
9. 適応検査について 現在メガネ使用中ですが、適応検査については一度だけで良いのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月26日 (38歳/男性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 飛蚊症がありますが、これも改善するでしょうか?乱視も治りますか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年03月02日 (?歳/男性) [適応性への不安]