レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26531 使い捨てソフトコンタクトに変更して週末を利用して3日間めがねでの生活をと考えていますが、それでは意味がない?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年01月12日
[ 適応検査について ]
使い捨てソフトコンタクトに変更して週末を利用して3日間めがねでの生活をと考えていますが、それでは意味がない?
28歳女性

相談 Question初めまして。
レーシック手術を検討している者です。
現在、極度の近視と乱視で、ハードコンタクトとめがねを併用して毎日を過ごしております。
一日中めがねだと頭痛がしてしまい、仕事にならないので、近々使い捨てソフトコンタクトに変更して週末を利用して3日間めがねでの生活をと考えていますが、それではあまり意味がないのでしょうか??

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日以上。
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは14日以上。
※連続装用レンズを使用している場合は、お電話にてお問合せください。

当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
コンタクトレンズの装用中止期間無しで検査をお受けになった場合、角膜の本来の状態を把握出来ませんので、治療が可能か、どの位の視力回復見込みがあるか等を判断することが不可能です。
また、コンタクトレンズの装用中止期間無しで手術をお受けになった場合、矯正精度が劣ってしまい、せっかく治療をしても回復視力が得られない状態となります。
コンタクトレンズの装用中止期間は、必ず正確にお守り下さい。

ご来院時にコンタクトレンズの影響が残っている (コンタクトレンズによって角膜が圧迫され角膜の形状が変化している) 場合や、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、コンタクトレンズの装用中止期間を延長して頂き、日を改めてお越し頂いております。
予めご承知おき下さい。
特に近視が強い場合などには眼鏡の装用が困難かと思いますが、日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。

尚、ハードコンタクトの装用から、ソフトコンタクト(近視乱視)の装用に変更頂きますと、コンタクトレンズの装用中止期間を【3日以上】に短くすることが可能です。
但し、ハードコンタクトの装用からソフトコンタクト(近視遠視)の装用に変える場合は、ソフトコンタクト(近視遠視)を少なくとも1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
※ソフトコンタクト(近視遠視)を1ヶ月以上装用頂いた後、ソフトコンタクト(近視遠視)の装用中止期間【3日以上】を設けて頂いております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは健康保険の適用は出来ませんが、ご加入の生命保険会社の契約内容によっては、給付が受けられる場合がございます。
まずはご自身が加入されている生命保険会社にお問い合わせ下さい。
お問い合わせの際は、正式な手術名称『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』とお伝え下さい。
また、保険会社へ手術給付金の請求をする場合、医師の診断書が必要になります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 約10年前に他の眼科にてレーシックをしています。年齢的にこれから老眼が進行する事を考えると手術の時期を迷っています。
A. 当院では、レーシック手術を既に行っている方でも受けられる老眼治療として レーシック後カムラを開始致しました。 レーシック後カムラ ・・・
2012年07月18日 (?歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 術後1W後からアイメークが可能とのことですが、アイメークとはアイシャドウアイライナーマスカラのことですか?
A. 細菌感染を防ぐ為に術後の1週間は、アイメイク(アイラインマスカラアイシャドウ)の使用をお控え頂いております。 尚、1週間後検診に ・・・
2008年07月09日 (24歳/女性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 レーシックの手術で出血はしますか? ITP(突発性血小板減少性紫斑病)なので出血が心配です。
A. 手術に際しては、フラップを作成する際に眼を固定しますが、その時に白目の細い血管から内出血を起こすことがございます。 内出血そのもの ・・・
2008年11月10日 (33歳/女性) [治療前の不安]
4. その他の相談 一時帰国時手術を検討していますが、アマリス750Zレーシックの術後やらなければならいことを教えてください。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年05月23日 (?歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 手術をしても、コンタクトするのは可能ですか?時々、ディファインコンタクトをしたいなぁと思うのですが。
A. 手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを含め ・・・
2010年12月19日 (29歳/女性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 レーシックを受けても、もし将来白内障になった場合、白内障の手術は受けられますか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2010年08月03日 (37歳/女性) [治療前の不安]
7. その他の相談 海外からの場合、検査等の3日間は連続して予約できるよう優遇してくださるのでしょうか?
A. 3日間の連続した日程で予約が可能かどうかはご予約状況によります。 キャンペーン中は術前検査の費用は無料です。また、当院ホームペー ・・・
2008年02月22日 (31歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 小学校4年生です(女児)。遠視、斜視でメガネをかけて矯正しておりますが、遠視でも手術は可能ですか?
A. レーシック治療では近視遠視乱視を矯正することは可能ですが、近視遠視乱視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお ・・・
2010年05月07日 (38歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 右目が近視で0.01。左目が円錐角膜で0.01です。手術によって、どれくらいの視力矯正ができますか。
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2007年12月17日 (43歳/男性) [施術の効果]
10. 施術の効果 遠視と乱視が入っていてもレーシック手術を受ければ裸眼で生活できる程度に回復するのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月01日 (22歳/男性) [施術の効果]