- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

レンズ禁止メガネ着用になるのですが、裸眼では朝のメイクが出来ないのですが、ほんの5分でもレンズを着けてはいけないでしょうか?
裸眼では困難なのです。

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
※連続装用レンズを使用している場合は、お電話にてお問合せください。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。
※せっかく手術をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
検査時にコンタクトの影響が残っている (コンタクトによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、更に2週間の装用中止期間を設けて頂き、後日、日を改めて検査を受けて頂くことになります。
当院規定のコンタクト装用中止期間は、あくまでもコンタクトの装用を中止して頂く最低日数でございますので、お日にちに余裕がありましたら、当院規定のコンタクト装用中止期間より多めに中止して頂いてもよろしいかと思います。
角膜の状態には個人差もある為、コンタクトレンズをどの程度装用した場合に、角膜に影響が残るかどうかは検査をしてみないと分かりません。
コンタクトレンズの影響が残らない程度の時間であれば問題ございませんが、検査時に影響が残っている(コンタクトレンズによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している)場合には、日を改めて検査を受けて頂くことになりますので予めご承知おき下さい。
コンタクトの装用中止期間無しで手術をお受けになった場合、矯正精度が劣ってしまい、せっかく手術をしても回復視力が得られない状態となります。
現在の医療技術では、レーシック手術自体をコンタクト装用中止期間無しでお受け頂くことは、当分は難しいかと思われます。
正確かつ精密な眼のデータを測定することが、ご満足頂ける結果を生み出す手術を行う為に、非常に重要となりますので、コンタクト装用中止期間の必要性をご理解頂ければと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
かつらを着用しておりますが、手術中や検査中に検査者に頭を触られることはありますか? A. 検査時は、検査機器の前まで移動して頂くので、検査員が患者様に直接触れることはほとんどございません。 また、手術の前には使い捨ての帽 ・・・ 2008年08月04日 (?歳/男性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
術前3日前くらいまでコンタクトを使用したいのですが、いかがでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・ 2008年07月30日 (35歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
加入保険が利用できるのでしょうか? 保険会社にどう問い合わせればいいでしょうか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・ 2009年10月21日 (27歳/女性) [費用と支払い] |
4. | ![]() |
まつ毛エクステをしているのですが、検査及び施術は可能でしょうか? A. 1)まつげエクステは、特にレーシック治療には支障はございませんが、稀に治療によってまつげエクステが取れてしまう可能性がございます。 ・・・ 2008年07月03日 (34歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
結膜炎の治療をしています。スーパーイントラレーシックの手術は可能でしょうか? A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、手術には支障ありませんが、現在の詳細な眼の状態に関しましては、文面のみではは ・・・ 2007年12月22日 (49歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
現在、目を酷使する仕事をしています。そういった立場にある場合はまた再び視力が落ちる可能性は高いのでしょうか。 A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・ 2011年07月04日 (29歳/女性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
乱視がものすごく強いのですが、どの種類の手術が適していますか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年02月03日 (21歳/女性) [施術方法] |
8. | ![]() |
0.03くらいが1.5となればしばらくはやっぱりメガネで矯正している感じ(頭痛)なんでしょうか? A. 手術後間もないうちは眼の状態も不安定になっており、ピントが合い辛くなっていたり、眼の乾きなどの違和感を感じやすくなっており、結果と ・・・ 2007年09月02日 (31歳/男性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
英語の領収書を発行していただくことは可能でしょうか? 営業時間がわからないので、教えていただけないでしょうか? A. 1.領収書は無料で手術費用お会計時に発行し、差し上げております。 英語で発行することも可能ですので、ご希望の場合は受付窓口までその ・・・ 2009年09月20日 (35歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
術後ソフトコンタクトレンズを使用しても問題はありませんか? A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・ 2007年12月17日 (23歳/女性) [その他の相談] |
![]() |