レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26977 保険会社へ提出するための診断書の作成をお願いしたいのですが、都合により、直接医院を訪れることが困難です。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年02月17日
[ その他の相談 ]
保険会社へ提出するための診断書の作成をお願いしたいのですが、都合により、直接医院を訪れることが困難です。
29歳男性

相談 Question保険会社へ提出するための診断書の作成をお願いしたいのですが、都合により、直接医院を訪れることが困難です。
どのような依頼方法があるのか、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

回答 Answerレーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コンタクトレンズ 不耐症”となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
尚、診断書の作成には、作成料が診断書1通につき 9000円かかります。
予めご了承下さい。 

診断書は当院受付窓口にご提出頂く他、郵送での受け取りも可能です。
直接当院までお持ち頂く場合は、当院受付窓口に診断書と作成料(診断書1通につき 9000円)をご提出下さい。
郵送の場合は、作成料を現金書留にて診断書と同封の上、ご郵送願います。
診断書と作成料の確認が出来次第、手配させて頂きます。この2点が確認できませんと、診断書の発行は致しかねますのでご了承下さい。
また、当院受付窓口へのご提出と郵送のどちらの方法でご提出頂いた場合でも、診断書の作成には約1週間程お時間を頂いており、郵送にてお届け致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックにおいては5千症例以上の経験を持つドクターは非常に希少ですが、品川近視クリニックには1万症例、3万症例、5万症例以上といったトップクラスの症例経験を持つ眼科専門医が多数在籍しています。
また、Zレーシック指導認定医・ウェーブライト指導認定医が在籍していることにより、すべてのドクターがハイレベルな知識を得ることができるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について ワンデーレーシックを受けたいのですが、ハードコンタクトレンズは検査日の2週間前から使用中止なのですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。  【装用中止 ・・・
2011年06月01日 (33歳/女性) [適応検査について]
2. 施術の効果 メガネにしてもコンタクトにしても、新聞等は見えても指先は見えません。レーシックと老眼手術の場合はどうでしょうか?
A. 院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレ ・・・
2011年09月23日 (?歳/女性) [施術の効果]
3. その他の相談 手術と術後が勉強にどのくらい影響があるのか(目が使えなく、勉強ができなくなるのか)教えてください。
A. レーシック治療は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。 同意書は当院でお ・・・
2008年09月09日 (18歳/男性) [その他の相談]
4. 適応検査について 2週間は眼鏡で生活してから検査に伺わなければなりませんか? 1週間ではだめでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年10月30日 (?歳/女性) [適応検査について]
5. 治療前の不安 白内障を煩い、眼科で診察を受けております。手術後も視力が回復せず仕事に支障がでるなどの事もふまえて検討した方がいい?
A. 当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っており、良好な結果が得られております。 白内障手術は濁った水晶体を摘 ・・・
2012年01月16日 (?歳/男性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 年齢的に老眼が進む時期ですが・・・40歳後半をすぎるとレーシックは無駄なのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2009年08月01日 (48歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 眼科医で、初期の緑内障の疑いと診断されました・・・緑内障初期の疑いでも手術できないですか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。また、レーシック ・・・
2008年11月06日 (34歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 レーシックでは近視だけが治って、乱視などは残るのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月08日 (?歳/男性) [施術の効果]
9. 手術回数・時間 老眼がひどくて困ってます。老眼手術に要する時間と費用をお知らせ頂けますか?
A. 手術自体は数分程度で終了します。 状態が安定するまで(15分程)お休み頂き、問題がなければそのままお帰り頂きます。 レーシックとカ ・・・
2011年06月16日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
10. 適応検査について ソフトコンタクトレンズに切替て一ヶ月くらいすれば2,3日の眼鏡使用で検査手術を受けることが可能でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年01月07日 (44歳/男性) [適応検査について]