レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27222 手術後1W検査時に保険会社からの診断書を提出したいのですが、作成していただけますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年03月07日
[ その他の相談 ]
手術後1W検査時に保険会社からの診断書を提出したいのですが、作成していただけますか?
?歳男性

相談 Question手術後1W検査時に保険会社からの診断書を提出したいのですが、作成していただけますか?
費用がかかるのは、了解しています。

回答 Answerレーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コンタクトレンズ 不耐症”となります。

保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
尚、診断書の作成には、作成料が診断書1通につき 9000円かかります。
診断書と作成料を併せて、手術日以降に当院受付にご提出下さい。
診断書は作成に約1週間ほどお時間を頂いており、後日郵送にてお渡しする形となります。
実際に保険会社の給付対象となるかどうかは、保険会社の判断となりますので、ご加入の保険会社にお問い合わせ下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術は両眼で数分程度です。点眼麻酔の効果で痛みはほとんど感じません。
手術後15分程度お休み頂いた後、診察を受けてからお帰り頂けます。
術後当日は、麻酔が切れることにより、異物感やヒリヒリした感じになる場合がありますが、点眼薬によって解消する事ができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 手術可能かどうかの無料検査というのは、結果的に手術を受けない、又は受けられない場合でも無料なのでしょうか?
A. 当院の適応検査は無料でお受け頂けます。また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ ・・・
2011年06月15日 (32歳/男性) [費用と支払い]
2. 適応性への不安 今36歳なのですが、もう何年か待って老眼のレーシック手術をした方がいいのか、今、手術してもいいものなのか教えて下さい。
A. 老眼に関しては、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測す ・・・
2012年03月28日 (36歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 強度の近視なので、コンタクトの中止期間がめがねはきついです。もうすこし短くなりませんか?
A. コンタクトレンズのデメリットとしてはドライアイの症状を強く感じやすい、つけはずしが面倒、長期間装用により角膜への血管侵入や角膜の細 ・・・
2008年08月27日 (37歳/女性) [適応検査について]
4. 施術方法 白内障の手術と同時に視力回復手術も出来るでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって近視が残るため、近視乱視を矯正し ・・・
2007年11月06日 (35歳/男性) [施術方法]
5. その他の相談 友人からクーポン券をもらい、品川エディションを受ける予定です。友人には謝礼としていくら支払われるのでしょうか?
A. 会員紹介優待制度は、会員登録を行って頂き、登録後に送付しております紹介券の裏に会員番号とお名前をご記入の上、お友達をご紹介頂いた場 ・・・
2008年11月07日 (33歳/男性) [その他の相談]
6. 手術回数・時間 検査〜手術の期間はどの程度かかるのか? 手術後はすぐにスポーツ等可能か?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年10月12日 (30歳/男性) [手術回数・時間]
7. 適応検査について 中学校1年生の息子が学校の視力検査でどちらもD。ボクシングをやっているのでレーシックを検討しています。
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2012年07月08日 (32歳/女性) [適応検査について]
8. 治療前の不安 アトピー性皮膚炎のため、現在2種類の軟膏を使用しています。手術を受ける際、副作用があるのかどうか心配・・・
A. アトピー性皮膚炎がある場合でも、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんのでご安心下さい。 尚、可能性として体質などで皮膚 ・・・
2007年10月27日 (?歳/非公開) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 過去に網膜剥離の手術(5年ほど前)を受けている場合でも施術は可能ですか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していれば、レーシック治療は可能です。 但し、レーシック治療では近視乱 ・・・
2010年05月19日 (29歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 17歳の時の交通事故で左腎臓摘出し、その後遺症により眼底出血で視力が低下しました。レーシックの手術は可能でしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、その他の眼の病気や怪我などで視力が低下している場合には、レーシック治療をお受 ・・・
2007年10月22日 (46歳/男性) [適応性への不安]