- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

近眼のレーシック手術後に、老眼になった場合は老眼用の手術は受けられるのでしょうか?
また、老眼治療は近眼も治るのでしょうか?
現在43歳で近眼ですが、まだ老眼は入っていません。
近い将来を考えると老眼になってから老眼治療のほうを受けるべきでしょうか?
できれば1回の手術ですませたいと考えています。
あと、レーシック手術をすると緑内障になった場合に緑内障手術が受けられないと聞きましたが、本当でしょうか?

現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。
『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする方法です。
CK治療は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方がある程度落ちてしまうため、両眼の手術は行わず、利き目ではない眼を少し近視側に傾け、利き目で遠くを、利き目ではない眼で中近距離を見え易くします。
尚、両眼での見え方のバランスの問題や、深径覚(奥行きを認識する間隔)の低下、レーシック手術と比較して回復に時間がかかること、今後も老眼の進行で見え方が変化していることがある等、様々な術後状態を十分に予測考慮してお受け頂く必要があります。
そのため、事前に十分な回数の詳細な検査や担当ドクターとのお話合いを要しますことをご理解頂ければと思います。
レーシック手術後にCK治療を受けられる場合には、眼の屈折度数がほぼ安定してくる3ヶ月後検診後にCK治療の適応検査をお受け頂き、レーシック手術から半年以上経ってからCK治療をお受け頂いております。
レーシックカムラは、レーシックの手術に使用されるフェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくった部分にカムラインレーを挿入することでカムラインレーのピンホール効果により、老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった画期的な治療法です。
カムラインレーは、真ん中に小さな口径の穴が開いており、コンタクトレンズよりも小さい、直径 3.8ミリ厚さ 5ミクロンの黒いリングのような形をしています。
尚、近視乱視をお持ちの方は、同時にレーシック(フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正します)をお受け頂くことで、老眼と近視乱視を同時に回復することが可能です。
レーシックカムラは老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や全身疾患がなく、また、過去にレーシックの施術を受けた事がない方が対象となります。
既にレーシック手術を行っている場合、レーシック手術時に作成したフラップがあるため、再度カムラインレーを挿入するためのフラップを新たに作成することができません。
そのため、既にレーシック手術をお受け頂いている方は、現時点では対象となりません。
ご了承下さい。
レーシック手術後に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、点眼等による治療や、手術が行えなくなるということはございませんので、ご安心下さい。
また、レーシック手術によって白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございません。
ただし、レーシック手術では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しております。
角膜を削って角膜が薄くなった分、眼の圧力(眼圧)の検査数値が見かけ上若干低めに出ますので、眼科に受診される場合はレーシック手術を受けられたことを予めお申し出下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
右目は0.1以下で近視、左目は0.8で老眼が入っておりますが、可能でしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普 ・・・ 2008年02月23日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
入院の必要がないとの事ですが、検査手術が終わり、会計時にいただく領収書は外来扱い? 日帰り入院扱いにもできる? A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検査と、通常3日間のスケジュールが必要となりますが、入院の必要はございま ・・・ 2011年08月02日 (33歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
検査後にどの手術が合っているのかを相談しながら決めるのでしょうか? A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・ 2010年07月28日 (40歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
フランス在住で2週間半帰国予定です。術後翌日一週間後は来院可能ですが、1ヵ月後はこれません。 A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年10月11日 (32歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
検査後、問題なければその日に施術を受けることは可能ですか。
A. 当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。 ・・・ 2012年10月05日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
6. | ![]() |
授乳をやめたばかりですが、手術は可能でしょうか?
A. 当院では治療に際して、点眼薬及び、炎症を抑える内服薬を服用して頂いておりますので、授乳中の方に対しては基本的にはお薬の母乳への影響 ・・・ 2008年10月14日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
この年では近視手術後も近くを見る為には、眼鏡(老眼)が必要? A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・ 2010年10月09日 (?歳/男性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
内皮細胞が減っていても手術は可能ですか? A. 角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、 ・・・ 2010年11月25日 (41歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
画像を結ぶ筋力が弱っているらしく、視力が出ない。老眼もあります。視力が少しでも上がればと思っています。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年10月30日 (?歳/女性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
5年ほど前に某病院でレーシックの手術を受けたのですが、左はいいのですが右が遠視状態になっています。 A. 他院にて治療をお受けになった方で、術後検診のみを目的として当院に来院を希望される場合には、大変申し訳ございませんが、基本的に受診を ・・・ 2007年12月01日 (30歳/男性) [その他の相談] |
![]() |