レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27525 両目同日の手術をして、保険の給付金請求の都合で、左右の眼の手術日を変えて診断書を作成して頂くことは可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年04月12日
[ その他の相談 ]
両目同日の手術をして、保険の給付金請求の都合で、左右の眼の手術日を変えて診断書を作成して頂くことは可能でしょうか?
43歳女性

相談 Question両目同日の手術をして、保険の給付金請求の都合で、左右の眼の手術日を変えて診断書を作成して頂くことは可能でしょうか?

回答 Answer手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で数分程度で終わり、術後30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。
片眼ずつ日を空けて手術を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の手術を受けられる場合には、原則として同日に手術をお受け頂いております。
また、手術を両眼同日に受けられた場合には、診断書の記載も両眼同日に受けた記載となります。
ご了承下さい。
(保険の申請後に、保険会社から直接、当院へ確認がある場合もあります)



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
仕事は翌日検診後から可能です。
ただし、野外でのハードなお仕事は2〜3日後から可能です。
職種により異なりますので詳しくは担当医師にご相談下さい。
また、夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の見え方が安定するまで車の運転はお控え下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在ソフトコンタクトを無理にしている状態なので慢性的に角膜が傷ついているといわれています。手術は受けられるのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年01月22日 (30歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術方法 44歳で老眼が始まっており、片目は乱視です。このような状態でも見えるようになるものでしょう?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年06月11日 (44歳/男性) [施術方法]
3. 施術の効果 レーザーポインターを直視してしまった結果、視力が0.05ぐらいまで低下してしまいました。視力の回復は可能でしょうか。
A. 当院で行っているイントラレーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の怪我などで視神経等の障害により、近視乱視以外が原 ・・・
2008年02月28日 (17歳/女性) [施術の効果]
4. その他の相談 現在オーストラリア在住で、オーストラリア人の主人の手術がそちらで可能か?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年11月07日 (34歳/女性) [その他の相談]
5. 治療前の不安 手術をすると老眼が早まると聞きました。どうなのか?
A. 1)正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受 ・・・
2007年09月01日 (37歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 コンタクト歴20年程になりますが、コンタクト歴が長いと角膜が薄くなっている可能性が大きいというのは本当でしょうか?
A. 長期間コンタクトレンズを装用した場合には角膜が薄くなるといわれますが、一概にどの位という期間は定まっておりません。 長年コンタクト ・・・
2012年04月18日 (36歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 眼科に行くとよく極度乱視といわれます。レーシックは可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月21日 (33歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術方法 プレミアムイントラレーシックがレーシックよりも安全性と効果が高いのは何故?
A. 1)レーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップを作成します。 尚、角膜の形状に問題が ・・・
2010年07月22日 (37歳/女性) [施術方法]
9. 施術の効果 最近、老眼で近くの小さい字が見にくくなりました。 手術で、近視と乱視と老眼(遠視)が全て良くなりますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年07月08日 (?歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 片眼が遠視で片眼が近視(共に0.1くらい)なのですが、可能でしょうか? 授乳もしています。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・
2011年03月11日 (38歳/女性) [適応性への不安]