レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27570 手術後に老眼になったらどうなるのか?もしそうなったら老眼用のレーシックを施術するのか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年04月17日
[ 治療前の不安 ]
手術後に老眼になったらどうなるのか?もしそうなったら老眼用のレーシックを施術するのか?
41歳男性

相談 Questionご苦労様です。
私の嫁(41)がレーシックを検討しています。
心配しているのが手術後に老眼になったらどうなるのか?もしそうなったら老眼用のレーシックを施術するのか?そもそも老眼用のレーシックというものはあるのか?です。
よろしくお願いします。

回答 Answer当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。
レーシックで手術を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ません。老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック手術をお受け頂いても、お受け頂かない場合でも、老眼鏡は必要となります。

また、近視が強い方は老眼になっていても自覚し難いため、レーシック手術によって近視乱視を矯正した場合は老眼が残ることで、手術後には、普通に眼が良い方と同じ様に老眼を自覚しやすくなりますので、完全に近視を矯正した場合には、手元はある程度の見えづらさが出てくることが予測されます。
老眼に関しては、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
但し、レーシック手術によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。

現在当院(東京)では老眼治療として、『CK治療』と『アキュフォーカス』 を行っております。

『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする方法です。
CK治療は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方がある程度落ちてしまうため、両眼の手術は行わず、利き目ではない眼を少し近視側に傾け、利き目で遠くを、利き目ではない眼で中近距離を見え易くします。
尚、両眼での見え方のバランスの問題や、深径覚(奥行きを認識する間隔)の低下、レーシック手術と比較して回復に時間がかかること、今後も老眼の進行で見え方が変化していることがある等、様々な術後状態を十分に予測考慮してお受け頂く必要があります。
そのため、事前に十分な回数の詳細な検査や担当ドクターとのお話合いを要しますことをご理解頂ければと思います。

アキュフォーカスは、レーシックの手術に使用されるフェムトセカンドレーザーを照射して角膜にポケットを作り、ポケットの中にカムラインレーを設置することで、カムラインレーのピンホール効果により、老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)治療法です。
カムラインレーは、真ん中に小さな口径の穴が開いており、コンタクトレンズよりも小さい、直径 3.8ミリ厚さ 5ミクロンの黒いリングのような形をしています。
また、ポケットは、以前レーシックで作成したフラップの切開面より深い所に作成されます。
そのため、フラップにも影響がなく、その形状から安定性にも優れております。
尚、レーシック手術後に近視乱視が進行してきている場合、同時にレーシック(以前作成したフラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射して近視乱視を矯正します)をお受け頂くことで、老眼と近視乱視を同時に回復することが可能です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 治した視力はまた悪くなったりしないのでしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年08月27日 (?歳/男性) [施術の効果]
2. その他の相談 19歳の息子は、中学生になってから強度の乱視で視力の回復は無理と言われてしまいました。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視乱視遠視の治療が可能です。 近視乱視などにより左右の視力の差があ ・・・
2007年11月11日 (40歳/女性) [その他の相談]
3. 施術方法 お医者さまからの意見として品川エディションかスーパーイントラレーシック、どちらをおすすめしますか。
A. スーパーイントラレーシック治療と品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療とでは、手術後の視力には、それほど大きな差はな ・・・
2008年11月12日 (19歳/男性) [施術方法]
4. 施術の効果 乱視も品川エディション最高級スーパーイントラレーシックで矯正できるんでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月16日 (?歳/女性) [施術の効果]
5. その他の相談 数日間ですが、日本に一時帰国するのですが、検査だけでも受けるほうがよい?それともまとめて行うほうがよい?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年02月20日 (22歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 スギの花粉症なのですが、どの時期に受けるのがよいでしょうか? 停電や地震が起きたときはどうなるのでしょうか?
A. 紹介券のご利用方法など、会員紹介優待制度に関しましては、大変お手数ではございますが、運営元であるビューティークラブ事務局までお問い ・・・
2012年02月15日 (38歳/女性) [その他の相談]
7. 適応検査について 今までハードを使用していてもソフトに変更して1週間前までコンタクト着用は可能ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ※ ・・・
2007年10月18日 (26歳/女性) [適応検査について]
8. その他の相談 他院で白内障なのでレーシックより、白内障の手術を受けた方が良いと言われた。白内障の手術だけで視力は良くなるのか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって視力低下が残るため、近視乱視を矯 ・・・
2012年01月18日 (?歳/男性) [その他の相談]
9. その他の相談 手術後、プールには入れるのはどのくらいたってからですか? ゴーグルをつけると早く入れますか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2009年07月10日 (22歳/男性) [その他の相談]
10. その他の相談 遠方のため、何かトラブルがあったときにすぐに診てもらえる眼科があるのか不安に思っています。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年06月08日 (32歳/女性) [その他の相談]