レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27656 ハードコンタクトからソフトコンタクトへ替える場合、何日前からコンタクトを外しておいた方がいいのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年04月25日
[ 適応検査について ]
ハードコンタクトからソフトコンタクトへ替える場合、何日前からコンタクトを外しておいた方がいいのでしょうか?
30歳女性

相談 Question昨日、ハードコンタクトレンズを紛失してしまい、今日ワンデーコンタクトを購入したいと思っています。
(これまでもたまに使用していたので)
検査を受ける前はコンタクトを1週間ほど外すということでHPをみましたが、これまでハードコンタクト、これから検査を受けるまでソフトコンタクトの場合、何日前からコンタクトを外しておいた方がいいのでしょうか?
お忙しいところすみません。
よろしくお願い致します。

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクトに変える場合には、ソフトコンタクトを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクトを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り) は2週間(14日間)

尚、ハードコンタクトからソフトコンタクト(近視遠視)に切り替えて頂くことによって、装用中止期間を短くすることは可能です。
手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクト(近視遠視)に変える場合には、ソフトコンタクト(近視遠視)を少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクト(近視遠視)を 1ヶ月以上装用頂いた後、3日間の中止期間を設けて頂いております。
せっかく手術をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
検査当日はメイクをしてご来院されても問題ありません。
但し、目元は薄めにして下さい。
また、検査前、施術前の飲酒につきましては、特に制限は設けていませんが、平常の状態で検査、施術をお受け頂けるようにご案内しています。
検査、施術前日は十分な睡眠をとり、体を休めて頂くことをお勧めしています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 左目だけに頼って成長したため、右目をほとんど使わず弱視気味のようです。レーシックは効果的でしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・
2011年03月05日 (36歳/女性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 私は強度の近眼の上、乱視も併せ持っています。レーシック手術は受けられますでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月30日 (39歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 裸眼だと0.01くらいの視力で、乱視と近視があるのですが、視力矯正は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年02月23日 (24歳/男性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 今日本に一時帰国中ですが、来年1月には海外へ戻る予定です。レーシックを受けるためには、どのくらいの期間が必要ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年10月29日 (23歳/女性) [手術回数・時間]
5. その他の相談 手術の2日後に旅行を予定しています。紫外線対策としてサングラスをしようと思っていますが、その程度の対処で問題ない?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週間後 ・・・
2008年07月17日 (23歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 以前に網膜剥離のレーザー治療を受けております。それでも手術は可能でしょうか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 入院の上で網膜の手術を受け ・・・
2008年11月18日 (32歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 PC入力をする仕事上めがねが欠かせません。ドライアイがひどいのですが、レーシックは望めますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月18日 (34歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術方法 Zレーシックは厚生労働省承認されていないとか、フラップのエッジ角度が調整不可等の比較表を見たのですが・・・
A. 当院で行っているレーシック手術では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2011年08月31日 (39歳/女性) [施術方法]
9. 適応性への不安 現在ハードコンタクトレンズで、両眼-10.75で、視力1.0程度です。視力の悪い人でも、普通のレーシックを受けることは可能でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月21日 (29歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 前に電話で聞いた時に、妊娠中と言っただけで断られてしまいました。妊婦の手術はした例がないのでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年09月12日 (32歳/女性) [適応性への不安]