レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27803 カムラレーシックは片眼のみの手術ということですが、近くの見え方は左右均等になるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年05月10日
[ 施術の効果 ]
カムラレーシックは片眼のみの手術ということですが、近くの見え方は左右均等になるのでしょうか。
?歳男性

相談 Question本日検査を予約していましたが、仕事の都合で延期してている状態です。
検査の予定がなかなか立てられないでいますのでもう一度質問させてください。
1)以前いただいた回答で、「カムラレーシックは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこともございますので、両眼の手術は行わず、片眼のみの手術にしております。」とありましたが、この状態をイメージするといわゆる「がちゃ目」を想像してしまうのですが、近くの見え方は左右均等になるのでしょうか。
2)カムラレーシック施術後は多少暗く見えるということですが、あまりにも暗く感じ以前の状態に戻りたいとしたら、カメラを取り除くことは可能でしょうか。
3)レーシックカムラを受けた後、加齢で老眼が進んだ場合、再度適度な状態にするために再度レーシックカムラを受けるということはできるのでしょうか。

回答 Answer1)ご指摘の通り、カムラインレーを挿入するのは片眼のみですので、カムラインレーを挿入していない眼は老眼によって近方が見えづらいままとなります。
レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、カムラインレーを挿入した眼とカムラインレーを挿入していない眼の両方を使って両眼視します。
近方〜中間距離はカムラインレーを挿入した眼で、遠方は主にカムラインレーを挿入していない眼で見るように、役割分担をしています。
そのため、カムラインレーを挿入していない眼は、老眼を特に感じることはなくなります。

2)カムラインレーは術後、取り出すことが可能です。そして、取り出しますと、徐々に通常のレーシック術後の状態になっていきます。
ほとんどの方が、カムラを取り外すことなく視力が回復しております。
しかし、カムラを入れた方の眼は、入れてない状態と比べ少し暗く感じられるため、違和感があり、カムラを抜去された方は数名いらっしゃいます。

3)カムラインレーは、加齢による老眼進行を調整することまではできません。
※カムラインレーは、真ん中に小さな口径の穴が開いており、コンタクトレンズよりも小さい、直径3.8ミリ厚さ5ミクロンの黒いリングのような形をしています。
コンタクトレンズのように、度は入っておりません。
カムラインレーは改良はされておりますが、種類はこの1種類のみです。
そのため、レーシックカムラ(アキュフォーカス)をお受け頂いた場合でも、年齢を重ねることで老眼が今より強くなっていくこと(ピントを合わせるための調節力が下がる)が予想されますので、それに伴い見え方も変わっていくことが予想されます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。
日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査の結果、手術はできませんという場合もある?検査は手術とは別日にしなくてないけない?
A. 当院で行っているイントラレーシックでは、従来のマイクロケラトームを用いたレーシックよりも、正確かつ安全に薄いフラップの作成が可能で ・・・
2007年09月09日 (39歳/女性) [適応検査について]
2. その他の相談 網膜剥離で手術を受けているのですが、レーシックに影響はあるのでしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2012年02月07日 (20歳/男性) [その他の相談]
3. 施術の効果 近視(0.05ぐらい)に老眼が入っていています。レ―シックを行うとどの様な状態になるのでしょうか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・
2010年05月23日 (?歳/男性) [施術の効果]
4. その他の相談 8月下旬に手術を受けたいと考えています。術後、海外旅行に出かけるのはおすすめではないでしょうか?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週間後 ・・・
2011年07月25日 (39歳/女性) [その他の相談]
5. 適応検査について 簡易検査は行っていますか?クリニックの雰囲気見てレーシックについてのお話を聞き、検討したいと思っています。
A. この度当院では、コンタクトの装用を中止せずに行える簡易検査(無料)を開始致しました。 詳しくは当院ホームページをご参照下さい。 ・・・
2010年05月25日 (28歳/女性) [適応検査について]
6. その他の相談 コースによって受けられる曜日が限定されている物があると聞きました。どのコースが何曜日に受ける事が出来るのか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 ※術式によっては、手術を行っている日時が限られているものもござい ・・・
2011年01月18日 (25歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 耳鳴りがあったり、薬を服用している状態でレーシックの手術を受けることは可能でしょうか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年01月27日 (31歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 貴院でレーシックの手術をする場合、授乳中でも手術は可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年12月31日 (31歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 いつからなら妊娠できるのでしょうか? 手術後、すぐなら妊娠しても問題ないのか、あるいは半年とか待たないといけないのか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年02月06日 (34歳/女性) [その他の相談]
10. 施術の効果 近視の他に乱視もあるのですが、一般的に矯正可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年05月20日 (51歳/男性) [施術の効果]