- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2011年05月15日
- [ その他の相談 ]
15年前にレーシックを受けたのですが、今では0.1〜0.2くらいの視力しかない。アマリスレーシックを受けたのですが・・・
( 34歳 / 女性 )
去年夫がアマリスレーシックを受けて今も眼鏡が必要なく生活できているため、私も受けたいのですが。
15年前の19歳の時にレーシックを受けたのですが、施術後は0.7くらいまでしか視力あがらず、さらに3か月ほどで視力はさらに落ち、今では0.1〜0.2くらいの視力しかないのですが、アマリスレーシックを受けても効果があまり出なかったり、またはまたすぐに視力が落ちてしまう確率が高いのでしょうか?
ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック手術後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
(一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります)
また、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。
当院の患者様をはじめ、他院でレーシック手術を受けられている方(手術を受けれた院に現在も通院中の方も含め)も、レーシック術後特別相談室にご相談頂けます。
ただし、海外に在住の方や、レーシック PRKラゼック以外の術式で受けられている方は、大変申し訳ございませんが、ご来院は頂けません。
ご了承下さい。
レーシック術後特別相談室への初めてのご来院時は、現在の眼の状態を詳細に検査した後、当院ドクターが診察を行い、検査結果と診察結果をもとに、その原因に対する手術法や対処法を患者様とご相談の上で決定します。
文面のみでは現在の眼の状態につきわかりかねますので、もしご希望がございましたら、お電話にてご予約の上、レーシック術後特別相談室にご来院下さい。
尚、他院でレーシック手術を受けられている方は、ご予約時にその旨をご申告下さい。
また、可能でしたら、前院での手術前後のデータを含む紹介状をご持参下さい。
※レーシック術後特別相談室は東京のみにて行っております。
※診察代(お薬代を含む)は、1回5000円(税込)となります。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
1. | 現在、仕事時などに乱視老眼斜位用の中近両用のメガネを掛けております。レーシックによる斜位治療は可能なのでしょうか。 A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・ 2010年12月02日 (?歳/女性) [施術の効果] |
|
---|---|---|
2. | 検査項目について、眼軸長と眼圧が白内障や緑内障手術では重要になると聞きましたが、その2つの検査は検査項目に含まれる? A. 当院で行っております術前検査の内容は以下の通りです。 ◇術前検査内容◇ 屈折度数・角膜細胞数・角膜の厚さ・角膜曲率半径・眼圧検査・ ・・・ 2010年07月12日 (25歳/女性) [適応検査について] |
|
3. | 最新のエキシマレーザーの設備と紹介されていますが機種はなんですか? A. 当院で使用しているエキシマレーザーは Wavelight社製の最新エキシマレーザーである「Allegretto WAVE Eye−Q 400Hz blue line Shinagawa ・・・ 2007年12月11日 (39歳/男性) [施術方法] |
|
4. | 他のクリニックでは角膜が薄いので、手術は無理だと言われました。角膜が薄くても検査を受けるのは大丈夫なのでしょうか。 A. レーシックは手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各クリニックによって大きく異なっておりますので ・・・ 2012年03月30日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
|
5. | 目の周りの痒みがあり、抗ヒスタミン剤を飲み、ステロイドを塗っています。このような状況でも手術が可能かどうか? A. アレルギー体質で、抗ヒスタミン剤を内服されている場合でも、レーシックの検査治療には支障ありませんので、ご安心下さい。 アトピー性 ・・・ 2007年12月03日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
|
6. | 術後一週間の検査が東京で受けれないかも知れない場合は秋田市で紹介していただける病院はありますか? A. 遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。 紹介眼科は翌日検診 ・・・ 2009年07月21日 (24歳/男性) [その他の相談] |
|
7. | 鹿児島からですが、手術後の通院は必要ですか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年09月01日 (?歳/男性) [その他の相談] |
|
8. | 術後、白内障や緑内障といった一般的な目の病気の手術を受けることができなくなることが心配です。可能性はありますか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2008年07月13日 (35歳/女性) [治療前の不安] |
|
9. | 両眼とも0.2の高校1年生ですが、手術を受けられますか。 A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・ 2007年09月15日 (15歳/男性) [適応性への不安] |
|
10. | 糖尿病ですが、レーシックを受けることが出来ますか? A. 糖尿病がある場合には、血糖値のコントロールが良好であれば治療は可能ですが、糖尿病の眼の症状が出ている方の場合は、正常な眼と比べます ・・・ 2007年11月13日 (61歳/男性) [適応性への不安] |
|