レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28099 最近目の調子が悪く角膜血管新生がかなり酷いと言われ、今眼鏡をしています。レーシックの施術は出来ますでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年06月11日
[ 適応性への不安 ]
最近目の調子が悪く角膜血管新生がかなり酷いと言われ、今眼鏡をしています。レーシックの施術は出来ますでしょうか。
31歳女性

相談 Question10年以上コンタクトレンズを使用していましたが、最近目の調子が悪く角膜血管新生が30代にしてはかなり酷いと言われ、今眼鏡をしています。
眼科医にあんまりコンタクトは使用しないで下さいと言われていますが、こんな状態でレーシックの施術は出来ますでしょうか。

回答 Answerコンタクトレンズの長時間使用により、角膜に血管が入ってしまってる場合でも、詳細な検査の結果、眼の状態に問題が無ければほとんどの場合レーシック手術に問題はありません。
また、レーシック手術そのもので角膜新生血管の症状が悪化するようなことはございませんので、ご安心下さい。

尚、治療をお受け頂き、ソフトコンタクトレンズの装用が必要なくなれば、角膜新生血管の進行は無くなります。角膜新生血管や眼のアレルギーなどでコンタクトレンズが装用できない方に関しては、眼鏡もしくはレーシック手術は適しているかと思われます。
また、レーシック手術そのもので角膜新生血管の症状が悪化するようなことはございませんので、ご安心下さい。
尚、実際に手術をお受け頂くことができるかどうかは、詳細な検査をお受け頂かないとはっきりとはわかりませんので、宜しければ一度カウンセリング検査へお越し頂くことを、お勧め致します。
(詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 中学校時代より近視と乱視があり、勤め先ではパソコンにむかう業務のため視力も低下してきています。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年07月03日 (36歳/女性) [その他の相談]
2. 施術の効果 レーシックでの治療は近視のみに有効なのでしょうか。遠視、乱視等の治療は可能でしょうか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年05月26日 (?歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 岡山県在住で大阪で手術を考えているのですが、術後の定期検診は自宅から近くの眼科等で検診できないでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年05月31日 (32歳/男性) [その他の相談]
4. 治療前の不安 レーシックカムラにするかどうか悩んでいます。できればレーシックのみを希望なのですが、術後の老眼症状の現れ方も心配。
A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。 レーシックで手術を行った場合は、普 ・・・
2011年03月07日 (?歳/女性) [治療前の不安]
5. その他の相談 施術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。とありますが、手術後はしばらく夜勤は行わないほうがいい?
A. 当院では夜間勤務がおありの方も数多く治療を受けられており、殆どの方が、手術翌日検診後、もしくは翌々日から、通常の勤務をされておりま ・・・
2010年10月22日 (28歳/女性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 斜視やドライアイを持っている私のような人は、リスクが大きいのでしょうか?
A. 斜視の主な原因として、先天的な要因(遺伝眼球を動かす筋肉や神経の異常)と後天的な要因(強い遠視左右の視力が異なる病気やケガ)があげ ・・・
2011年10月28日 (?歳/女性) [治療前の不安]
7. 施術の効果 歳のせいか老眼で近くのものが見えなくなってきました。手術をしても少し近視を残す事は出来るのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念ながら予防することは出来ません。 尚、老眼の対策として、わざと ・・・
2008年01月16日 (49歳/女性) [施術の効果]
8. 適応検査について 適応検査を1人で受けに行こうと思っているのですが、適応検査後は1人でも帰れるような状態なのでしょうか?
A. 術前検査では瞳孔を開く為の点眼薬を使用します。使用後5〜6時間は手元が見え辛く、光がまぶしいといった状態が続きますが、一人でご帰宅 ・・・
2008年09月08日 (32歳/女性) [適応検査について]
9. 手術回数・時間 検査でOKが出た場合、翌日の手術は可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2007年12月27日 (29歳/女性) [手術回数・時間]
10. 治療前の不安 フラップ作成で切れた部分は再生するのでしょうか。
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・
2008年02月23日 (?歳/男性) [治療前の不安]