- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

レーシックを受けたいと思っておりますが、年齢的に老眼が少し始まってしまっておりますので、視力矯正は1.5まで見えるようになるより、1.0位で調整していただくことは可能でしょうか。
(現状、眼鏡でも1.5まで矯正してしまうと、近くがかなり見えにくいので1.0位までに調整しております)
年齢的には、やはりこのように少し弱めの調整をしていただく方がよいのでしょうか
それとも、1.5位を目標に手術を受ける方がやはりよいのでしょうか。
それから、金額が少し割高になっても、経験豊富な医師をご指定させていただくことは可能でしょうか。
以上、よろしくお願い致します。

レーシック手術で矯正する【度数】に関しては、適応範囲内であれば自在に矯正することが可能です。
このため、通常遠方に見え方を合わせる矯正よりも、少し弱めに矯正することも、もっと弱く矯正することも出来ます。
(ただし、この場合、遠方が少し見づらくなることと、夜間等暗い所はかなり見づらく感じられます。)
しかし【視力】をご希望通り 1.0ちょうどに合わせられるかどうかは、なんとも申し上げられません。
遠くの視力が 1.5になる場合も、0.9や0.8、もしくはそれ以下になってしまうこともございます。
(度数をレーシックで調整致しますので、その結果として視力がどの程度出るかは、手術を行ってみないとわかりません。)
老眼対策として、少し近視を残し、回復する視力をわずかに 1.0前後に弱めた場合でも、老眼の始まった初期の段階では手元の見えづらさはやわらぎますが、老眼そのものは年齢とともに進んでいくため、いずれ老眼鏡が必要になってきます。
尚、一般論としては、手術後の遠くの見え方が現在使用されている眼鏡やコンタクトレンズよりも低い結果となってしまうと、せっかく手術をお受け頂いても、遠方が以前よりも見えづらいといった感じをお持ちになる可能性がございます。
また、ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは残念ながら出来ません。
そのため、レーシック手術後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
治療に関しましてご希望がございましたら、適応検査時に医師による診察がございますので、その際に直接ご相談頂ければと思います。
当院には様々な治療法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても治療法が異なります。
それぞれの治療法は異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った治療法をお選び頂くことが可能です。
基本的には主治医制はとっておりませんので、どのドクターが、どの患者様を担当するかは、その時の状況によって決まります。
ドクターの指名予約は、基本的には現在のところ承っておりません。
しかしご希望がある場合、手術ドクターにつきまして指名料3万円で承っております。
尚、年末お盆ゴールデンウィーク祝日を含めた連休(連休最終日は除く)のドクターの指名予約は承っておりません。
何卒ご了承下さい。
また、ドクターの指名予約に関しましては、患者様の来院日時と希望されるドクターの出勤日の合致が前提となります。
ご予約時にご相談下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
もともと目がいい人と比べて、手術をした人が老眼を感じてくる早さは、一般的にどのくらい差はありますでしょうか。 A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2008年02月12日 (?歳/女性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
1年近く前にロキソニンを服用していたかもしれないのですが、大丈夫でしょうか。 A. ロキソニンを服用されている場合でも、レーシック手術には支障はありませんのでご安心下さい。 レーシック手術前後でも、服用は可能です。 ・・・ 2011年08月02日 (20歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
目は傷があるけど、手術ができるかどうか、視力が回復できるかどうか、見てもらいたいです。 A. 眼に傷がある場合には、レーシック治療では角膜をミクロの単位で切開して治療を行うため、治療が出来ない場合もございます。 実際に治療が ・・・ 2009年09月27日 (62歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
手術後の視力は生活環境によっては再度悪くなってしまうのでしょうか? A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・ 2007年11月12日 (23歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
本当に安全なのでしょうか?施術をして失明する危険などは無いのでしょうか? A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・ 2008年02月27日 (34歳/男性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
強度の近視(-13Dぐらい)で乱視もあります。レーシックの手術は困難でしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年07月20日 (35歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
仙台在住のため、1週間後の検査は仙台周辺の病院を紹介していただきたいのですが、可能でしょうか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・ 2010年08月29日 (31歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
2週間前から1dayのソフトコンタクトレンズに切り替えて3日前に使用を中止し、検査を受けても問題ない? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2010年05月31日 (33歳/女性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
両方の視力も差がありまして合わないです。乱視も結構ありますが手術できますかね?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年10月03日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
今検査をして、卒乳後に手術するということは可能なんでしょうか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2011年04月02日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |