レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28163 年齢的に老眼が少し始まっておりますので、視力矯正は1.5まで見えるようになるより、1.0位で調整していただくことは可能?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年06月16日
[ 施術の効果 ]
年齢的に老眼が少し始まっておりますので、視力矯正は1.5まで見えるようになるより、1.0位で調整していただくことは可能?
?歳女性

相談 Questionレーシックを受けたいと思っておりますが、年齢的に老眼が少し始まってしまっておりますので、視力矯正は1.5まで見えるようになるより、1.0位で調整していただくことは可能でしょうか。
(現状、眼鏡でも1.5まで矯正してしまうと、近くがかなり見えにくいので1.0位までに調整しております)
年齢的には、やはりこのように少し弱めの調整をしていただく方がよいのでしょうか
それとも、1.5位を目標に手術を受ける方がやはりよいのでしょうか。
それから、金額が少し割高になっても、経験豊富な医師をご指定させていただくことは可能でしょうか。
以上、よろしくお願い致します。

回答 Answerレーシック手術で矯正する【度数】に関しては、適応範囲内であれば自在に矯正することが可能です。
このため、通常遠方に見え方を合わせる矯正よりも、少し弱めに矯正することも、もっと弱く矯正することも出来ます。
(ただし、この場合、遠方が少し見づらくなることと、夜間等暗い所はかなり見づらく感じられます。)
しかし【視力】をご希望通り 1.0ちょうどに合わせられるかどうかは、なんとも申し上げられません。
遠くの視力が 1.5になる場合も、0.9や0.8、もしくはそれ以下になってしまうこともございます。
(度数をレーシックで調整致しますので、その結果として視力がどの程度出るかは、手術を行ってみないとわかりません。)

老眼対策として、少し近視を残し、回復する視力をわずかに 1.0前後に弱めた場合でも、老眼の始まった初期の段階では手元の見えづらさはやわらぎますが、老眼そのものは年齢とともに進んでいくため、いずれ老眼鏡が必要になってきます。
尚、一般論としては、手術後の遠くの見え方が現在使用されている眼鏡やコンタクトレンズよりも低い結果となってしまうと、せっかく手術をお受け頂いても、遠方が以前よりも見えづらいといった感じをお持ちになる可能性がございます。
 
また、ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは残念ながら出来ません。
そのため、レーシック手術後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
治療に関しましてご希望がございましたら、適応検査時に医師による診察がございますので、その際に直接ご相談頂ければと思います。
当院には様々な治療法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても治療法が異なります。
それぞれの治療法は異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った治療法をお選び頂くことが可能です。

基本的には主治医制はとっておりませんので、どのドクターが、どの患者様を担当するかは、その時の状況によって決まります。
ドクターの指名予約は、基本的には現在のところ承っておりません。
しかしご希望がある場合、手術ドクターにつきまして指名料3万円で承っております。
尚、年末お盆ゴールデンウィーク祝日を含めた連休(連休最終日は除く)のドクターの指名予約は承っておりません。
何卒ご了承下さい。
また、ドクターの指名予約に関しましては、患者様の来院日時と希望されるドクターの出勤日の合致が前提となります。
ご予約時にご相談下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは健康保険の適用は出来ませんが、ご加入の生命保険会社の契約内容によっては、給付が受けられる場合がございます。
まずはご自身が加入されている生命保険会社にお問い合わせ下さい。
お問い合わせの際は、正式な手術名称『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』とお伝え下さい。
また、保険会社へ手術給付金の請求をする場合、医師の診断書が必要になります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 術後、目が眩しくてサングラスが手放せない、老眼がはやくにきた・・・そんな症状がでてくる人がいるのでしょうか?
A. 手術を受けられた方は全て、手術前よりも視力は回復されております。 但し、治療に関して最も可能性があるリスクとしては、一度の治療で必 ・・・
2007年12月02日 (29歳/女性) [治療前の不安]
2. 費用と支払い 手術可能かどうかの無料検査というのは、結果的に手術を受けない、又は受けられない場合でも無料なのでしょうか?
A. 当院の適応検査は無料でお受け頂けます。また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ ・・・
2011年06月15日 (32歳/男性) [費用と支払い]
3. 施術方法 眼内レンズと思ってよいのでしょうか?強度の近視と乱視とおまけに老眼も入っています。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年04月16日 (?歳/女性) [施術方法]
4. 適応性への不安 なぜ40才以上だと受けられないのでしょうか?老眼の影響だからでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月24日 (38歳/男性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 視力が0.02なのですが、どのくらいまで回復しそうですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年05月16日 (37歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 強度近視で眼科で「後部硝子体剥離」と診断されています。レーシック手術は可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年10月18日 (40歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 50才以上でも大丈夫ですか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月07日 (51歳/男性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 手術後、老眼になった場合には老眼鏡をかけるだけでいいのか?他の弊害が出たという例はないのか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2012年01月23日 (35歳/女性) [治療前の不安]
9. その他の相談 ワンデーレーシックは検査、施術が一日で済むようですが、翌日術後検診を受ける必要がありますか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年01月24日 (34歳/男性) [その他の相談]
10. 費用と支払い 長野から手術に行く場合の交通費の負担について、領収証と住所を証明するものを持参すればよいのでしょうか?
A. 交通費補助制度は施術日当日の1往復分に対しての適用となり、領収書につきましては、前もって往復分にて乗車券をご購入頂き、往復分の実費 ・・・
2012年03月11日 (40歳/男性) [費用と支払い]