レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28494 手術希望なのですが、メールで検査を申し込んだ日に手術可能なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年07月20日
[ その他の相談 ]
手術希望なのですが、メールで検査を申し込んだ日に手術可能なのでしょうか?
28歳男性

相談 Question手術希望なのですが、メールで検査を申し込んだ日に手術可能なのでしょうか?
残っている使い捨てのコンタクトをちょうど使い切るように検査と申し込みをしたいのでその点を教えてください。
日にちが合えばすぐに手術希望です。

回答 Answer当院ホームページの【無料検査予約(ネット予約)】では、カウンセリング検査のご予約希望をお申し込み頂けますが、ご予約の確定は必ずお電話での確認が必要です。
【無料検査予約(ネット予約)】からカウンセリング検査のご予約希望をお申し込み頂いた方には、当院受付よりご予約内容の確認、及び、確定を行うご連絡を差し上げております。その際に検査、手術、翌日検診のご予約をあわせてお取り頂くことが可能です。
尚、当院からのご連絡時にご都合が悪くお話できなかった場合は、折り返しご連絡をくださいますよう、お願い申し上げます。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 コンタクトを25年使用しました。長期間使用した場合、網膜が薄くなり手術できないと聞きました。一概には言えないのでしょうか。
A. 長期間コンタクトレンズを装用した場合には角膜が薄くなるといわれますが、一概にどの位という期間は定まっておりません。 長年コンタクト ・・・
2013年01月28日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 後遺症について・・・ドライアイになりやすい?40歳過ぎると老眼の進行が早い?
A. レーシックで近視を治療した場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼は眼の老化現象であり ・・・
2007年09月15日 (28歳/女性) [治療前の不安]
3. 治療前の不安 近眼と老眼が同時にある場合、手術をした場合遠くは見えるようになっても近くの見え方はどうなりますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年07月26日 (?歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応検査について ハードコンタクトレンズからソフトコンタクトレンズへ替えたのですが、3日前からの使用中止で手術をする事ができますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2011年09月07日 (38歳/女性) [適応検査について]
5. 治療前の不安 老眼が早まると聞いて躊躇しています。どの程度早まってしまうのか、老眼がすすんだ場合また日々眼鏡になってしまう?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2010年07月13日 (38歳/女性) [治療前の不安]
6. その他の相談 レーシック手術後、コンタクトの使用はできますか? (カラーコンタクトなど)
A. 1)手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを ・・・
2008年10月24日 (28歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 7月上旬にコンタクトを眼鏡に代えて手術をし、術後検査を受けるとしたら、8月上旬に旅行が出来る?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週間後 ・・・
2010年06月16日 (?歳/女性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 過去にレーシック手術を受けているがために治療が困難になるというリスクはありますか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年10月21日 (24歳/男性) [治療前の不安]
9. 治療前の不安 zレーシックを希望しますが、術後、目に違和感はありますか?
A. フラップとは、角膜に切り込みを入れ、フタの様にしたものです。 当院で行っているスタンダードZレーシックでは、FEMTO LDVと呼ばれるレ ・・・
2009年08月13日 (36歳/男性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 乱視が凄く、その上老眼で左右の視力も全然違うのですが、手術をすることができますか?
A. 頭痛の原因が視力低下によるものである場合には、レーシック治療で視力回復をすることによって頭痛が軽減される可能性はあります。 但し ・・・
2010年07月20日 (?歳/女性) [適応性への不安]