レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28665 カムラと老眼治療(CK)の違いはなんですか?術後の定期検診は東京の病院で受けなければいけませんか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年08月08日
[ 施術方法 ]
カムラと老眼治療(CK)の違いはなんですか?術後の定期検診は東京の病院で受けなければいけませんか?
?歳女性

相談 Questionこんにちわ。
私は他院で既にレーシックを受けた者です。
30代後半から老眼の症状が出て、今では症状がひどくなり、すごく悩んでいます。
手術を検討している所です。
カメラと老眼治療(CK)の違いはなんですか?
どちらをすすめますか?
それと術後の定期検診は東京の病院で受けなければいけませんか?
遠方からの来院になるので。

回答 Answer当院では、レーシック手術を既に行っている方でも受けられる老眼治療として『レーシック後カムラ』を開始致しました。
レーシック後カムラは、レーシックの手術に使用されるフェムトセカンドレーザーを照射して角膜にポケットを作り、ポケットの中にカムラインレーを設置することで、カムラインレーのピンホール効果により、老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)治療法です。

カムラインレーは、真ん中に小さな口径の穴が開いており、コンタクトレンズよりも小さい、直径 3.8ミリ厚さ 5ミクロンの黒いリングのような形をしています。
また、ポケットは、以前レーシックで作成したフラップの切開面より深い所に作成されます。
そのため、フラップにも影響がなく、その形状から安定性にも優れております。

レーシック後カムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこともございますので、カムラインレーは片眼のみに挿入しております。
ただし、今までの老眼治療(CK治療やモノビジョン LASIK)には遠くの見え方がかなり下がってしまうという欠点がありましたが、カムラインレーによるレーシック後カムラは、遠くの見え方をほとんど下げることなく、近くの見え方を改善します。

また、CK治療やモノビジョン LASIKでは、左右の見え方を変える為、体質的に合わない方もいらっしゃいましたが、カムラインレーによるレーシック後カムラはそういった方でも適応になる可能性が高いのも特徴です。
(暗い所での読書や極端に小さい文字を読む際は、老眼鏡が必要となる場合が
ございます)

ただし、老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。
残念ながらカムラインレーは、加齢による老眼進行を調整することまではできません。
そのため、レーシック後カムラをお受け頂いた場合でも、年齢を重ねることで老眼が今より強くなっていくこと(ピントを合わせるための調節力が下がる)が予想されますので、それに伴い見え方も変わっていくことが予想されます。

レーシック後カムラは、検査手術術後検診【翌日1週間後1ヵ月後3ヵ月後6ヵ月後1年後】すべて当院(東京院)へのご来院が必要です。
(術後の経過によっては、梅田院(提携クリニック)でも受診が可能です)
※術後の経過によっては、通院回数が増える可能性がございます。
予めご了承下さい。
※検査施術術後検診の曜日やお時間は、お電話にてお問い合わせ下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 数年後に視力が下がることはあるか。仮に視力が下がった場合の対処、または返金制度はあるか。
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年05月13日 (39歳/男性) [施術の効果]
2. その他の相談 レーシック手術に大変興味を持っておりますが、不安があります。「相談会」や「説明会」のようなものは開催されている?
A. 1)レーシックの説明会は行っておりません。 何卒ご了承下さい。 2)妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復 ・・・
2010年09月13日 (36歳/女性) [その他の相談]
3. 施術方法 違いがよくわかりません。安いのでは問題がありますか。
A. 当院で行っているレーシック手術では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2011年11月14日 (40歳/男性) [施術方法]
4. その他の相談 手術を受けたあとどれくらいの日数が経てば妊娠しても影響が出ないのでしょうか?
A. 術後は1週間分の点眼薬、及び、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりま ・・・
2008年07月25日 (28歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 手術可能か、手術後の視力回復の程度、手術後の疾病などの可否の判断を、診察をしてもらう時の行程をおしえてください(日程・費用など)。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年02月14日 (65歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 術後1週間後検診について・・飛行機仕事の関係で6日後に検診していただくことは可能でしょうか?
A. 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を受けられた曜日での術後検診となります。 (日曜日に手術を受けられた場合、 1週間後 ・・・
2009年09月03日 (27歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 慢性関節リウマチでプレドニン5mgを1日1回服用中ですが、手術を絶対に受けることができないのでしょうか?
A. リウマチ等のお身体の病気でステロイド等を内服されている場合でも、全身の状態が落ち着いており、現在の眼の状態に問題がなければ、レーシ ・・・
2008年05月14日 (36歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 斜視の手術を受けるのですが その後レーシックを受けることは可能ですか?
A. 斜視の手術を受けられた後でもレーシック治療をお受け頂くことは可能ですが、斜視の手術とレーシック治療は 6ヶ月はあけて頂くことをお勧め ・・・
2008年01月17日 (43歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 品川クリニックでは、「ある程度視力の出し方は選べるよ」との話だったのですが、本当ですか?
A. 当院では、治療をお受け頂く方の個々の眼の状態に合わせた治療を行っており、ご希望がございましたら、ある程度の回復の度合いの調整も可能 ・・・
2008年02月13日 (32歳/女性) [施術の効果]
10. 適応検査について 検査を受けるだけでもコンタクト装用は2週間前から中止しないといけないですか?
A. 手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクトに変える場合には、ソフトコンタクトを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございま ・・・
2013年02月01日 (36歳/女性) [適応検査について]