レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28706 老眼手術は一度で済むものですか?老眼は普通年齢により進みますが〜再手術等はまた必要になってくるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年08月13日
[ 治療前の不安 ]
老眼手術は一度で済むものですか?老眼は普通年齢により進みますが〜再手術等はまた必要になってくるのでしょうか?
?歳女性

相談 Questionご質問します。
老眼手術は一度で済むものですか?
老眼は普通年齢により進みますが〜再手術等はまた必要になってくるのでしょうか?
後片目だけだと手術をしていない方の目との疲れはどうでしょうか?

回答 Answer『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこともございますので、カムラインレーは片眼のみに挿入します。
ただし、今までの老眼治療(CK治療やモノビジョン LASIK)には遠くの見え方がかなり下がってしまうという欠点がありましたが、カムラインレーによる『レーシックカムラ』は、遠くの見え方をほとんど下げることなく、近くの見え方を改善します。
また、CK治療やモノビジョン LASIKでは、左右の見え方を変える為、体質的に合わない方もいらっしゃいましたが、カムラインレーによる『レーシックカムラ』はそういった方でも適応になる可能性が高いのも特徴です。
(暗い所での読書や極端に小さい文字を読む際は、老眼鏡が必要となる場合が
ございます)

ただし、老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。
残念ながらカムラインレーは、加齢による老眼進行を調整することまではできません。
そのため、『レーシックカムラ』をお受け頂いた場合でも、年齢を重ねることで老眼が今より強くなっていくこと(ピントを合わせるための調節力が下がる)が予想されますので、それに伴い見え方も変わっていくことが予想されます。
但し、カムラインレーが挿入されていることによる効果はずっと持続しますので、老眼が術後に進行した場合でもカムラインレーを挿入されていない場合と比べて、かなり老眼が回復されている状態であるかと思います。
当院では、予めその旨をご理解頂いた上で、手術をお受けになるかどうかを、ご自身でお決め頂いております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは年齢制限として、18歳以上、65歳以下の方を対象としています。
66歳以上の方ですと、視力の回復力が低下しており、白内障を発症している可能性もある為、施術をお勧めしていません。
尚、白内障の施術を既に受けられており、近視や乱視が出てきている場合にはレーシック治療をお受け頂ける場合もあります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 「乱視用」コンタクトではなくても乱視の矯正が可能で、その場合は使用制限が2週間になることもあるのでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止期 ・・・
2010年07月06日 (32歳/男性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 星状硝子体症といわれました。病院で硝子体手術をしたら、単焦点レンズしかできないといわれました。
A. 遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)は、白内障で濁った水晶体を摘出し、眼内レンズを挿入する手術ですので、現在白内障がある方 ・・・
2012年06月16日 (41歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 過去に円錐角膜を持っている方で、レーシック手術を受けた方はいますか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2007年10月23日 (?歳/非公開) [適応性への不安]
4. その他の相談 混んでいて翌日には手術ができないことや、定休日で翌日に手術を行えないことはありますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年11月25日 (29歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 今17歳で、今年の8月の中旬に18歳になります。その少し前の8月の上旬に検査手術を受けることはできないのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2010年07月16日 (17歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 レーシック手術の値段についてですが、11万だと術後のケア等が疎かになったり、安全性などはどうなのでしょうか?
A. 当院では現在、Wave Light社製のエキシマレーザー「Allegretto WAVE Eye−Q400Hz blue line」を使用した『プレミアムイントラレーシック』 ・・・
2009年09月17日 (35歳/女性) [その他の相談]
7. 手術回数・時間 検査の翌日に手術、ということは可能でしょうか?検査のあと間をあけるとしたら何日まであけれるでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月21日 (32歳/女性) [手術回数・時間]
8. その他の相談 広島の知り合いがそちらで手術を受けて術後の検診は広島内の病院で受けれると言っていました。このような事は可能ですか?
A. ●レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2008年04月08日 (33歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 他院で検査を受け、角膜が薄く、右463μ、左472μで角膜を削る厚さは右60μ、左63μと言われました。レーシックは可能?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年03月20日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 15年程前から斜め乱視と言われて夕方から夜にかけて運転中は車のテールランプが斜めにいくつかダブって見えています。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年04月19日 (?歳/男性) [施術の効果]