レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29015 生まれつき目が悪く、遠視の乱視で非常に困っています。1.0もしくは1.5に視力を回復することはできますでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年09月24日
[ 施術の効果 ]
生まれつき目が悪く、遠視の乱視で非常に困っています。1.0もしくは1.5に視力を回復することはできますでしょうか?
37歳男性

相談 Question生まれつき目が悪く、遠視の乱視で非常に困っています。
分厚いレンズのメガネは印象まで変えてしまうのでなるべくコンタクトをしていますが、メガネに比べて視力が上がらず、パソコンの画面などは非常に見づらい状態です。
この頃は視力も若干下がり気味でコンタクトしている時も0.6ぐらいしかありません。
1.0もしくは1.5に視力を回復することはできますでしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。

当院で行っているレーシック手術では、近視乱視の矯正のみならず、遠視の矯正も可能なのですが、どの程度、視力が回復し得るかは、眼の状態によっても異なっており、特に先天的に遠視や乱視等が強い場合には、視力の発育が不十分となる弱視と呼ばれる状態となっている場合もありますため、そのような場合にはレーシック手術で遠視乱視を矯正しても視力の回復が不十分となる可能性もございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。
日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシック手術後、視力が自然に落ちることはありますか?その時にコンタクトレンズで矯正することは可能か?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約25年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2012年12月09日 (29歳/男性) [治療前の不安]
2. 手術回数・時間 短期間(1週間程度)の帰国でも治療を受けることは可能でしょうか?
A. 1)当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後 ・・・
2008年02月25日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
3. 手術回数・時間 レーシックを検討中ですが、予備検査や手術までの総時間はどれくらいでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2007年10月27日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
4. 適応性への不安 両眼共に-12の強度近視です。5年くらい前に左眼がヘルペスになったことが有ります。また白内障の手術が出来なくなりますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年05月09日 (?歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 小さな医院でレーザー手術を受けたのですが、期待したほどの視力にあがりませんでした・・・
A. 当院では他院様にてレーシック治療を受けられた方のご来院は、大変申し訳ございませんが、受けておりません。 何卒ご理解頂きますよう、 ・・・
2008年10月12日 (?歳/男性) [その他の相談]
6. 手術回数・時間 検査予約日と同日に手術は受けられますか? 仕事柄飲酒の機会が多いのですが、術前術後に何か制限はありますか?
A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査 ・・・
2009年07月11日 (32歳/男性) [手術回数・時間]
7. その他の相談 「保障期間15年」という定義は、手術を受けてから15年間元の近視の度数に進まないという保障でしょうか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年04月29日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 緑内障なのにレーシックを受けて危険はないのか?レーシックを受けるのと受けないのとどちらが最適?
A. 緑内障がある場合でも、イントラレーシック治療をお受け頂くことによって、緑内障が進みやすくなったりするということもなく、また、レーシ ・・・
2007年12月04日 (30歳/女性) [適応性への不安]
9. 費用と支払い 手術後3年以降にフラップがずれた場合、治す処置の費用はいくらかかりますか?
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、フラップがずれることがまれにありますが、当院で導入しておりますイントラレースFS ・・・
2008年02月17日 (29歳/女性) [費用と支払い]
10. 治療前の不安 ドライアイでコンタクトは1dayですが、乾きが早くて点眼しても点眼液がレンズに張り付き、かえって見にくいこともあります。
A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く手術を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ドライ ・・・
2012年12月01日 (32歳/女性) [治療前の不安]