レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29017 コンタクトがないとぜんぜん見えません。強度の近視だと手術ができないと聞きました。それでも大丈夫ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年09月25日
[ 適応性への不安 ]
コンタクトがないとぜんぜん見えません。強度の近視だと手術ができないと聞きました。それでも大丈夫ですか?
17歳女性

相談 Question18歳になったら、レーシックを受けてみたいと思っています。
両目とも0.04くらいで、コンタクトがないとぜんぜん見えません。
強度の近視だと手術ができないと聞きました。
それでも大丈夫ですか?
あと、18歳でレーシックは早いですか?
もう少し安定してからのほうがいいですか?
あと、高いお金を両親に出してもらうとなると、極端な効果が出ないと受けられないのですが・・・なにか意見がほしいです。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
尚、手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
(眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます)

若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して視力が低下してしまう可能性がある為、レーシック手術をお受け頂く時期としては、ある程度成長期が過ぎてくる、18歳以上の方を対象に行っております。
生活環境などにより、どの程度の視力が要求されるか等が異なってくる為、手術をお受け頂くのに最適な年齢というものをはっきりと申し上げることは難しいのですが、眼の成長期がほぼ終わり、眼の度数が安定していれば、若いほど手術後に視力を回復した後、より長く快適な視生活をお送り頂くことが出来るかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは一人でも多くの方に、最高の医療をなるべく負担のかからない価格で提供できるよう常に努力しています。
その為、最新機器の導入はもちろんのこと、当院独自開発のマイクロシステム、コンディションメーターなどを駆使し、充実した施術を実施することにより、常にハイレベルな医療を提供しています。
また、施術された患者様の満足度も非常に高く「口コミ」で広まり、多くの方に来院して頂けるようになりました。
その為、患者様からのご負担を最小限に抑え、適正価格で最高の医療提供を実現しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 時々アレルギー結膜炎で眼科を受診したりしていますが、レーシック受けれるでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月03日 (42歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 乱視の強度は中程度だと思うのですが、片方の眼に老眼の兆候が出ています。 レーシックではどの程度、矯正できる?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年10月27日 (?歳/女性) [施術の効果]
3. 施術方法 他院で検査を受け、角膜厚が足りないとの事でシーレックの手術が出来ないと言われたのですが・・・
A. 検査データに関しましては、その測定する機器などによって異なり、また測定データのうちのどのデータを取るかによっても変わってきますため ・・・
2008年08月09日 (34歳/男性) [施術方法]
4. 適応性への不安 昨年に検査を受けて角膜が歪んでいるとのことで、レーシックが受けれなかったんですけど、今はどーなんですかね。
A. 前回の検査結果では、角膜の形状にゆがみを認める結果が出ておりました。 このような場合には、レーシック治療で角膜を削った後も再びゆが ・・・
2008年04月14日 (28歳/女性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 lasik後カムラを真剣に検討しているところです。東京に行こうとしたら、最短で会社を何日休まなければなりませんか?
A. 当院では、レーシック手術を既に行っている方でも受けられる老眼治療として『レーシック後カムラ(アキュフォーカス)』を開始致しました。 ・・・
2011年05月26日 (43歳/女性) [手術回数・時間]
6. 手術回数・時間 検査をして、手術を受けて、術後の検査を受けたとして、大阪に何回も行かないといけないのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月16日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
7. 施術方法 角膜がうすいと言われラゼックを薦められましたが、エピのほうに変えることは可能ですか?
A. 前回の検査結果では、角膜の形状のゆがみが強いため、エピレーシック治療でエピケラトームを使用した場合、深く切れすぎてしまうリスクが生 ・・・
2008年02月21日 (20歳/男性) [施術方法]
8. 適応性への不安 母(56歳)位の年齢でも手術される方は多いのでしょうか。リスクはどうでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年09月29日 (31歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術方法 コンタクトの長時間装用がつらく、レーシックを考えていますが、年齢的に老眼治療のコースになってしまいますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシック治療では近視乱視を矯正する ・・・
2010年12月12日 (42歳/女性) [施術方法]
10. 施術の効果 父は裸眼約0.05(両眼)で加齢に伴い老眼、そして乱視です。その場合手術を受けても改善されない症状はありますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年07月20日 (29歳/女性) [施術の効果]