レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29024 近視治療と合わせて老眼治療を考えています。その際、老眼治療のカムラインレーシックは何故片目だけに挿入するのですか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年09月26日
[ 施術方法 ]
近視治療と合わせて老眼治療を考えています。その際、老眼治療のカムラインレーシックは何故片目だけに挿入するのですか。
?歳男性

相談 Question近視治療と合わせて老眼治療を考えています。
その際、老眼治療のカムラインレーシックは何故片目だけに挿入するのですか。
片目だけだと「ピントがずれる」「片目でだけ近くのものを見ることになり疲れる」「効き目でない方の目に挿入してしまうとものが見えづらくなる」といった弊害は生じないのでしょうか。

回答 Answer『レーシックカムラ』は、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこともございますので、カムラインレーの挿入は片眼のみとなります。
ただし、今までの老眼治療(CK治療やモノビジョン LASIK)には遠くの見え方がかなり下がってしまうという欠点がありましたが、カムラインレーによる 『レーシックカムラ』は、遠くの見え方をほとんど下げることなく、近くの見え方を改善します。

また、CK治療やモノビジョン LASIKでは、左右の見え方を変える為、体質的に合わない方もいらっしゃいましたが、カムラインレーによる『レーシックカムラ』は、そういった方でも適応になる可能性が高いのも特徴です。
カムラインレーは基本的に非優位眼(利き目ではない方の眼)に挿入しますが、実際にどちらの眼にカムラインレーを挿入するかは、検査の結果を考慮してドクターが判断します。
カムラインレーを挿入したほうの眼につきましては、遠くの見え方が少し下がるため、やはり左右差は出るかと思います。もともと左右差によって眼が疲れやすかったり頭痛や肩こりが起こりやすい場合は、レーシックカムラ後も起こる可能性はございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 コンタクトの度数が10.0で、裸眼で0.03ぐらいしか見えていません。そんな自分でもレーシックを受けて視力は回復しますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年11月09日 (23歳/男性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 近眼、乱視あり。緑内障はボーダーラインで点眼中。レーシック可能でしょうか?
A. 緑内障があったり、緑内障の疑いがある場合でも、現在の眼の状態が安定していれば、角膜の厚さ等その他の眼の状態に問題がなければレーシッ ・・・
2011年03月02日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 手術の際には合併症の発生を避けるため、点眼をするケースもあるようですが、貴院では不要であるとのお考えでしょうか?
A. 手術前の抗菌剤の点眼に関してですが、以前は点眼している施設も多かったのですが、手術前の抗菌剤の点眼の有効性が低く、かえって耐菌性( ・・・
2008年04月20日 (35歳/男性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 高年齢で強近視の場合、手術が出来ないようなことを書いてあるページがありましたが・・・
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月03日 (46歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 レーシックを受けられない人がいるそうですが、どのくらいの割合で出来ない人がいるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月27日 (42歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術方法 名古屋で検査をし、軽い円錐角膜で、Zレーシックの手術はできないと言われました。東京でできる手術はありますか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2010年07月09日 (34歳/女性) [施術方法]
7. 施術方法 キャンペーンの中にウェーブフロントアナライザー無料となってますが、ウェーブフロントアナライザーとはどういったもの?
A. ウェーブフロントアナライザーとは、眼の細かい凹凸まで検出する機器であり、その検出データをアレグレットウェーブアイキューにリンクさせ ・・・
2008年04月09日 (?歳/女性) [施術方法]
8. 適応性への不安 花粉症で、目がゴロゴロする、充血している状態での手術は可能でしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 但し、症状が強 ・・・
2008年03月14日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 施術後1週間後と3ヶ月後の検査について、地元の眼科でチェックできるとのことですが、眼科医はどこでもよいのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2007年09月28日 (29歳/男性) [その他の相談]
10. その他の相談 杉花粉症で春は眼が痒くなります。乱視も有ります。レ―シック(老眼治療)出来ない時期ありますか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に使 ・・・
2011年07月29日 (?歳/女性) [その他の相談]