レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29304 左目だけ乱視があっても問題はないのでしょうか?レーシックにより乱視も治るのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年11月04日
[ 施術の効果 ]
左目だけ乱視があっても問題はないのでしょうか?レーシックにより乱視も治るのでしょうか?
36歳男性

相談 Question現在コンタクトを使用していますが、近視で左目だけ乱視があります。
コンタクトが合わないのか首のこりがひどくレーシックを検討しています。
左目だけ乱視があっても問題はないのでしょうか?
レーシックにより乱視も治るのでしょうか?
またこの場合レーシックはどのメニューで治療となるのでしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院で手術を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の手術で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

手術後は手術前と比べて、眼の状態が急激に変化するため、眼精疲労や肩こり等を手術後1〜2週間程度、感じる場合もあります。
レーシック手術では近視乱視を治療することは可能ですが、眼精疲労は様々な原因によって起こるため、それらの原因が取り除かれないとレーシック手術をお受け頂いた場合にも眼精疲労はやはり出る可能性がございます。
術後は、眼鏡やコンタクトを装用していた状態よりも、眼に対する負担は少なくなるため、眼の疲れに関しては軽減されると考えられます。

当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお選び頂くことが可能です。
尚、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの手術法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
当院では、検査の結果や生活状況から、その方に合った手術法をご提案しておりますので、よろしければ一度、無料カウンセリング検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後運動はすべきでないと聞きましたがどの程度の運動がだめなのでしょうか?
A. 1)術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております ・・・
2008年03月21日 (29歳/男性) [その他の相談]
2. 施術方法 老眼の過渡期にある際はどのような手術プランを検討するのがベストでしょうか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2010年10月07日 (39歳/女性) [施術方法]
3. その他の相談 現在妊娠中で、出産後に手術を行うか考えております。その場合、一緒に赤ちゃんを連れて行くことは可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年06月06日 (?歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 休みがまとまって取れるGWに検討したいと思いますが、5月前半の検査は可能でしょうか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております ・・・
2011年03月24日 (30歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 角膜の内皮細胞が2000ということでコンタクトの使用はやめた方がよいと近くの眼科医から言われました。手術は可能でしょうか?
A. 通常、レーシック治療では角膜内皮そのものには影響しないといわれている為に、角膜内皮細胞が若干少ない場合でも、その他の眼の状態に問題 ・・・
2008年01月17日 (34歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術方法 乱視がものすごく強いのですが、どの種類の手術が適していますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年02月03日 (21歳/女性) [施術方法]
7. 費用と支払い 片目ずつ二日間にわけて手術を受けると、保険の給付金の受け取る率が良くなると聞いたのですが、それは可能でしょうか。
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2008年08月18日 (39歳/男性) [費用と支払い]
8. その他の相談 ワンデーの場合、9時までに来院となっておりますが、9時までに来院しないと不可能でしょうか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2012年01月18日 (22歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 眼科で検診を受けていないのですが、おそらく飛蚊症をもっています。その場合でもレーシックを受けることは可能でしょうか?
A. 飛蚊症の原因の多くは、眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック手術では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及 ・・・
2011年03月05日 (26歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術方法 検査を受けたところ角膜が少し変形しているため、強度の心配からレーシックはできずラゼックを勧めていただきました。
A. 前回の角膜の形状の検査では、僅かながらに角膜に歪みを示す結果が出ておりました。 レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するの ・・・
2008年01月24日 (42歳/女性) [施術方法]