レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29420 老眼と近視と乱視を同時に治したいのですが、可能でしょうか。可能であれば、その際、かかる費用と時間を教えて下さい。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年11月20日
[ 施術の効果 ]
老眼と近視と乱視を同時に治したいのですが、可能でしょうか。可能であれば、その際、かかる費用と時間を教えて下さい。
?歳男性

相談 Question老眼と近視と乱視を同時に治したいのですが、可能でしょうか。
(数回に分かれても結構ですが、できるだけ一回の手術で終わらせたいと思っています。)
可能であれば、その際、かかる費用と時間(段取り)を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

回答 Answer当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。
レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった治療です。
※カムラインレーは、真ん中に小さな口径の穴が開いており、コンタクトレンズよりも小さい、直径3.8ミリ厚さ5ミクロンの黒いリングのような形をしています。
また、この『レーシックカムラ』は、近視遠視乱視をお持ちの方は《レーシック》を同時にお受け頂くことで、老眼と近視遠視乱視を同時に回復することが可能です。
※レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。

『レーシックカムラ』は使用する機器の組み合わせによって、手術法が異なります。
【レーシックカムラ】
◇フェムトセカンドレーザー:
AMO社製イントラレースFS60レーザー(誤差調整マイクロシステム付設)
◇エキシマレーザー:
Wave Light社製Allegretto WAVE Eye−Q(コンディションメーター搭載)
◆保障期間:3年
◆手術費用:両眼37万円(税込)

【アマリス750レーシックカムラ】
◇フェムトセカンドレーザー:
AMO社製イントラレースFS60レーザー(誤差調整マイクロシステム付設)
◇エキシマレーザー:
Schwind社製アマリス750S
◆保障期間:3年
◆手術費用:両眼47万円(税込)

適応検査の費用は無料です。
費用には麻酔代薬代、当院での術後検診代等、全て含まれております。
当院では視力の良し悪しや、近視乱視遠視老眼による費用の変動はありませんので、ご安心下さい。

レーシックカムラアマリス750レーシックカムラの通院は、以下の通りです。
・検査
・手術(レーシック+カムラインレー挿入)
・手術翌日検診
・1週間後検診
・1ヶ月後検診
・3ヶ月後検診
・6ヶ月後検診
・1年後検診です。
(その後、術後3年が経過するまで半年毎)



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 どのくらいまで視力が上がりますか?手術後長期間経過しない間に視力が下がる例は何割ほどありますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月02日 (30歳/男性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 他の病院で適応外であっても、レーシックを専門的に扱っている大きいクリニックであれば、適応になる可能性はある?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2011年02月03日 (?歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 イントラレーシックの場合、まぶしさなど見え方に問題がでますか?
A. 当院ではマイクロケラトーム(金属の刃でフラップを作成する)を用いたレーシックは行っておりません。 正確かつ安全に薄いフラップの作成 ・・・
2009年08月13日 (35歳/女性) [施術の効果]
4. 施術方法 コンタクトや眼鏡使用時には手元が見えなくなってきました。近視と老眼の両方を改善する方法はあるのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・
2010年08月22日 (?歳/女性) [施術方法]
5. 適応性への不安 右目に網膜裂孔があり、3年前にレーザー凝固をしました・・・適応外となりやすいですか?
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 レーシック治療では角膜を削 ・・・
2008年02月05日 (35歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 検査を受け、その際、緑内障が見つかり手術中止となりました。緑内障の症状が安定していれば、近視矯正は可能でしょうか。
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2008年11月03日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 強度近視の場合、レーシックができない場合もあるとききますが、できる場合もありますでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月03日 (34歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 検査、手術を希望しております。手術後はダイビングを行っても大丈夫ですか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2007年10月13日 (45歳/男性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 視力矯正をして視力が良くなると視力が悪いままでいるより早く老眼になりやすいと聞きました・・・
A. 近視の方と普通に眼が良い方とを比較すると、普通に眼が良い方のほうが自覚症状として老眼を早く感じる場合が多く、近視の強い方ほど老眼の ・・・
2008年02月23日 (43歳/女性) [治療前の不安]
10. 手術回数・時間 近視で老眼です。レーシックを考えているのですが、治療期間はどのくらいですか
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 翌日検診後の通院につ ・・・
2013年01月27日 (?歳/男性) [手術回数・時間]