レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29781 最強度の近視です。医療技術は進化していると思うのですが、現在でもやはり−15ではレーシックは無理でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年01月10日
[ 適応性への不安 ]
最強度の近視です。医療技術は進化していると思うのですが、現在でもやはり−15ではレーシックは無理でしょうか?
40歳女性

相談 Question最強度の近視です。
現在ハードコンタクト使用(−15)。
6〜7年前に他院で検査したところ、レーシックは無理と言われました。
医療技術は進化していると思うのですが、現在でもやはり−15ではレーシックは無理でしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。

当院で手術を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の手術で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 検査の際に使った目薬でアレルギーが出てしまい・・・手術の際には同じ麻酔を使いますか?
A. 1)当院での術前検査では、瞳孔を広げる点眼薬ミドリンP点眼液を用いております。また、手術当日は点眼麻酔ベノキシール点眼液を用いてお ・・・
2008年11月06日 (?歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 検査から施術日までどのくらい間隔をあけなければならないのでしょうか。 同じ日にはできないのでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年07月20日 (18歳/女性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 先日他院で検査を受けたところ、-18Dの近視では手術はできない、どこの病院へいっても無理だと言われました。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年03月23日 (41歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術方法 希望として片目ずつの手術を日をずらして行って欲しいのですが可能でしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2007年11月11日 (39歳/男性) [施術方法]
5. その他の相談 沖縄在住なので一週間後、一か月後の検診は時間的にも経済的にもきついのですが、地元の眼科で検診を受けられる?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年11月13日 (34歳/女性) [その他の相談]
6. 手術回数・時間 スイス在住です。10月23日午前帰国、11月9日まで滞在です。この期間に検査手術が可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年08月30日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
7. 施術方法 強度近視角膜が薄い人に一番オススメな方法があったら教えてください。
A. 前回の検査結果では、角膜の厚さが約 480ミクロンと平均的な厚さである 520ミクロンと比較して薄く、近視度数も強いため、残念ながら角膜を ・・・
2008年03月25日 (28歳/女性) [施術方法]
8. 適応性への不安 近視0.04程度。現在遠近両用コンタクトアキビューフォーカスを使用。年齢的に近視手術を受けられますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月13日 (55歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 2ヶ月前にブドウ膜炎になって既に完治している。ひどいドライアイ。白内障。レーシック受けることは可能ですか?
A. ドライアイがある場合には、レーシック治療に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方 ・・・
2010年12月13日 (36歳/女性) [適応性への不安]
10. 費用と支払い 交通費を支給してくださると聞いたのですが、片道分の領収書があれば往復分出してくれるのですか?
A. 宿泊を伴う形でご来院される場合は、前もって往復分にて乗車券をご購入頂き、往復分での領収書を手術翌日の検診時にご提出頂いております。 ・・・
2011年03月05日 (21歳/男性) [費用と支払い]