レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29784 近視(視力0.05)と老眼の手術は可能でしょうか? 近視老眼両方手術の費用は?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年01月11日
[ 施術方法 ]
近視(視力0.05)と老眼の手術は可能でしょうか? 近視老眼両方手術の費用は?
?歳男性

相談 Question昨年最寄の眼科で近視矯正の相談を行いましたが老眼、白内障もあるようでした。
(こんな早くに老眼?)とショックでした。
近視矯正手術後には、老眼鏡が必要とへこんでしまいました。
仕事上パソコンの作業が多いせいか年々、視力も落ちてきています。
「近視矯正手術だけでも」と考えましたがネットで、御社クリニックを知り、遠近両方の手術が出来ることを拝見し近視矯正の希望が湧いてきました。
しかし実際のところ不安です。
下記の点が気になりますが、ご相談の程宜しくお願いします。
・近視(視力0.05)と老眼の手術は可能でしょうか?
・いろんな手術の種類がございますが、近視老眼両方手術の費用は?
・手術後の定期的な検査は必要ですか?
また、手術後数年後にレンズの入れ替えも必要でしょうか?

回答 Answer当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っており、良好な結果が得られております。
白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残した水晶体が入っていた支え(水晶体嚢)に透明な代わりのレンズ(眼内レンズ)を入れる手術ですが、従来の白内障手術で使われているレンズは1つの焦点しか合わないモノフォーカルレンズ ≪単焦点眼内レンズ≫のみだったため、手術後、遠くは見えますが手元のものを見る際には遠視用眼鏡(老眼鏡)が必要でした。
しかし、このマルチフォーカルレンズ≪多焦点眼内レンズ≫は、遠くと近く、両方の焦点を合わせることが可能なため、手術後は遠くも近くも見えますので、遠視用眼鏡(老眼鏡)の使用頻度を減らすことが出来ます。

費用は、両眼546000円片眼273000円です。
※乱視入りの場合は、片眼につき5万円の追加費用が必要です。
※保障期間は、3年間です。

適応検査手術術後検診(手術翌日1週間後2週間後1ヶ月後2ヶ月後3ヶ月後6ヶ月後1年後1年以降は1年毎)は、すべて当院へのご来院が必要です。
※術後の経過によっては、通院回数が増える可能性がございます。
予めご了承下さい。

遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)もレーシック手術と同様に、その時点での近視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防となるわけではないため、手術にて良好な視力に回復された後も、近視の進行によって視力が低下する可能性はございます。
また、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)は、老眼の進行を止めるものではありません。
術後の近視の進行による眼内レンズの交換は、有料とはなりますが、眼の状態に問題がなければ行うことは可能です。また、近視の進行の度合いにもよりますが、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)後にレーシック手術で治療することも可能です。(有料となります)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは再手術率が1%未満と大変少なく、ほとんどの方が安定した良い結果が出ています。
品川近視クリニックでは、万が一再手術が必要になっても、保障制度を設けておりますので、保障期間内であれば最初の一回は無料で再手術が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 フラップは安定=元の様にくっつくのですか?剥がれてしまうことはあるのでしょうか?
A. 1)フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程度でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生す ・・・
2007年10月10日 (37歳/女性) [治療前の不安]
2. 治療前の不安 アマリス500Zレーシックでの手術を検討しています。近年老眼が少しずつ進んできました。術後の見え方に不便はないのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・
2011年07月04日 (?歳/男性) [治療前の不安]
3. 施術の効果 視力の矯正によって肩凝りや頭痛が治ったというお話もあるのでしょうか。
A. 現在の眼の状態に関しては、文面のみでははっきりとしたことはわかりかねますが、程度によっては、先に眼瞼下垂の治療を行ってからレーシッ ・・・
2008年04月21日 (40歳/女性) [施術の効果]
4. 施術方法 近視の手術後老眼が残るので手術を悩んでいますが、老眼治療とレーシックの両方を受けることは出来る?
A. 当院では老眼の治療方法として、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする『CK治療』という方法 ・・・
2008年11月27日 (?歳/男性) [施術方法]
5. 手術回数・時間 老眼(3度位)の手術をして欲しいのですが、手術は日帰りで、通院はどのくらい必要なのか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年03月03日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
6. 施術方法 フェイキックIOLの受診から手術までの流れは?両眼同時手術は可能?
A. 当院では現在、レーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を開始しており、良好な結果が得られて ・・・
2010年09月13日 (28歳/男性) [施術方法]
7. その他の相談 術後1週間以降も目に汗が入ることは視力低下につながるのか?
A. 手術後 1週間は特に眼に水が入らないように注意が必要ですが、基本的には眼に水が入ってもほとんどの場合は問題ありません。 特に眼に水や ・・・
2008年07月24日 (23歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 片眼を網膜剥離手術を受けまして、2ヶ月たちますが、手術をした場合、レーシック治療は受けられないのでしょうか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、入院の上で網膜の手術を受けられた場合は最低手術後 6ヶ月間、レーザーの手術を受けられた場合は最 ・・・
2009年09月06日 (29歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 アメリカ在住のため日本には身分証明出来るものがありません。そういう場合は手術を受けることは出来ないのでしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年05月15日 (31歳/女性) [その他の相談]
10. 費用と支払い 手術をしない妻から紹介を受け、夫が手術し、手術代金の割引および、紹介料を受け取ることは可能でしょうか。
A. 会員紹介優待制度は、品川近視クリニックで施術を行わない方も会員登録し、サービスをご利用いただくことが可能です。 また、ご家族間で ・・・
2008年08月18日 (?歳/男性) [費用と支払い]