レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29821 3年前に左眼は網脈脈絡膜萎縮の診断を受けました。レ―シックが可能なのか?自分のライフスタイルに向いているのか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年01月15日
[ 適応性への不安 ]
3年前に左眼は網脈脈絡膜萎縮の診断を受けました。レ―シックが可能なのか?自分のライフスタイルに向いているのか?
?歳女性

相談 Question貴院にて施術した友人から話を聞きメールしました。
私は、若いころから極度の近視乱視がありコンタクトを使用していましたが、数年前から花粉症の影響もあり、遠近両用メガネを使用中です。
裸眼で0.01です。
3年前に左眼は網脈脈絡膜萎縮の診断を受けましたが現在は特に問題なしです。
日常生活でも就寝直前までメガネは手放せません。
事務の仕事をしているため、近くの小さい文字を文字を読むことは必須です。
レ―シックが可能なのか?また自分のライフスタイルに向いているのか?
ご相談申し上げます。

回答 Answer花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。
また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。
花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬注射は、レーシック手術には支障ありませんのでご安心下さい。

当院では適応検査にて網膜の状態も詳細に調べておりますが、網脈絡膜萎縮がある場合でも、そのままレーシック手術をお受け頂くことが出来る場合と、手術が難しい場合とがございます。
(網膜の萎縮はレーシック手術後でも進行する可能性はあります。また既に見えにくい部分は、レーシック手術をお受け頂いても改善しないかとは思います)

実際にレーシック手術が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 日本に一時帰国をしていますがレーシックの検査、施術、術後検査を受けたいのですが可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年08月17日 (29歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 手術後1ヶ月は目に水が入らないように、と検診で言われましたが、1ヶ月後からは手術前のように気にせず生活して大丈夫?
A. 水の中で眼を開けて頂く行為そのものは、手術1ヶ月後を目安に行って頂いてもかまいませんが、水道水での洗眼に関しましては、眼を洗いすぎ ・・・
2010年05月07日 (33歳/女性) [その他の相談]
3. 手術回数・時間 12月20日の朝に日本に帰国し、1月19日の朝まで滞在する予定ですが、検査&手術を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年10月24日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
4. 適応性への不安 レーシックは老眼が多少ある場合は無理なのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・
2010年07月02日 (?歳/女性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 ある書物に60歳以上の約8割は白内障の症状があり、レーシックをやった人は白内障の手術が厳しいと書いてありました。
A. 1)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大き ・・・
2011年09月01日 (39歳/男性) [治療前の不安]
6. 施術の効果 老眼?も手術できますか?出来るのでしたら、費用は幾らでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 尚、レーシック治療では近視乱視を矯正 ・・・
2008年05月16日 (?歳/女性) [施術の効果]
7. その他の相談 ロンドン在住ですが、一時帰国するのでその間に診察、手術を希望しています。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年06月02日 (41歳/女性) [その他の相談]
8. 施術の効果 「レーシック手術により強度の近視を改善」⇒「緑内障への進行を防ぐ」ということが言えるのでしょうか?
A. 特に近視が強い方は、眼球の長さ(眼軸長といいます)が伸び、眼の神経(視神経)も変形しやすくなっております。 尚、視神経が変形してし ・・・
2010年07月29日 (36歳/男性) [施術の効果]
9. 費用と支払い 生命保険に入っているのですが、レーシック手術は保険対象外と言われました。保険対象になるようなことはありますか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2010年09月01日 (33歳/男性) [費用と支払い]
10. 適応性への不安 前に網膜に穴が開いてると言われたのですが、手術可能ですか?
A. レーシック手術では、手術の際に眼球を圧迫するため、網膜に裂孔(穴)がある場合には、レーシック手術によって網膜剥離が起きる可能性もあ ・・・
2012年04月18日 (20歳/女性) [適応性への不安]